

http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wi …
この中に描かれている「アンテナの放射パターン図」の読み方を教えてください。
「カージオイドアンテナKA-00の場合(右図)、水平方向に約140°、垂直方向に約23°となります。」とあります。
(1)垂直方向のものも、平面に描くという約束なんでしょうか?
結局、立体的には、もみじ饅頭をを加工してできるようなものなのでしょうか?
(2)水平、垂直方向の意味
E面半値角---電界におけるものですか?
H面半値角---磁界におけるものですか?
当方、まだ、電波が良くわかっていません。これを機会により良く理解できたらと思います。宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 「カージオイドアンテナKA-00の場合(右図)、水平方向に約140°、垂直方向に約23°」とあります。
図から見るとそう読み取れますね。
> (1)垂直方向のものも、平面に描くという約束なんでしょうか?そういう約束はありません。
あくまでも別に書くのが原則ですが重ねた方がメリットがあれば別に構わないですね。(誤解を生まない前提で)
> 結局、立体的には、もみじ饅頭をを加工してできるようなものなのでしょうか?
もみじ饅頭、ピッタリの表現ですね。
そう見やすいという意味ではこの重ね方はうまいですね。
> E面半値角---電界におけるものですか?
> H面半値角---磁界におけるものですか?
電界とか磁界ではなくどちらも電力です。
E面=垂直面
H面=水平面
と読み替えてください。
No.5
- 回答日時:
No.1です。
続けて書いてごめんなさい、間違いを訂正しておきたいです。(2)の部分を含め、No.3さんの回答が正しいと思います。自分の書き込
み(No.1,2)は間違いが含まれていますので、読み飛ばして下さい。
No.3さんにお伺いしますが、あのカージオイドアンテナは反射器付き
コーリニアアンテナなんですか?自分が知っているのは反射器付きホイップ
とか同ブラウンなど陸上移動系に使うものばかりで、LAN用でこのような
アンテナが使われているとは今まで知りませんでした。
以上、間違いを訂正し、お詫び申し上げます。
No.3
- 回答日時:
垂直指向性も平面に書きますよ。
でないと印刷できないですから。ただ、立てて使うアンテナの指向性をこういう風に90度まわして表示するのってあんまり多くは無いです。
(垂直系のアンテナの場合は普通は地面からの反射も考慮して、半円状に書くのですが、2.4GHzだと地面からの反射は考えなくていいですからね)
E面、H面というのはただ方向をあらわしているだけです。
こいつは反射器付のコリニアアンテナですから、反射器を後ろ側、コネクタを下側にして(これがコリニアの標準的な設置方法)アンテナから見て上下の方向への放射パターンがE面(ですから真横方向に強く放射されている)左右方向の放射パターンがH面(だから左右方向の指向性はごくゆるい)です。
受信側のアンテナは偏波にあわせた標準ダイポールですので、別に磁界系のアンテナで受信しているわけではありません。
No.2
- 回答日時:
連書きしてご免なさい。
質問自体に答えてなかったです。(1)カタログなどでは、アンテナの指向特性図は水平と
垂直を一緒の図の中に標記することが多いです。
このカージオイド特性は図からハート型をした
少しもっこりしたチョコレートのような形です。古い
例えなら「少し厚いエレキギターのピック」みたいです。
(2)半値角は質問者さんが考えている通りと思います。
No.1
- 回答日時:
記憶で書き込んで失礼します。
カージオイド特性は水平面内でハート型です。垂直は
普通の垂直ダイポールの片側だけという感じです。
写真のアンテナは反射器付きホイップアンテナと思われ
ます。八木アンテナも垂直偏波にするとカージオイド特性
になります。
なお、実務ではタクシーとか消防などの陸上移動局を
運用する際、有る地域に電波を放射してはならないとか、
不要な場合、この反射器付きホイップとか、反射器付き
ブラウンとか、3エレ八木(垂直偏波)で使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確認依頼 テレビアンテナケーブル
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
針金アンテナ…
-
ラジカセのFMアンテナで
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
BSアンテナとスカパーのアンテ...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
エアバンドの受信性能
-
サウンドレコーダーで録音した...
-
LANジャックの取り付けで
-
ラジオに触っていないと雑音が...
-
パラボラアンテナの設置は何故...
-
ライン出力端子(ラインアウト...
-
テレビ映像について
-
ノートパソコンの雑音が続いて...
-
真空管AMラジオのアンテナコイ...
-
抵抗器のノイズ
-
マンション14階のベランダで全...
-
衛星アンテナを落雪を避けてベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
BSアンテナっ正しく設置、繋げ...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
針金アンテナ…
-
アンテナの抵抗値について
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
BS(アンテナ?)を設置していな...
-
遠距離受信に適する史上最強地...
-
同軸ケーブル 75オーム
-
BSアンテナとスカパーのアンテ...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
fm簡易アンテナをなくした
-
マスプロ PK4065 地デジ ブース...
おすすめ情報