dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TVの英会話講座で、最初に講師が、“Hou should I address you?”(どのようにお呼びしたらいいですか?)という例文をあげ、「この言い方はどうですか?」と、ゲストのアメリカ人に聞いたところ、そのアメリカ人は、「ちょっとフォーマルですね。私は“What do you go by?”と言います」みたいなことを言っていました。
それに対して講師は「その言い方は初めて聞きました」と言っていました。

英語の専門家でありアメリカの大学院で修士号を取得したと履歴にある講師が初めて聞いたという“What do you go by?”って、アメリカでは一般的な言い方ですか?
それとも、とてもカジュアルな、若い人の使う言い方ですか?(そのアメリカ人は20代くらいだったので)

A 回答 (5件)

Gです。



そうですね。 ここアメリカでも、
What should I call you?
How should I call you?
What do you go by?

全て、紹介された時、ある程度の間がらになってから、また、相手をどう呼ぶかを決めておく必要を感じた時、間柄のレベルが変ってきたと感じた時、など、友達の間でも、日常ビジネスでも、十分使われます。

紹介された時でなければ、By the wayところで、と言うような言い方を前に言って、使う事が多いですね。 何か二人でやっていて、Oh, by the way, I have been wondering, what name did you go by when you were in Japan.ところで、ちょっと気になっていたんだけど、日本にいた時は、どんな名前と使っていたの?、と言うような使い方もでするわけですね。

つい最近、私自身も、初対面にもかかわらず、ビジネスミーティングでWhat do you go by, G-san?と言われましたしね。 もちろん、これが初めてということではありません。

相手の名前を文章の中によくいれる、という英語の話し方が普通なので、どのように呼んだら気を悪くしたり、恐縮しないようになるだろうと言う、アメリカの思いやりでもあります。 I'm thinking about going fishing this weekend. What do you think, Jack?と言う具合ですね。 ジャックが前にいるにもかかわらず、ジャックの名前を文章に含んでいるんですね。

このときに、What do you think, Mr. Amana?としたら、冗談で言っているのか、わざと礼儀正しくしているのか、本当に畏敬を示しているのかわからないですね。 ですから、早めに、決めてしまう、と言う感じですね。

と言う事で、この表現自体が、カジュアルと言うフィーリングがあるので、この言い方をして、お互いの間がらはカジュアルなんだよ、と言うこともありますね。 ビジネスでも、特にはオーナーレベルで食事する時などは、お互いに、Mr.等とは言いません。 自己紹介が終わった後で、はじめっからファーストネームで呼び合うことが普通なんですね。 ですから、その時に、Jakuではなく、Jackと呼んでもらいたいときなど、Mark, I go by Jack, so just call me Jack, OK?マーク、ジャックと言う名を使っているから、ジャックと呼んでくれ。と言う感じですね。

この表現は、少なくとも25年前には使っていましたね。 確か、ジョン・ウェインなどがもっと前に映画の中でつかっていたような気がするけどな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再び回答して下さいましてありがとうございます。
丁寧な解説で、どのような状況で使う言い方なのか、そのフィーリングがよく伝わってきました。
英会話のテキストというのは、「あいさつはこう言います。名前をきくのはこうです。」という具合に、2、3の例文がポンと出されているだけで、どんな場面でどんな気持ちで使うのかといった、具体的な状況までは説明されていないことがほとんどです。このように具体的にわかりやすくお答えいただくと、とてもしっくり自然に情景と会話がつながって身に入ってくるという気がします。
詳しい回答をありがとうございました。

お礼日時:2003/04/16 15:35

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



私なりに説明しますね。

回答は、はい、アメリカでは日常的に使います。となります。

go byとは、その名前で行く、つまり、他の人がそう呼ぶ、と言う意味なんですね。

人がつけたあだ名かもしれないし、自分で決めた名前なのかもしれないけど、とにかく、自分では一応気に入っている名前の事を言うんですね。 一応とは、嫌いではない、と言う意味です。

ですから、My real name is Amano Jaku but everybody calls me Jack since i was born. So now I go by that name.

いいえ、若い人だけではありません。 この言い方はかなり古くから私は聞いています。

英語の専門家、と言う人はこの世にいないと信じる私です。 5歳の可愛い子も、ここアメリカでは、立派に英語を喋ります。 でも、英語の専門家なんだろう? ストリ-トギャングの言葉を知らなくちゃいけないし、文法も知らなきゃいけないし、ここ中西部の事も知らなくてはならないし、やはり、専門家なんていないと思いますよ。 私は恥ずかしくて、自分を英語の専門家とは呼べませんね。 I do not go by "Senmon-ka" <g>

また、その先生が始めて聞いた、と言う事も大有りと思います。 でも、この表現はそんなに限られら言い方とは思いません。

なお、名前の事が話題に出ていれば、そのまま、What do you go by?といってかまいませんが、その話題になっていなく、何のことを言っているのかはっきりさせる為に、What name do you go by? といいます。

もしくは、How do you want me to call you? What name do you want me use to call you?と言う言い方もしますね。

addressは硬い感じがします。 私は使った事はありませんが、他の人が使っても違和感は感じません。

これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ニュアンスがよく伝わってくるお答えでした。
go by、アメリカでは日常的に使うんですね。その番組にはイギリス人のゲストも来ていて、その方は、What should I call you?という言い方をすると言っていました。それにしてもAmano Jaku がJackって。笑ってしまいましたーすいません。(笑)

英語といってもアメリカとイギリスでは違うでしょうし、同じアメリカでも地域や階級、職業、年齢などでも違ってくるのでしょうね。
英語の専門家とは何か、どんな条件を満たせば専門家といえるのかは私にはわかりませんが、英語教授で通訳者でもある方が、アメリカで日常的に使われている英語を知らないという事実は興味深いものがあります。
それだけ言葉というのは奥が深く自由で広がりがあるもの、日々変化していくものなのだと思います。勉強する身としてはそこが困るのですが。(笑)皆様のわかりやすい回答で言葉のニュアンスを少しでも掴むことができたらと思います。

お礼日時:2003/04/15 17:34

この講師の方は日本人ですか?



"How should I address you?"はフォーマルどころか、極めて古めかしい聞き方です。
"How should I call you?"でも十分丁寧です。

"What do you go by?"は比較的新しく、"What's your handle?"のように若い世代で使われます。但し、これはかなりカジュアルなので、ビジネスではご法度とお考えください。

名前を聞きたいのであれば、"May I have your name?"とか"Could you tell me your name?"で十分と考えます。

一方、名刺などに"Steven "Skip" Matthews"とか、ニックネームが書かれている場合、そのニックネームで呼んで良いですかとの意味で、"How should I call you? Steven or Skip?"又は"Do you go by Steven or Skip?"とも聞けます。

その方の専門知識は別のところにあるのでしょう。日本の若い人独特の言い方を知らない日本人の大人も沢山いますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
講師は日本人です。日本の某大学の英語教授で会議通訳もされており、経歴だけ見ると英語に関してはかなりすごい方のようですが・・・それでも普通に使われる言い方を知らないということもあるんだな~と、意外というかおもしろく感じました。

"How should I address you?"は極めて古めかしいのですか!?そんな英語を習ってていいのでしょうか私は。(笑)
"How should I call you?"を覚えたほうがよさそうですね。

名前を聞きたいというよりも、名前は知っていて、その上でどう呼んだらいいか?という設定でした。日本では、普通は名字の○○さんで済みますが、欧米ではMr.、Ms.、Mrs.、Dr.などと敬称がいろいろありますし、first nameでよかったり、ニックネームがあったりといろいろなので、呼び方を聞くということのようです。

お礼日時:2003/04/15 15:17

確かに、カジュアルな言い方かもしれませんが、普段はよく使いますよ。

でもそういわれれば、若い人が使うことが多いかもしれませんが、必ずそうとも限らないと思います。
逆に、カジュアルな場合に“Hou should I address you?”というのはあまり聞かないような気がします。フォーマルな言い方です。

"My name is Michael, but I go by Mike."

私の名前はマイケルですが、「マイク」と呼んでください。

という風に自己紹介などする時によく聞きます。
英語の専門家の方でも、日常で使うカジュアルな言い方(特に若い人の表現)を知らない方がたくさんいても不思議ではないような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり普通に使うんですね!英語の講師が知らないくらいだから、かなり限定した階層での言い方なのかと思ったのです。

>・・・but I go by Mike.
go byってこんなふうに使うんですね。参考書によくのっているのは、Please call me Mike.という言い方なので、これはとても新鮮に(?)聞こえます。

英語の専門家といっても英語を何でも知っているとは限らないのでしょうね。

お礼日時:2003/04/15 14:40

どかへ寄ってく?ってことになるような気がします。


stay先だと勘違いされそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「あなたのことどう呼んだらいい?」という意味で使うようなのです。
“go by”は辞書には通り過ぎる、過ぎ去るという意味の他に、~に従う、~に基づいて判断するという意味ものっていました。後者のニュアンスで使っているように思うのですがどうなんでしょうか。
アメリカ人が使うと言ってるのだから、アメリカではきっと普通に使うんでしょうね。
早速ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/15 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!