
普段のCPU温度は、何もしていない状態で30度後半から40度前半なのですが
一昨日くらいから急にCPU温度が40度後半から50度前半まで
上昇するようになってしまいました
フロントファンのフィルタに埃が詰まっていたので
掃除機にストローをつけて綺麗にしたのですが
それでも温度が上昇したままです
特になにか新しいプログラムをインストールした
覚えも無いのですが
CPUの温度がなぜ上がったのか
考えられる要因があれば、教えてください
CPUはインテルのi7 920
CPU温度測定はCPU & MEM meter 2
CPU使用率は13~14%
ケースはantecのnine hundred two
サイドファン以外は、最初についていたものを使用していて
見る限りではどのファンも正常に作動しています
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>CPU使用率は13~14%
なにかしらバックグラウンド動作してる気もします。
Core i7のEST(負荷によってクロック下げる機能)はちょっとした負荷でもレベル下がるようです。
ESTのレベルが下がると、その分クロックが上がるので温度も上がります。
どちらかというと高負荷の時の温度が重要で、そちらがあまり変わってなければそんなに気にしなくてもよいと思います。
No.4
- 回答日時:
CPUの温度がなぜ上がったのか。
考えられる要因があれば、教えてください。CPUのヒートシンクのほこりで著しく冷えないことがあります。
No.2
- 回答日時:
パソコンのパネルを開ける事が出来ますか?
開ける事が出来るのであれば、パソコン内部の掃除もしましょう。
パソコン内部に付いているCPU-FANやマザーボードに誇りがたまっている可能性もあります。
掃除専用のダストクリーナー(スプレー缶に入ってます)も家電量販店などやディスカウントショップで売ってますので、それを利用するのも手です。
ありがとうございます。
パネルは簡単に開けられるので
CPUファンやマザーボードの掃除もしてみたいと思います。
ダストクリーナーってはじめて知ったんですが
よさそうですね。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
CPUヒーターの故障?
普通のCPU温度は、何もしていない状態で30度後半から40度前半ではないです。(40度後半から50度前半までぐらいです)
多分、CPU温度の値がはじめ間違っていたのだと思われます。
CPU温度は、バイオスでの表示ですか。それとも、なにかソフトの値でしょうか。
その場合。10度以上の誤差があります。
本当のCPU温度は、専門のセンサーで測るしかありません。
不具合では、なく普通に戻ったのです。
ありがとうございます。
40度~50度が普通だったんですね。
CPU温度はCPU & MEM meter 2というガジェットで測りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マザーボードの違いでパフォーマンスは変化するのでしょうか?
BTOパソコン
-
ディスプレイに「no signal」と出て映像が出力されない(自作パソコン)
BTOパソコン
-
dellパソのCPU交換は・・・
BTOパソコン
-
-
4
CPUクーラーはCPUに付属していますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
パソコンが無線の音を拾うのですが!?
BTOパソコン
-
6
お勧めのBTOパソコンを教えて下さい(ゲーム)
BTOパソコン
-
7
ゲーム中にPCがフリーズします。
デスクトップパソコン
-
8
パソコン500Wでどれくらい電気代がかかるのでしょうか。
BTOパソコン
-
9
グラフィックデザインにオススメの機種をおしえてください!!
デスクトップパソコン
-
10
グラフィックボードの熱暴走?の対策
ビデオカード・サウンドカード
-
11
パソコンを操作中、突然画面が暗転し、音が消えます。
デスクトップパソコン
-
12
自作PCに挑戦したい!
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
PC使用中に突然画面が消える
デスクトップパソコン
-
14
10年前のパソコンのスペックを教えてください
BTOパソコン
-
15
マルチコアCPUはコア数が多ければ多い程有利なのではないのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
数値計算向けのPC
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ネットをするのにも1Ghz程度は必要?
ノートパソコン
-
18
スリムパソコンのデメリットは何ですか?
BTOパソコン
-
19
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
20
自作PC DVI NO SIGNAL と出て、BIOSが出てこない。
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動直後からCPU温度が90℃以上...
-
HDDのSMARTの温度検知センサー...
-
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
CPUのBOXと普通の違いはなんで...
-
ハードディスクが熱い
-
パソコンのCPUファンに付ける専...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
CPU温度について
-
スペックは足りているはずなの...
-
PCが熱い
-
CPUグリスの代替品について
-
PCをつけたらいきなりアメリカ...
-
CPUの温度が起動時に100...
-
グラボのファンが回らない。 グ...
-
BTOパソコンのPCケース内の温度...
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
パナソニックが2005年迄販売し...
-
もしCPUファンをつけずに電源を...
-
i7 7700KでFF14をプレイすると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
PCにほこりが溜まると動作が重...
-
CPUの温度を調べたい
-
CPUの温度が80℃~100℃に達しま...
-
起動直後からCPU温度が90℃以上...
-
冬はHDDの温度が下がりすぎて壊...
-
LET'NOTEの動作が異常に遅くなる
-
自作PCに温度計をとりつけた...
-
CPU/チップセットの温度は何...
-
BIOSとOSでのCPU温度の違い
-
CPU温度が急に上がった
-
フリーズではなくてハングアッ...
-
ノートパソコン用の台でファン...
-
立ち上げ時 ファンがうるさいの...
-
ノートパソコンのCPU温度が100...
-
BF4のCPU使用率
-
最近フォートナイトをしている...
-
i5-6600k GTX980 の古いデスク...
-
パソコン内の温度を図る温度計
-
CPUクーラーのファンの回転数が...
おすすめ情報