アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 疑問に思うことがあるのですが、高学歴で、無職の人は、なぜ医学部を目指さないのでしょうか?
一発逆転の可能性だってあるはずです。
30こえて、医学部を目指すのは無謀なのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (16件中1~10件)

お金がかかるからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
的を得すぎてます。

お礼日時:2009/09/01 23:55

むしろ聞きたいのですが、医者って職業をなんだと思ってます?


どういった種類を専攻するかにも拠ると思いますが人の命を預かる職業なわけで、
うっかりミスなどしようものなら、最悪死人が出ます。

高学歴・無職といってもそれぞれ事情があるでしょうから一概に勤まらないとは
思いませんが、少なくとも一発逆転などと言う考えで目指す職業とは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/01 23:52

たくさんいますよ





たいてい、合格しないで浪人するだけで・・・・

某有名病院の三代目院長は、浪人重ねて
35歳で、某医大入学、医師試験も失敗続きで
45歳で医師試験合格、インターンと医局の修行
一段落して親の病院に入った時は、50歳。
でも、人当たりいいので、名医と言われてます。
自分で注射や手術は、したことないとか(@^^)/~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すごい人もいるんですね。
よく思うのが、ていねんしても、コンビニや警備員として、働いている人を見ると、何浪しても、医学部にいったほうが得なのではないかと思ってしまうのです。

お礼日時:2009/09/01 23:54

まず、大前提として入試の難易だけの話をすると、東京大の合格者よりも医学科(国公立大)の合格者の方が少ないんですが、東京大学理科一類、二類、文科一類を卒業している人たちくらいしか学力レベル的には釣り合いません。

ご質問者のいう「高学歴」ってどの辺を指していますか?

で、実際にそういう人はいますし、そういう人を否定するつもりはないのですが、上記以外の「高学歴」の人だと、受験勉強のやり直しで2~3年は必要じゃないでしょうか。
大学で6年間、インターンというと怒られるけど研修医で数年。30代から始めると40代になります。その後でやっと独り立ち出来るかもという時期です。
人生って何年ある計画での話をされていますか?

40代というと、子どもがそろそろ学校に入って・・・という時期です。

現実味はあんまり無い選択肢のような気がします。

それと、難関大国立大理系で医学部を目指していない人って、たいがい好きな分野があるか、血や生き物を殺すのがイヤだからだったりするので、その辺もどうかな?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
30で無色だとして、フリーターを10年やるのと、40になって年収2000万のほうが、いい気がするのですが、間違ってますか?
仕事は、定年までとします。(医者になれば、定年も気にしなくていいし。)

お礼日時:2009/09/01 23:50

受験+六年間 誰が食べさせてくれるのですか?


通常、本人が30越していれば親はもうすぐ退職です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
定年の親に食べさせてもらうという計算です。

お礼日時:2009/09/01 23:56

周囲で医学部に学士入学する人が数人いますけど、理由は様々です。


まず結婚を機にという者が2人。
一人は開業医の奥さんで、単純に他人を雇うより夫婦でやった方が経営上有利という理由でしょう。
奥さんの出身はお茶の水の理学部で、私立の医大に入学しました。

もう一人は開業医の一人娘に婿入りで、奥さんは私が見ても商売には向かない性格で、勤務医をしており、継ぐ気がないので旦那さんが後を継ぐことになり自動車の設計士を退職して医学部に入り開業しました。

周辺の職業から参入組も数人。
一昨年、けっこうとうのたった研修医が入ったので話を聞いたら、工学部で人工義手義足の研究をしているうちに医学に興味を持ち、医師免許を取ったという話で、目的はそちらということのようです。
この動機で医者になる人はままあり、私の高校時代の同級生は薬剤師から医者への転向組ですし、医者ではないけど、歯科衛生士から歯医者、薬剤師から歯医者という知り合いもいます。

>高学歴で、無職の人は、なぜ医学部を目指さないのでしょうか?

上記の例は私立医大が多いんです。
要するに学費の問題、例外的に薬剤師から医者になった同級生は公立大学に奨学金をもらって入りましたが、この例は私の周囲では1例だけです。

次にやはり金で、入学して一人前になるには生活費は稼がなくてはいけないわけで、医者はお金がかかるんです。
30で医学部に入り、バイトもままならないと、少なくとも6+2で8年間は奥さんが家計を助けるなどしないと無理。
親の資産があるとか、最初の例のように配偶者が金持ちで生活の不安がなければ可能性があるが、生活に追われるなら無理と考えた方がよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりお金ですね。いろいろな人の話が利けてよかったです。

お礼日時:2009/09/02 00:40

高学歴で大学あるいは大学院を卒業後に国立の医学部に入った人を何人も知っています。

私の知る範囲内ではかなり高い合格率です。京大などの難関大学の医学部に入った人もいます。
ただし、そう言う人たちは無職ではありません。高学歴でありながら無職であるということ自体が、その人の勤労意欲に問題があると思います。つまり、やる気があれば無職になるはずがないんです。もちろん、病気などの事情がある場合は別ですが、そう言う場合にはそもそも医学部を目指すことは無理ですね。

それと、何をもって一発逆転というのでしょうか?医者ってそんなにいい商売ですか?勤務医の給料が1500万円程度と言いますが、それってそんなにいい収入ですか?仕事の責任とか、勤務条件を考えれば、同程度のエリートと比較してさほど良いとも思えません。お気楽に年休を取ることもままなりません。

>30こえて、医学部を目指すのは無謀なのでしょうか?
別に無謀だとは思いません。ただし、それはそれ相応の能力と気力がある人の話であって、働く気のない人には無理です。医学部の勉強は相当きついです。たとえば、全身の骨や、筋肉、器官の名前を覚えるだけでも相当な労力を要します。医者になるのはそんなに楽なことではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新卒エリート最強ですね。

お礼日時:2009/09/02 00:37

NO4の質問者さんのお礼を見て、全く違った観点から簡単に書き込みます。



先日某女子大での女の子たちの会話「私、池の周りでランニングしているおじさんやおばさん達の気持ちがわからない。自分は年をとってもあんなことはしない」と。

大学生は若いので自身が30代、40代、50代になったときの想像がつかないのでしょうね。例えば

20代~30代前半・・・・・何回も友達の結婚式に呼ばれる。
30代後半・・・・・・・・・友達の結婚式に呼ばれることがパタッと止む
40代~ ・・・・・・・・・お通夜と告別式が急に増加。大学時代の同期の死亡もちらほらと聞くようになる
              
35を過ぎると人間ドックを受診したら、何項目かは異常結果としてひっかるようになる。
・年とって出来た子なら、幼稚園に子供の参観日にいったとき、若い女の幼稚園の先生方に「○○ちゃん、今日はおじいちゃんが来てくれたの!」とマジで言われる。

人生は机上の計算とおりにはいきません。

よく言われますが、40を過ぎると人間は「死」を実感するようになります。
人間は必ず老いていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>人間は必ず老いていきます
この言葉ものすごく怖くなりました。
ボクは、今24のニートで自殺を考えています。若いころは、2度とは戻らない。それを無駄にしてしてしまった。
これから先生きていける気がしませんね。
聞きたいんですが、30以降の人間は、何を楽しみで生きているんでしょうかね?
質問とは、関係ないので、暇だったら、答えてください。

お礼日時:2009/09/02 01:11

>30で無色だとして、フリーターを10年やるのと、40になって年収2000万のほうが、いい気がするのですが、間違ってますか?



間違っていません。

40になって年収500万でもいいと思います。
医者じゃなくても、教師なら、稼げる。
500万じゃ逆転にはならないけど、安心して暮らせます。

私は10代、20代の頃は自殺のことをよく考えていました。
30になったら、なぜか、考えなくなりました。
自分の好きなことをしてきたので、年収は200万から多くて300万くらいでしたが、なんとかやってこれました。が、その後、不況で、仕事が激減し始めました。
40代の終わりくらいから、また、自殺のことをよく考えます。今すぐ死ぬ気はないですが。
「30歳から10年間フリーターより40歳で年収2000万の方が」というのは、決して悪い考えではないです。
一発逆転ではなくて、とりあえず、安心して生きられるだけの収入があればいいのです。

なんだか、余計なことを書いてしまいました。
若い頃の絶望感と、年をとってからの絶望感は、やはり違います。でも、安定した職につかずに好きなことをして、少ない年収でも楽しく生きてこれた30代と40代の時代を、後悔してはいません。
    • good
    • 1

> 40になって年収2000万のほうが、いい気がするのですが、間違ってますか?



「出来たら」という部分が大きいですね。

研修医の過酷さは有名ですし、40台の体力で年収2000万円を確保できるかなぁ。
恵まれた状況からの再スタートは十分にあり得ると思いますが、ご質問の状況だと、40時点でそれまでの10年間分の借金を負うわけですよね。

ご質問者の意図が、宝くじを買う程度の意味合いで、1人身の人がやるギャンブルとしてなら、選択肢になるのでしょうが、家族を路頭に迷わしてまで現実味がある選択にはならないのではないでしょうか。
今の日本ではこれよりは率のよい選択肢はいくらでもあると思いますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!