dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷蔵庫にいれておいたナスやキュウリがよくしわしわになってしまいます。

これはどういった現象なのでしょうか。
またどの程度までであれば食べられるのでしょうか。
そしてしわしわになり始めるのはいつごろ(購入何日後)なのでしょうか。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

私は、ナス、きゅうりは購入当日が


おいしく食べる日にちだと思います。
しわしわの野菜はおいしくありません。

割り高でも、サラダの時はきゅうり1本だけ買います。
半分しか使わなかった時は、小さいタッパに浅漬けを
作ります。

ナスも今日、ナスの料理すると決めたら
必要な個数だけ買います。
2個だけとか。

こういう野菜は栄養分も減ります。
おいしいと、栄養があるは一緒です。

家庭菜園の人は、採りたての野菜がおいしいから
苦労しても野菜を作ると言います。
それだけ野菜は鮮度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

>必要な個数だけ買います。
そうですよね。
ただなかなか買い物する時間もないので、まとめ買いになってしまいます。

そして作る予定日が忙しくなるとナス達がそのまま取り残された状態になってしまうのです。

今後は出来る限りすぐに食べるよう心がけようと思います。

お礼日時:2009/09/15 19:31

100平米の菜園で色々作っています。


しんなりなったら食べずに捨てます。

スーパーで売っているものは、売っている時点ですでに収穫から2日ほど過ぎていますので、店に並んでいる時もすでにしんなりし始めています。スーパーで買ったものは1~2日くらいが限度だと思います。
No2の方のように、1~2日で食べきれる量を買うのが正解だと思います。

私たちは、朝収穫したその日と、それから2日以内くらいには食べてしまうか、食べきれない時は、収穫したらすぐにラップして冷蔵庫で保管します。
朝採りはシャキっとしていますが、日中や夕方収穫した野菜は、収穫した時点でシンナリしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

やはり採れたては一番ですよね。
田舎にいたときは当たり前だったのですが。。。

お礼日時:2009/09/15 19:32

よく分からないですが、


私も経験済みですが、水分が飛んでしまって表面がしなびてしまっているんじゃないでしょーか?

私の場合、しわしわのきゅうりは、少ししわになったものは、塩で揉んで「きゅうり レシピ」で検索して出てきたメニューにして使いましたが、あまりに酷いものはかびるまで食べずに置いてしまったので、捨ててしまいました。

ちなみに、なすやきゅうりは袋に入れてしまっておくとさほどしわしわにはならなかったように思います。

ご参考までに。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!

確かに水分が飛んでいるように感じますね。
ナスがその状態になると血管が浮いているように見えて
非常に恐ろしいです。

塩で揉んで「きゅうり レシピ」で検索というのはいいですね。
けれどもしわしわのキュウリを思い出すと、プラシーボ効果の逆バージョンで体を壊しそうでこれまた恐ろしいです。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/14 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!