
昨日午前中、採用の電話を頂きとても嬉しく思っています!結構規模の大きな歯科医院の歯科助手、正職員です。
でも・・・全然実感がわかず・・・
だんだん嬉しくなった昨日の午後、自分の中で「私、子どもいること一言も言っていないけどいいの??」って気持ちになってきました。
働き出しは来週ですが。。。
私には1歳2ヶ月の娘がいます。保育所は認定保育室です。(認可外になるのかな?)病時保育は2件一応登録をしました。
面接は5分程度でした。結婚していることは履歴書に書いてあるし、面接の中で「ご主人のお仕事は?」って話をしたので知っているはずですが・・・その後に「子どもは??」って質問が来るぞ来るぞ!!!!!って思ったのにナシ!!履歴書を渡しに行った感じでした。
昨日までの悪魔の私は「聞かれていないんだからいいじゃん!!」って思っていましたが夜になるにつれ「言っておいたほうが、よかったよな??」なんて思い始めて。
社会人としては言っておくべき事柄ですよね?でも聞かれなかったし・・・
そんなハザマでくさくさしています・・・。
実際子どもが病気になったときの対応ですが1に主人がお迎え2.主人がダメなら義母か義父3.それもダメなら私の母4.それでもダメなら私の祖母5.最終手段で私こんな順番で二重三重に対応を考えています。なので子どものお迎えの事はまあクリアできるかな・・・という感じです!!
とりあえず初出勤してみればイロイロ見えてくるんでしょうから、頑張って行こう!!と思っていますが・・・専業主婦だったおよそ2年の間に社会人としてのマナーが欠落してしまった私なのかなって思いもありまして・・・
ご意見いただけたらと思います!!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
言っておくべきだったと思います。
面接は会社側から質問されるだけの場ではありません。
自分が働く上で心配なことは事前に言っておくべきです。
まして子供のことはお迎えだけでなく、病気、幼稚園や小学校などの行事や集まりなどもあり急に休んだりすることも考えられます。
もしかしたら他の面接者は子供がいるという理由で不採用になっているかもしれません。
「聞かれなかったから言わなかった」は社会人になる自覚が欠けていたと思います。
>>面接は会社側から質問されるだけの場ではありません
・・・ですよね・・・。
そういうことも含めて、専業主婦の2年間の間にぽっかり抜けてしまっていました・・・。
反省です。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
今では、そういった質問は出来なくなっています。
私的な要素です。ですから、ご主人のお仕事も聞かないようです。
既婚か、未婚、離別、死別などもそうです。
ですから、自分から、子供さんが居るので、仕事時間の調整を頼むなら、言っておいても良いでしょう。
でも、あくまでも採用が目的ですから、不利な条件など言わないほうがいいと思います。仮に後でわかっても、仕事に少し差し支える時間が
必要だとしても、それで、解雇には出来ません。そのままでいいと思います。ご主人の仕事も聞かないはずですが、おそらく会社員か、自営業かを聞きたかったのでしょう。
この回答への補足
>>今では、そういった質問は出来なくなっています
そうなんですか!?無知で恥ずかしいですが、初めて知りました。
>>あくまでも採用が目的ですから、不利な条件など言わないほうがいいと思います。
実は3ヶ月は試用期間です。職安の人は「いつも出ている求人だから、試用期間だけ働かせて切っているかもしれないし、本当にいい人材を求めいつでも募集をかけているのかもしれないし、かなり離職率が高いのか・・・」なんて言っていまして、歯科助手未経験の私としては「3ヶ月でクビになっちゃうかもしれないけど、でもやってみよう!!」って心境なので、子どもの事は本採用になるまで黙っておきたいくらいです。でも、保育所に雇用証明書を提出しなければならないので・・・・・初日には言わなきゃいけないですが・・・。
いい方向に向いて欲しい!!これが私の素直な気持ちです。気持ちだけで仕事は出来ませんが・・・。

No.2
- 回答日時:
>とりあえず初出勤してみればイロイロ見えてくるんでしょうから、頑張って行こう!!と思っていますが・・・専業主婦だったおよそ2年の間に社会人としてのマナーが欠落してしまった私なのかなって思いもありまして・・・
☆とにかく、就職が決まり、おめでとうございます^^
社会人としてのマナー、それを徐々に思い出せば良いと思いますよ。
きっと「勘」は直ぐに戻ると思います。
私も、子育てが終わらぬまま上の子が2歳半から勤めだし、子供は保育園に。。。
もう、保育園に預けたら、それこそ病気のオンパレードでした。
預けて直ぐに、みずぼうそうになり、一週間。。。
出鼻をくじかれ泣きが入りました。
夏も手足口病←プールで移ります。食あたり、冬はモチロン風邪症候群。。。
子供同士うつるのが早く、親が貰うとキョーレツな症状に。。。
でも、そんなことも徐々に慣れてそのときそのときの対処で乗り切りました。
そうそう。保育園、最初は良いのですが。。。
見送る時、「行ってらっしゃ~い♪」と手を振るウチの子。
二週間目、私の太ももにしがみつき、大泣き。。。
でも保育士さんのお陰で助かりました。
「お母さん!!早く行って!!」としがみつく子を引っぺがし。。。
夕方迎えに行くと「ケロッ!!」でした。
母親とて人間です。
悪魔と天使の共存で、乗り切りましょう。
後は「家事」の負担がどうしてもお母さんに来るので「手抜きがひつようなの」と、子供の寂しさも解ってくださいね。
子供にいっぱい話しかけて、お風呂でスキンシップしてください。
愛情を掛けて育った子は「強い精神」の子に育ちます。
先輩(50です)として、もう息子は社会人と高校生になりましたが、過ごしてきた経験上のアドバイスとして、書きました。
お母さん、お互い頑張って行こう!!
ありがとうございます。頑張ります!!私の母と同世代の方にご意見、アドバイスいただけてとても嬉しいです!!
なにより子どものために働きたい!!色んな習い事や経験、興味を持ったものを、どうぞどうぞとやらせてあげたいが為の就職です!!
主人の収入でも充分に生きてはいけるのですが(笑)でも、年の離れた主人のため、何があるかわからない確率も高く、就職に踏み切りました☆
しかし、子どもの病気のオンパレードとはよく聞きますし、友達もつい最近まで「仕事になかなかいけずに気まずい・・・」と悩んでいたので色んな覚悟をしなければならないこともわかってはいるつもりです・・・。
はぁ・・・
よし!!頑張ろう!!

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
すごく昔に歯科助手をしていたことがありますが、
そこの医院は夜8時までの医院だったので、17時までは正職員の歯科助手、それ以後は私たちパートの歯科助手でした。
歯科助手のお仕事が残業になることはめったにありませんが、
器具の洗浄、翌日の準備などしていると帰りは結構遅くなります。
初日に先生にひとことお断りしておくとか、
それより先輩のほうに「子供がいますのでお休みなどするかもしれません」と断りをいれておいたほうがいいです。
2年でも結構ブランク長いんですよね!
頑張ってつづけていけますように★
アドバイスありがとうございます☆
>>そこの医院は夜8時までの医院だったので、17時までは正職員の歯科助手、それ以後は私たちパートの歯科助手でした。
私の勤める歯科医院も同じです。ただ私は9-18の勤務ですが、その後の時間帯は別枠でパートさんがくるそうです。
私は歯科助手未経験ですが、今までバスガイドをしておりましたが、宿泊の仕事が出来ない、でも身になる仕事がしたいと思い歯科助手の応募を決め、採用をいただいてから、ミニ基礎知識をつけたくて関連書籍を購入し読み始めました。現場に出てからが勝負とは思いますが、何も準備しないで行くのはあまりにもナメてる気がして・・・。
とにかく初日に行ってみて、様子を伺いながら続けたい気持ちが相手に伝わるようにも頑張ってきます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) どうすればいいのか分かりません。お知恵をお貸しください。 家族3人で暮らしています。 結婚して4年で 6 2022/05/04 15:31
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の手続き書類、無職祖母、同居、診断書の書き方 1 2023/02/17 16:31
- 保育士・幼稚園教諭 会計年度任用職員(フルタイムパート)の保育士の面接で、どんな質問をされたか教えてください。 そもそも 1 2023/02/14 21:21
- アルバイト・パート アルバイト、パートについてです。 面接時と違う労働は違法ですか? 5歳と1歳の子供がいます。25歳で 3 2023/08/16 10:38
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- 高齢者・シニア 主人への気持ちが切れそうです❨長文です❩ 11 2022/06/13 15:16
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職について。 転職サポートの所で相談をしたら車の受付事務、販売サポートの仕事を紹介されました。 電 3 2023/01/11 09:46
- 面接・履歴書・職務経歴書 皆様のご意見をいただきたいです。 アルバイト応募に提出する履歴書を詐称してしまったため、先方にきちん 3 2023/07/21 13:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
彼女から既読無視され3日目にな...
-
糸が引いて少し腐った炒め物を...
-
パチンコで熱くなり2万2000円負...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
彼氏に会うと腹痛に・・・??
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
29歳男です。精液が黄色いです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報