プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人間は基本的に8時間くらいは寝ないとダメという事を、聞いたことがあるのですが、実際に3時間や4時間と言う人がいますが、どうなっているんですか?少ない時間でも、少しでも寝れば生活や仕事に支障はでないのですか?そして、寝すぎたりするのは、健康に悪いのですか?寝すぎたらどうなるんですか?

A 回答 (8件)

統計上は最も長生きする睡眠時間というものが出されていることは存じています。


ただ,各人によって異なる生活環境やストレスの度合いなどを考慮すると,一概に○時間がよいと言ってしまってよいのか確信は持てません。

私自身は通常90分~3時間睡眠という生活を長年続けています。
若い頃は2日も3日も連続して徹夜で研究室にこもっていたのですが,さすがに体力も気力も持たなくなっていますネ。
少なくとも1時間半程度は横にならないとダメなようです。

連続した睡眠時間としては先に書いたとおり,長くても3時間ですが,日中,疲れたときは数十秒~数分間目をつぶって回復を待っています。
私はこれで十分なんですが,個人差があるでしょうからネ。

寝すぎるということ(私にとっては5~6時間という睡眠時間は寝すぎにあたります)は,勿体無いという感覚なんですヨ。
一日8時間も寝るということになれば…
90歳まで生きるとして,30年も寝ていることになりますからネ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありませんが,皆様にまとめてお礼いたします。
皆様ありがとうございました。睡眠というものは、まだ解明されていない、所があるみたいですねー。でも皆様の回答で睡眠の事がすごく、わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/13 22:56

短時間睡眠は先天的な人と後天的に努力して獲得した人がいるようです。


先天的短時間睡眠の人は別として(医学的では有りませんがある程度の理由はわかっています)、後天的なほうは、一番分かり易いのは、「食事量・内容」である程度はコントロールできるようです。

私は元々は7時間や8時間の睡眠時間が欲しい方ですが、大学時代の試験前などに短時間睡眠をしたい場合にはヨガと食事を組み合わせて1時間睡眠をやっていました。この最中は集中力も持続力(勉強に対する精神的・肉体的共に)UPしていました。 
(楽しくないので、普通の時は続けませんが・・・・)

今は、数時間寝ても支障が無いので、スポーツと食事他でコントロールしています。


大学時代にあった人だと、日本では言霊の研究をしていて、24時間連続講義をする人がいらっしゃいました(講義を受ける我々は食事も睡眠も勝手にとってよかった)。
其の人は、戦後の食糧難の時代に「庭の草」を食べていたそうで、それから同じような食事を戦後もずっとしていたそうですから、私だけではないようです。(本当かどうかを見に行ったので、1回しかお会いしていませんが)

長時間睡眠すると、これも人によるのですが、頭痛が出てくる人もいます(このメカニズムはある程度医学的にも分かってきましたが、確定はしていないようです)。

長時間睡眠して、寝返りもうたないで動かないで居ると、エコノミー症候群みたいにもなるのではないでしょうか。事実早朝の時間に血管系の疾患の起こる人が多いです。
    • good
    • 0

こんにちは



ちょっと前に同じような疑問を持って
(自信が過酷労働で睡眠時間と寿命の関係が気になって)
調べて見た事があります
あくまでも統計的な結果でしたが,男女共に7時間前後が寿命が長かったと思いました
逆に短い方や長い方も寿命が短かったように思います
特に女性の方が寝すぎは良くなかったと思います

自分は専門家ではありませんし,どこかのHPで調べた知識で話しています
ドコのHPだったか忘れましたので,もし見つかれば寄らせて貰います

ではでは
    • good
    • 0

答えかどうかわかりませんが、私の身の回りの人間にもそういう短時間しか眠らない人間が数人います。



会社の部署の上司が、毎日の睡眠時間がいつも3~4時間ぐらいです。でも部署の誰よりも働くし、健康的です。本人曰く、5時間以上寝ると気分悪くなって、体調が悪いらしいです。もうこれは学生時代より40年ぐらい続く習慣とか。

もう一人の上司も0時ぐらいに毎日寝て、朝は5時前に自然に目が覚めるという人もいます。この人もずっと昔からこのパターンらしいです。朝から異常に元気です。

私は逆に最低でも8時間寝ないと次の日に疲れが残ります。10時間ぐらい寝るのがベストです(週末以外は無理ですが)。レム睡眠のタイミングとか云々は関係なくです。さすがに12時間越えると次の日だるいです。

こういうのを見ると、人それぞれ「生き物」として個性があるので、自分に最適の睡眠時間があるんだろうなーと思います。
    • good
    • 0

人間の睡眠にはまだなぞが多いですが、


多くの人たち1日平均5時間以上眠らない
と、何かしら体に異常をきたします。

動物実験などでは、睡眠時間を減らしたり、
眠っていてもレム睡眠という眠りの時間が
短くなるなるよう刺激を与え続けると
その動物は死んでしまうことが知られています。

 数的には少数ですが、1日5時間以下の睡眠
時間で何の問題もない、・・・というかそれ以上
眠れない人たちがいて、この人たちは
ショート・スリーパーと呼ばれています。

 昔、4当5落(よんとうごらく)という言葉の
意味を変えて、他の受験生を蹴落とすという
ちょっと汚い手がありました。
 睡眠時間を4時間まで減らして勉強すれば
合格するが、5時間も寝ているようでは
ダメというデマを流すというもの。
 ショートスリーパーでない人がこんな
5時間以下の睡眠を実行したら、勉強の
効率も落ちるし、体にも良くない。
 
 5時間という時間がどうゆう意味を持って
いるのか分かりませんが、多くの人たちは
5時間以上の睡眠が必要ということでしょう。
でも8時間は必須ではないと思います。

>人間は基本的に8時間くらいは寝ないとダメという事を、聞いたことがあるのですが、

 人間の眠りのパターンは脳波などの分析から、
90分が1周期のサーカディアンリズムと呼ばれる
パターンで眠りの深さが変化することが知られて
おり、寝りが浅くなりきったところで起きるのが
いいということが、起きた後の思考、運動機能
の回復の研究から分かっています。
 ですから、8時間というのは中途半端で、
6時間とか9時間という睡眠時間がいいはずです。

>寝すぎたりするのは、健康に悪いのですか?寝すぎたらどうなるんですか?

 そのあたりの専門的説明を私も知りたいと
思っているのです。

  私の経験では寝すぎると調子があまり良くない
ですが、今まで寝すぎが体に良くないという説明は
見たことがありません。
    • good
    • 0

思うに。



睡眠時間が3~4時間という(ほとんどの)ヒトは
ずっとそういうわけではなく
そういう期間があったということではないでしょうか

やはり、一般的には
もう少し長いのではないかと思います

それで。

寝すぎるのは、やはり良くないことかと。
逆に疲れたり
なまけ癖がついたりとか
    • good
    • 0

寝すぎが健康に悪い、というよりは、


成人が9時間も10時間も寝てしまうというのは
眠りの質に問題があるということかと思います。
(昨今有名になった睡眠時無呼吸症候群の人などは
自分では8時間寝てるつもりでも、眠りの質の面から
みれば3時間とか4時間分くらいしか寝ていない
ようなもんでしょう)

逆に言うと、3・4時間の睡眠でOKという人は
眠りの質がいいということになるのでしょう。

ただ、平日は3・4時間睡眠でも
休日9時間とか10時間寝て取り返している、
という習慣は、たとえ仕事に差し障りなくても
体には良くないようです。
    • good
    • 0

>人間は基本的に8時間くらいは寝ないとダメ



ダメなんてことはありません。
逆に私は3~4時間眠れれば支障無い時いたことがあります。

でも、これも聞いた話で実際はどちらも当たってもいなければはずれてもいないようです。
というのは問題は時間そのものではなく眠りの質にあるようです。また、個人差もあります。
その個人にあった質の良い眠りができればそれ程長時間眠らなくても大丈夫なようです。
寝過ぎは健康に悪いのか?というのも個人差でしょうし、9時間以上眠る人は死亡率が高いというとある統計もあるようですが、真意の程はわかりません。

参考URL:http://www.previe.com/kenkou/rizm/rizm.htm,http: …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!