dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腰痛がある人に対する下肢筋トレ法を教えて下さい。
ベッドに横になった状態でのトレーニング法をお願いします。

A 回答 (1件)

まず腰痛の状態やその原因が不明なため、トレーニング方法が適切か否かわかりませんが、トレーニングをして痛みがでたらその内容はやらないようにしてください。


うつぶせになり、お尻に力を入れます(肛門を閉めるように)。そうしたときに、へそ下の下腹部に力が入っているのを確認します。(その状態がお腹に力を入れた状態です。)
トレーニングメニューについて
1 横向きになり(全身真っ直ぐに保持)、骨盤を立てた状態で、お腹に力を入れながら、上にある脚を上に挙げて約6秒止めます。それを10回。(大腿部の外側の筋力)
2 仰向けになり、片膝を立てて、お腹に力を入れながら膝が伸びている方の脚を上に挙げます。概ね膝の高さを同じくらい位にします。停止時間及び回数は同じです。(大腿部の前面の筋力)
3 仰向けのまま、両膝を立てて、お腹に力を入れながら、腰を挙げます。肩から膝が一直線になるくらいまで挙げます。停止時間及び回数は同じです。(大腿部の前・後面の筋力)
上記にも記しましたが、痛みが出ない程度で行うようにしてください。
言葉で説明して理解していただけたかわかりませんが。
頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!