アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく合唱で、音を取れていないと言いますが、どうすれば音を取ることができますか。

A 回答 (4件)

前のお答えととちょっと違う場面の例を申し上げます。



ぼくはジャズのファンなのですが、スタートの時、伴奏なしで歌い出すとき、「音を取ってくれ」と言うと、楽器
たとえばピアノが、スタートの音を出します。

たまにギターのような楽器でも、音が狂ってるときなどにいいます。

これらから、次のように解釈できます。
1)「音を取ると」は、正しい音程を知らせる。
2)基本はピアノである。

ちなみにコード(和音)がおかしいときには、どの楽器がおかしいかを見極めてから、その楽器の音程を修正しています。
    • good
    • 0

 そうですね。


 2人の意見でだいたいOKですが、カセットテープは、その種類によって、半音くらい違って録音されたり、(または再生)されたりすることもあるので、注意してくださいね。

 やはり、ピアノの音が一番いいのではないでしょうか?
 キーボード音も、微妙に調整が違いますので。
 一音ずつこつこつととっていくのがいいと思います。
 リズム感は、天性のものですが、音感は努力で結構身につきます。
 
    • good
    • 0

rallyサマの回答でほぼ大丈夫……なハズですが。



実際、自分の声を確認するときは、まずピアノ(キーボード)で音を出し、それに合わせて声を出して下さい。
その際に、一音ずつ、しかも息が続かなくなるまで声を出してみること(「アー」でも「ラー」でも何でもOK)。
それで最初から音がズレてるようなら、ズレないように、よくピアノの音を聴いて練習して下さい。
もし途中から音がふらつくようなら、腹式呼吸のトレーニングもして下さい。

「音が取れない」と言いますが、「正しい音が出せない」以前に、「音が聴けていない」可能性もありますので、音程に関する練習をするときは、つねにピアノのそばで音を出しながらするのがいいでしょう。
ピアノがなければ、最近は安いキーボードもありますので入手するといいですね。
    • good
    • 0

音を取れてないレベルにもよると思います。



1.その音そのものがとれていない。(「ド」だのに「ミ」を唄ってしまう)
2.その音は出せているが、微妙にずれている。
3.和音が合わない。

1はかなり重症だと思います。音を聞き取れる人と一緒に、楽器で音を出して
もらって、自分の発声した音との違いを認識することから始めた方がいいと
思います。

2の場合は、発声してる音と、自分で聞こえてる音の違いによって微妙にずれる
ことが考えられます。テープに録音して自分の声って、高く感じますか?
低く感じますか?

高く感じてしまう場合、歌うときには気持ちの分低く歌うと合います。
低く感じてしまう場合はその逆です。テープで録音するとわかります。

3の場合は、ちょっと高度なのですが、和音の場合その音を正確に発声しても
合わない場合があります。ドミソの和音は「ミ」を気持ちの分低く歌う
必要があります。「気持ちの分」っていうのがわかりずらいですが
それくらいしか言えません。

どちらにしろ、自分の声をテープに録音して客観的に聞いてみると
わかると思いますよ。がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!