dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの求人で、時間が2パターン書いてあって、下にローテーションによると書かれていたら。
どちらかを選ぶんでなくて、どちらもやることになり,日によって変わるということですか?

2パターンの時間を交代交代でやるのがローテーションってことですか?

A 回答 (2件)

お店によって違います。


その時によってもかわるでしょう。

例えば休日のローテーションという場合もあります。
土日営業で、だれもがたまには土日くらい休みたい。
では、公平になるようにローテーションで全員が、
月に1回日曜日に休めるように予定を組みます。

時間のローテーションもあるでしょう。
朝番は楽だけど、夜番はがしんどい。というケースがあります。
不公平にならないように、朝夕を1週間ずつ入れ替えたりします。
いずれにしても、1ヶ月先くらいまで予定を組んでいきます。
その日の朝は用事があって出勤できない。そんな場合は、
夜番の人に声をかけて勤務を交代してもらうように交渉する。
そんな感じで穴をあけないようにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
詳しくありがとうございました!

お礼日時:2009/08/03 15:57

ローテーションというのはそういうことでいいのですが、実際どういう順序でまわすのかは個々の職場により違いますので面接の際にでも確かめて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらかの時間が良かったのですが交代なんですね。
あとはお店で聞いてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/03 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!