dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。部活で、とあるスポーツをやっているものです。
ちょうど1か月前の試合の足場の悪いところでのアップでジャンプの着地に失敗し膝を強打してしまいました。その時はすり傷もひどく、そっちの痛みの方が大きくて膝裏の痛みに気がつかず、試合を交代なしのフルで出ました。
しかし、家に帰って次の日、膝がちょっとしか曲がらず、膝裏に痛みを感じました。1週間ぐらいたってある程度曲がるようになりましたが、膝裏の痛みは今も続いており、曲げると痛いです。
今も部活は続けている状態ですが、バランスを崩しやすくなってしまいました。

一応病院には1回行き、後十字の可能性が高いと判断されました。
多分、MRIをとらないと詳しいことは分からないと思うのですが、次の試合も近く、時間とお金もないため行くことができません。
なので、後十字を断裂してしまった方などで、こんな症状があったとか、痛みの具合とか見た目などでの判断の仕方とかあったら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 十字靱帯の働きの重要さがお解かりで無いようですね。

ひどくすると骨折より始末が悪い!
 膝関節内のことなので、見えにくい触りにくいので、「痛みさえ我慢すれば・・・」と根性ものの考え方をしていませんか?
 私が、もしあなたの親だったらと思うと冷や汗が出る!
    • good
    • 1

No.1です。



どんなスポーツをしいるかわかりませんが、靭帯を損傷したまま行えば
他の靭帯、軟骨、半月版への影響も考えた方がいいですよ。構造的には
どうしても弱くなりますので、損傷が断裂になったり悪化することも考
えなくてはなりません。


>すぐ病院というわけにもいかないので質問をしています。

もう少し冷静になってはどうでしょうか?病院にくことより大事な用事
なんかありません。学校だって、部活の大切試合だって、優先順位は貴
方の膝より全然下ですよ。病院は学校を午前中休めばいけるはずです。
もしドクターストップがかかるような状態だったら・・・
    • good
    • 1

確定には病院で画像診断が必要です。


特にMRI有用な方法です。

スポーツは一時的ものでしょうが、貴方の膝は一生のお付き合いです。将
来膝で何年も何年も悩まないような選択をされてください。人工関節なれ
ば正座は出来ませんし、傷跡が大きく残ります。



>時間とお金もないため行くことができません。

親はいないのですか?親に借りるか、生活保護を受けるなり色々工面で
きるはずです。友人に借りてでも病院に行った方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

もうすぐ部活のシーズンが終わるので、病院には部活のシーズンが終わったら行く予定です。お金もそこまでないということはありません。今は部活の練習、学校の授業等もあるので時間がないという理由の方が大きいです。すぐ病院というわけにもいかないので質問をしています。
とりあえず、現時点で後十字の可能性が高い判断されているのですが、経験なされている方で、どのような痛みだったとかを教えていただき、自分で判断をして大切な試合まで部活をセーブしてやったりしていきたいと思っています。

お礼日時:2009/09/27 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!