
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
投資信託は安全です。
証券会社や銀行は単なる販売会社です。購入した投資信託は信託銀行で保管管理されています。さらに運用は別の運用会社が行っています。
仮に信託銀行が破綻しても、投資信託は別の信託銀行が引き継ぐか、換金して投資家に返還されます。
有難うございます。
これまでネット証券は何となく馴染めないため少々手数料が高くても大手と取引していましたが、投信にしても株にしても随分と手数料が違いますので、これからはネット証券に馴染むようにしたいと思います。
ただネット証券も随分ありますが、手数料・信用度など、どのネット証券がいいでしょうか。
もしご推奨のネッ証券があれが教えてください。
No.4
- 回答日時:
ちなみにおいらは楽天のマケピ使ってるけど、結構使いやすいよ。
SBIか楽天がお勧め。
ちなみに楽天でも電話で取引すると結構とられるよ。
使ったことないからうろ覚えだけど3000円は取られた気がする。
No.3
- 回答日時:
No2です。
下のサイトのネット証券各社なら信用度は高いです。http://www.toshishintaku.net/11.html
ノーロードファンドと呼ばれる、手数料無料の投資信託も人気です。
これだと楽天証券が142本、SBI証券が122本、この2社が群を抜いています。
http://www.toshishintaku.net/noloadfund_ranking. …
以上ご参考になればと思います。
No.2さん重ねて有難うございます、
サイトの中から夫々の証券会社を比較してどれか1社選びたいと思います。
手数料無料ファンドも随分ありますね。
少し時間をかけて勉強してみたいと思います。
いろいろアドバイス本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 「有店舗証券会社」と 「銀行」は 手数料ぼったくり 投資信託 手数料ぼったくり 山賊にちかい 彼奴ら 1 2023/01/22 17:33
- 債券・証券 銀行で、アライアンスバーンスタイン米国成長株投信 や、ひふみワールドなどの投資信託を買っています。し 3 2023/05/26 16:40
- その他(資産運用・投資) 日本の投資信託は、手数料ぼったくり詐欺ではないか、さらに銀行屋の 退職金狙いは、手数料ぼったくりの 1 2023/01/16 23:41
- 外国株 SBI証券が倒産したとしてもETFや投資信託のお金は上限なく戻ってくるのですか? 2 2023/06/29 19:16
- 不動産投資・投資信託 投資信託の信託手数料は、ネット証券と、対面販売の手数料は同じですか? 6 2022/07/04 20:43
- 外国株 SBI証券 SBI.Vシリーズ 信託報酬率 0.13% 土台 信託が大嫌いな性格だから、 松井証券 1 2022/04/15 13:28
- その他(資産運用・投資) 娘は 地元の銀行でつみたてNISAをしています。 手数料取られるので 楽天証券にした方がいいと言われ 2 2022/09/02 20:22
- その他(資産運用・投資) 投資信託の口座開設ですが、都市銀行とネット証券会社、どちらで開設するほうがメリットがありますか 9 2023/07/26 08:00
- 不動産投資・投資信託 投資信託 複利の仕組みについて。 楽天証券にてつみたてNISAニーサ枠で 少額ですが 3銘柄を約2年 2 2023/06/14 08:44
- その他(資産運用・投資) 2年間海外に行くため住民票を抜きます。証券会社で日本株、ネット銀行で投資信託を持っています。配当金や 6 2022/10/25 20:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資詐欺にあいました。 冷静な...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
ソフトバンクの社債
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
不正対策してますか
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
-
NISA利益率について 投資額はそ...
-
投資信託の手数料について 父親...
-
ネット証券以外に、何か「有効...
-
SBI証券のデバイス登録です...
-
Trustwalletについて
-
S&P500への積み立てについて
-
投資セミナーの講師が脱税
-
「純資産」とは財務的側面で活...
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
トランプショックに乗じて投資...
-
楽天証券で使っていないお金を...
-
素人に最善のNisaでの運用方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投資信託と投資事業組合の違い
-
投資信託について その年の途中...
-
SBI証券が倒産したとしてもETF...
-
ファンドラップ
-
投資信託について ほけんの窓口...
-
資産運用っていくらからやって...
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
貸株についておしえてほしいです
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
積立NISAについての下記の質問...
-
同い年というのは年度、暦のど...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
現在のオルカンの口数は2億1...
-
ニーサの投資時期
-
エクセルで利率を求める関数
-
EDATE関数で末日を正確に表示さ...
-
円奏会は、いかがなものですか...
-
毎月決算型の投資信託で基準価...
-
「リーダーシャッツ」について
おすすめ情報