重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は159センチ52キロ三十代女性です。毎月の事で大変悩んでおります…
生理前5日くらいから異常な食欲で昨日1日で食べたものは
菓子パン二つ アイスクリーム二つ 唐揚げ たこ焼き プリン一つ 素麺400g スナック菓子一袋 煎餅六枚 納豆 豆腐 豆乳 焼肉 野菜の油炒め 漬物大量 ハニートースト キャラメル味のジュース 炒飯 餃子 ラーメン 鮭の塩焼き三つ チョコレート一袋 桃二つ お好み焼き二枚 お腹がいっぱいで歩くのも苦しいくらいですがそれでもまた食べてしまいます…体重も当然生理が落ち着くまでは増え続け毎月八キロ程の増減があります。自分の意思とは無関係と言いますかどうにもなりません。大変悩んでおります。月経前症候群に対する漢方なども飲んでいますがこれだけ食べてしまいますと次の日の浮腫みも酷く体が辛いです。どなたか対処法やご助言頂きたいと思い投稿しました。

A 回答 (2件)

生理前は私も食欲が出てきます。


しかも甘いものばかり食べてくなってしまいます。
できるだけ我慢はしようとはしてるんですが生理現象には逆らえません・・・
私の場合、ガムを噛んだり、スルメなど噛む物を食べたりしてます。
それか、じっとしていると食べたくなるので、仕事をしたり、掃除をして空腹をはぐらかしています。

こんな感じで対処してます。
参考になったら試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2009/08/20 22:16

月経前の食欲更新は生殖のために必要なことで、誰にでもあることです。


それが過食の引き金になるのは、その前に蓄積された過食衝動があるからだろうと思います。

今回の月経後に痩せ日がくると、むくみがとれて体重が低下します。
そのときに、体重低下を喜んで食べる量を減らしたりしないで、
毎食ごとに、女性茶碗1杯のご飯を必ず食べ、きちんとした食事をしてみてください。

身体を飢餓状態にしなければ過食の衝動が蓄積されないので、
次の月経からは過食しなくてすむと思います。
きちんとした食事を摂ることがいかに大切かを考えてみると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2009/08/20 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!