
No.18
- 回答日時:
これは批判ではなく単純な意見なのですが
一人で外食する姿が気持ち悪いという気持ちが
私にはまったく理解できません。
高級なバーで一人ワインを傾ける姿とか
むしろかっこいいと思いますし。
おそらく投稿者様にとって外食とは気のあった仲間たちと
楽しく食事する場所なのでしょう。
ですから、近くに一人でいる方がいると違和感を
感じるのだと思います。
でも、例えばですが、先ほど挙げた静かで高級なバーとか
カウンター席しかないないような割烹とかで
大人数でおしかけてワイワイガヤガヤすれば
むしろそちらの方が不愉快でTPOをわきまえない存在になります。
また、No.4の回答で「便所飯」を挙げていらっしゃいますが
これは朝日新聞によくある「でっちあげ記事」の疑いがありますので
信じない方が良いですよ。今では都市伝説とさえ言われていますし。
http://www.j-cast.com/2009/07/07044847.html
この回答への補足
確かにおひとりさま向けのところで騒ぐのはおかしな行為ですね。
「便所飯」はウソか本当かみたことがないので分かりませんが、「そういう気持ちは分かる」という人は多いのではないでしょうか。私の周囲でもほとんどの人が一人で外食なんてとてもじゃないけど無理、と考える人は大勢いますし、そんなみじめな姿を見られるのは嫌だと思ってますし。
No.15
- 回答日時:
どういう育ち方をするとそんな人間になるかといえば
日本人として常識的な日本食文化のなかで育ったということでしょう。
寿司屋や割烹にはカウンター席が必ずありますが、
寿司、割烹にかぎらず、和食店の「カウンター席」というものは、
そもそもが、お一人様のための席です。
No.14
- 回答日時:
例えば、どんなお店を想定されているのか知りたいのですよ。
食事の出来るお店といっても、高級感のあるレストランから、居酒屋、ファミレス、ファーストフード…
色々ありますよね?
女性の場合、例えば男性客の多いお店など、一人では入りにくいと感じる種類のお店もあるので、「一人で外食する事に対する違和感」ということではなく、「お店の種類や雰囲気によって、1人で食事をするにはふさわしくない事もあるかもしれない」とは思います。
以前に、「結婚できない男」というTVドラマがありましたが、その中で、「一人でちょっと高級感のある焼き肉屋で食事をしている」偏屈な独身男という設定で、性格描写がされている場面がありました。
これには笑ってしまいましたが、ちょっと同意できました。
この回答への補足
これはマニュアル的に線引きは難しいのですけれども、
まさにその場の雰囲気としかちょっと言いようがありません。
ただ、ほとんどの場合、安いところになるほど「栄養摂取」以外の目的の人に敵意をむき出しにするオジサンとか多い気がします。
もちろんそんなところには近寄りませんが・・・
No.13
- 回答日時:
食事というのは、基本的に食欲という欲求を満たす為の行為ですが、人間社会では人間関係を深めるための儀式としても使われます。
(「今度メシでも食いに行こう」のような)
そこで、前述の儀式としてよく用いられる食事場所の環境があります。
居酒屋、焼き肉屋、バーベキュー会場などですね。
その儀式として用いられることが多い会場での一人ご飯ですと、確かに違和感を感じる気持ちはわかります。
ただ「気持ち悪い」というのは行き過ぎの感があります。
「居酒屋で一人」だって、誰にも邪魔されずにゆっくりとお酒を楽しみたい人かもしれません。
「焼き肉屋で一人」だって「一人バーベキュー」だって、肉の奪い合いに飽き飽きした(笑)人なのかもしれません。
質問者様は、食事というものは総じてお仲間と楽しい暖かい雰囲気のもと、進められるべきと思っているのかもしれませんが、単にそこまで食事に重きを置いていないという人がいるだけの話です。
もちろん、一人で食事をすること自体は、何らマナー違反ではありません。
あと仰る通り、「一人で食事」で検索しましたら、上位にこんな記事がヒットしました。
一人ごはんにネガティブなイメージを持っている人は、少数派のようです。
【「一人で食事をするのが好き」53%、4割がほぼ毎日一人で食事】
http://trendy.nikkeibp.co.jp/news/life08q2/569675/
No.12
- 回答日時:
昼に街に買い物に出た時などに、普通に一人で外食します。
私の場合は、転勤族ですから、引っ越した先で、年齢的にも、簡単にはお友達はできませんし。
ですから、用事があって出かけた場合などは、一人で食事をするしかありません。
また、仕事をしていた頃には、例えば仕事で帰りの時間が遅くなって、買い出しをして帰ってから作ると、さらに遅くなってしまうし、疲れているので、軽く食事をして帰るという事はありましたね。
私の印象からすると、1人で食事をすることすら出来ない人間は、他者への依存度の強い人間… 言い代えてみれば子供っぽい人…という気がします。
例えば、中学生や高校生時代に、一人ではトイレに行けずに、必ず友達を誘ってトイレに行く同級生を見るような、気持ちの悪い感じがするのです。
本当に、人の感じ方って様々ですねぇ
「TPOをわきまえない」という言葉の意味・質問の意図がよくわからないので、補足説明をいただけませんか?
Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合)の頭文字をとって、「時と場所、場合にあった方法(服装等も入る)」を意味する和製英語…ですよね。
私の場合、
時間…関係ないですよね。
場所…食事をする場所で食事をしているだけです。
場合…一緒に食べる相手がいないから、1人で食べているだけです。
どこがTPOをわきまえない行為になるのか、理解不能なので。
批判ではなくて、不思議なだけですので、もうちょっと、「TPOをわきまえない」と感じる理由をお聞かせ願いたいのです。
この回答への補足
回答番号:No.4での補足をごらんください
または「ー人で食事」などで検索すれば相当な人が思じように感じているのがわかると思います。何も特別なことではないと思います
No.10
- 回答日時:
単身赴任中・出張中・死別・天涯孤独・
知られたくない教えたくない秘密の場所でリフレッシュ
なぜか、友人知人皆が先約ありのとき
などなど、特段、TPOを弁えない振る舞いでも
精神が病んでいるとも思えないのですが、どこが宜しくない
のでしょうか[補足]をお願い申しあげます。

No.9
- 回答日時:
こんにちは。
質問者さまは、いつも食事にいくひとがいらして、もしくはおうちで家族団らんで食事がいただけるかたなのでしょうか?
たとえば高級レストランにひとりでいくひとはいません。
それはTPOに反するでしょう。
しかし仕事で食事の時間がずれてしまった、一人暮らしで食事を一人分栄養のバランスのとれた食事を作るにはお金がかかる、そういうときには私は社員食堂だろうがマックだろうが洋食屋だろうがひとりで行きます。
家族でファーストフードの店にしょっちゅう行っているグループのほうがよほど「この家族は??」と思います。
TPOのことばの使い方がちがいますね。
ひとには事情ってものがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 コミュニケーションとしてなのか、人をいじってくる人っていますが不愉快です。 3 2023/06/01 14:53
- 猫 僕の考え方と父親の考え方、どちらが正解だと思いますか? 9 2023/02/12 05:28
- その他(悩み相談・人生相談) 私宛に幼馴染みから精神科病棟へ電話が入って来て、お母ちゃん死んでなぁ……って言うんでただ事ではないな 1 2023/05/17 23:48
- 教えて!goo 質問するとここの回答者って 3 2022/10/24 09:58
- X(旧Twitter) Twitterで年配の女性がロリータファッションを着て自撮りをアップしててそれを叩くようなツイートが 2 2022/12/09 11:54
- その他(悩み相談・人生相談) スマホで『好かれる人がしない習慣&行動』 というのを調べてみました。 下記はどのように解釈したらよい 2 2023/04/23 21:38
- 会社・職場 22歳女です。 職場の男の人に「彼氏おるん?」って聞かれるの すごい不愉快なのって私だけですか? 女 8 2022/12/31 16:40
- 会社・職場 明らかに避けられてる 職場の後輩(同性、歳下)について、本人に聞きたいけど無視され続けて聞けず仕舞い 6 2022/05/19 15:00
- 教えて!goo 質問の仕方が無礼 12 2023/05/07 01:55
- その他(悩み相談・人生相談) 箸の持ち方が汚いと育ちが悪いとよく言いますが、遅刻を毎回する人も育ちが悪いと思いませんか? 箸の持ち 12 2023/01/17 11:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一人外食を否定する人はなぜ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
大戸屋で一人飯している女性が多いんですが、恥ずかしくないんですか?
その他(料理・グルメ)
-
外食サイゼリヤなどに1人で行くと学生とかにじろじろと見られるんですけどほんとに不快です。 1人で行く
飲食店・レストラン
-
-
4
女性の一人外食は、どう思われちゃうのでしょうか?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
一人でお店に入ったときのトイレ、どうしてますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
6
一人で外食をすることが恥ずかしいという概念が全くない人間と一人で外食す
モテる・モテたい
-
7
フランス料理、お一人様は迷惑でしょうか?
シェフ
-
8
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
9
一人外食が苦手(一人で美味しく食べたいのに。)(間が持てない。落ち着か
高齢者・シニア
-
10
カフェで盛り上がっていたら注意されました。
マナー・文例
-
11
女性はなぜ、ひとりで飲食店に入れないんでしょう。
【※閲覧専用】アンケート
-
12
ランチからひとりだけ抜けて輪を乱す同僚
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人で外食をする人を見るとと...
-
ランチからひとりだけ抜けて輪...
-
異性の同僚と二人きりでランチ...
-
ネッ友の年上(9歳↑)の男性と会...
-
エクセルでM・L・LLサイズ...
-
東京旅行のアドバイスをお願い...
-
職場の社員食堂で男性が女性と...
-
新しい職場でのランチが苦痛で...
-
お昼休憩を一人でとるのはおか...
-
町田で安いランチは??
-
私の食べる姿を凝視する後輩…
-
お花見デートのランチってどう...
-
京都でイタリアンのオススメの...
-
母と(親孝行)ランチ、都内で...
-
新潟市近郊で一人で過ごせると...
-
品川アトレのランチタイムの混雑度
-
牛乳パンについて知ってる人~!
-
砺波のチューリップフェア近く...
-
大阪駅、阪急百貨店付近のおい...
-
夫婦について 皆さんは友達と遊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人で外食をする人を見るとと...
-
ランチからひとりだけ抜けて輪...
-
異性の同僚と二人きりでランチ...
-
夫婦について 皆さんは友達と遊...
-
職場の社員食堂で男性が女性と...
-
神奈川と千葉の間は?
-
受け身で誘われ待ち体質の同僚...
-
誘った方が毎回予約するのは当...
-
東天紅で食事する時の服装について
-
セブンの事で質問なんですがセ...
-
お昼休憩を一人でとるのはおか...
-
新しい職場でのランチが苦痛で...
-
ネッ友の年上(9歳↑)の男性と会...
-
お金の価値観が合わない友達と...
-
エクセルでM・L・LLサイズ...
-
私の食べる姿を凝視する後輩…
-
同じ職場で既婚者同士のランチ
-
苦手な人とのランチについて。 ...
-
臨月に飲みに行くことについて ...
-
気があるんでしょうか?
おすすめ情報