
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
之は身につまされる内容で、読みいってしまいました。
人生は、学校文化・会社文化・老人文化の順に進みます。
問題は、会社文化を飛ばすことが出来るか、ということです。
回答としては、一言。「出来ます。」
注意
いきなり老人文化は入りやすいですが、社会とかかわりがなくなります。抜け出すことも出来ません。人生の終着駅です。山を降りて次の終点を目指しましょう。生きていきましょう。
アドバイス 「これからの道」の例
学校文化の代表
教員
クリエータ
中間どころ
レヴューアー(批評家・研究家の類・マニア?技師?)
変化球
政治運動家
宗教家
消費者運動家
組合員
変化球はどれもお勧めできませんが、そうゆうやり方で生き延びている人もいます。
私の知っている極端なものとしては、30歳になるまで自分で銀行に行ったことがない人(銀行初体験も師事教授のお使い)が、経済大学の語学講師になっている例があります。そのひと途中定年まで病気で15年間休職して働けませんでした。(親方日の丸です。教員だから出来ること・・・)その人とは別の人ですが、あと3年休職し、その間農業に専念して利益を上げるとか・・・
学生時代友達の口座からお金を勝手に引き出し窃盗を働いた人が、銀行員になったり… もうめちゃくちゃ
とりあえず、家から一歩出て喫茶店かどこかで一服しながら、通行人でも見ていてください。不思議なことに この人たち一人一人に居場所があるのです。すごくヘンな人もいるのですけれども、よくわからないんですけど、どこかではたらいているんです。… ええ なぜって怒こってください!
「他人の幸福の犠牲」の上に自分の幸福を築き上げないというのであれば、何をやってもいい、そして、生きる道としてはそちらのほうがいいと思います。やってみるとこちらのほうが楽だし…
No.2
- 回答日時:
私立普通科の場合、わからないという回答になります。
(校風ということも書きましたが)残念ながら、名門私立だったら、直接訊いても生返事でしょうかね。私立でその地方の富裕層・貴族等が行く学校であれば、書類選考が公立より厳しいところもあります。
自分的に同じ気持ちになるとして・・・
ヘンなたとえですが、初恋のようなものでしょうか。
時々ここに入れてたらなあと思い落胆。之が実現していたとしたら、人生が変わっていたはず、と考えてしまうのでしょうか?
万が一、入れたとしても、質問者さまの人生に本当にプラスになるかどうかは、判断が難しいと思います。
このことについてずっと思い続けるという(繊細で純粋無垢・潔白な)人生も想定できますが、わたくしの意見としては、ノスタルジーを壊さないように・自分が傷つかない程度に徐々に忘れることです。
いずれにしても、
受けて落ちると更に傷ついてしまうと思います。(高校は、なぜ落ちたか大学の場合よりわかりにくいです。)
自分が出会った良いことはすぐ忘れるものです。逆にいやなことはずっと覚えている。体に毒ですよ。
手に職をつけるほうが、もしかしたら次の人生に役立つかもしれません。私が質問者様の立場におかれたとしたらスカッとするような技術系・実業系の手習い(かっこよくなければならない)をします。
質問者様の意気持ちになって考えてくれる人が傍にいたらいいなというのが、わたくしの気持ちとしてあります。
回答ありがとうございます。
>ご指摘のとおりです。時々ここに入れてたらなあと思い落胆。之が実現していたとしたら、人生が変わっていたはず、と考えてしまうのでしょうか?
そのとおりです。
高校に落ちて、第二志望の学校に行きました。
やめて、高校浪人して、再受験をしたいといいましたが、親は、断固として許してはくれず、そのストレスで、頭がおかしくなりました。
うちの親は、かなり厳しかったので。
結局、その高校は卒業式一ヶ月前に中退(親が許しての中退ではありません。)
病気を治すのにそれから、7年かかりました。
今年に入り、病気が治ったときに、目が覚めたというか、昔を思い出したんです。あのころ、いっぱい夢があったなと。
しかし、今は、この年齢で、夢はかないそうにありません。
楽しい思い出と、将来の可能性を親に取られた。
という気持ち
やめさせてくれて、再受験させてくれていれば、こうはならずにすんだし、後悔はしなかっただろうなと。
ぼくは、高校生活を楽しみたいのでありません。あこがれの学校で、優秀な生徒たちに囲まれて、勉強してみたいのです。
ついていけなっかも知れません。恥をかかされることだって多いし、年齢を知ったら、驚愕して、笑いものにされるでしょう。
そんなことは、予想できます。
しかし、いつも、思い出してしまいます。
今忘れても、また思い出して、質問するでしょう。
この年齢なら、早く、働くことを考えるべきだし、赤の他人からしてみれば、おかしいのは、明らか。
馬鹿なのも明らか。わかっているけど、思い出してしまう。
>受けて落ちると更に傷ついてしまうと思います
面接や、学校生活で、想像もできないほどに、恥を書かせられるでしょう。
自分が出会った良いことはすぐ忘れるものです。逆にいやなことはずっと覚えている。体に毒ですよ。
一般的に、一番楽しい15から25までの間、一番苦しい時間でした。
いやな思い出しかありません。
今後の人生を考えると、早く就職すべきなのはわかっています。
自分で、読んで嫌になるくらい、嫌な人生でした。
どうすれば、忘れられるでしょうか?勉強をしていたら、あのときの記憶が戻ってきてつらいです。
いま、どんな授業をしているんだろう。そんなことを考えてしまいます。
だれか、意見を聞かせてもらえませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 高校再受験について 3 2023/04/30 12:13
- 学校 通信制から全日制の転入についての質問ですが 今年の4月2年遅れで公立高校に受験し合格したのですが、 2 2022/05/14 17:35
- 高校受験 公立高校 高校受験 2月に高校入試を控えています。 過去問を5年分とこうと思っているのですが同じ年の 2 2023/01/05 17:26
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
- 幼稚園受験・小学校受験 高卒認定試験と通信制高校について 2 2022/07/23 15:29
- 高校受験 家族が公立をゴリ推してくる 4 2022/11/12 23:41
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 高校受験 群馬県私立高校入学手続きについて 2 2023/01/16 08:54
- その他(悩み相談・人生相談) 「うちがたくさん払ってる税金のおかげで無償で高校に行けるなんて」と友達に言われました。 普段からかな 7 2022/11/02 13:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
作文の書き方がわかりません
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
中3女子です。 春休みに、高校...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
高校からの宿題で『高校入学に...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
新高1です。 明後日入学前のオ...
-
高校の宿題…作文の書き出し><
-
配属先会社への挨拶の電話は?
-
高校に出す誓約書の保証人について
-
大学の友達グループから抜けた...
-
クラス確定はいつ
-
高校で「中学までの私と高校生...
-
高校の課題「生い立ち記作文」
-
会社の同期と仲良くないのって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報