<女が一生働き続けるのに困らない資格はありますか?>
私は、あまりというかほとんど結婚願望がありません。
自由に生きたいので、結婚して親戚付き合いや家族に縛られるのは嫌です。
母にこのような話をすると、「女が一人で生きていくのは大変よ。日本は男性社会だから、年を取った女が職場で長く働き続けるなんて、よっぽど有能かそれに値するような資格をもっていないとほどんど無理よ。」と言います。
私も確かにその通りだと思いますが、だからと言って男の収入で養ってもらう事のために望まない結婚なんかしたくありません。
現在はまだ学生で、このご時世ありがたいことに内定も頂いていますが、超バリバリの総合職で激務なため、若い体力のあるうちしか勤められないようです。私としては3年働いて退職するつもりです。
そこで、3年の間に資格をとりたいと思っています(できれば独学で)。
女でも一生働き続けられる仕事ってどんなものがありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
医療関係の仕事は女性でも一人で生きていけます。
女医、薬剤師、レントゲン技師、臨床検査技師、看護士、臨床工学技師、理学療法士などFP、アナリスト、弁護士、公認会計士、地方公務員、教師など
ご回答ありがとうございます。
確かに医療関係は強いですよね。残念なことに私は文系なので、医師や看護師、薬剤師はちょっと無理そうです。。。
理学療法士や臨床検査技師、臨床工学技師は興味あるのですが、専門学校に通わないと受験できないみたいでした。
やっぱり長く続けられる仕事というと、医療か法律かという感じなんですね。
全体的に予備校に通ったりしないと取得は難しいでしょうか?
就職先の仕事の関係で、夜は遅くまで仕事にベッタリなんです(泣)
できれば通信か独学で取得することのできる資格だとありがたいのですが。。。
No.6
- 回答日時:
>そこで、3年の間に資格をとりたいと思っています(できれば独学で)。
一生食える資格は多分、仕事しながら取れるような資格には無いと思われます。資格で食おうと思っていらっしゃるならね。
看護師だったら、給与もいいほうですよ。でも一日中立ちっ放しで患者さんと接するわけですから、それなりに大変でしょうね^^;
給料がいい仕事ってそれなりに大変です。
自分がこの仕事は楽だ、って感じる仕事が一番長続きする仕事だそうですよ。
ご回答ありがとうございます。
>自分がこの仕事は楽だ、って感じる仕事が一番長続きする仕事だそうですよ。
自分が働きたいと思っても、それが年齢的に叶わなくなる時が女性は来ると思うので、そのために資格を取ろうと考えました。
ずっと若いままだったら、やりがいはありそうな内定先の会社にい続けたいんですが・・・。
もっとよく考えてみます。
No.5
- 回答日時:
資格を取れば、働き続けることはできるかもしれませんが、その資格を取れば生活ができる位の収入が得ることができるかは違います。
保険会社のセールスレディや弁護士、司法書士、税理士、医師は資格を取っても、営業能力がなければ、お客さんは来ません。
つまり、収入はないに等しいということです。
週刊ダイアモンドに特集されていましたが、いまや、弁護士の平均年収も500万円以下ということです。ここから、事務所などの維持費を引けば手取りで250万円ぐらいになりますよ。
これがワーキングプアということです。
資格を取ればなんとかなるという幻想は捨てた方がいいと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。
>資格を取れば、働き続けることはできるかもしれませんが、その資格を取れば生活ができる位の収入が得ることができるかは違います。
確かにおっしゃる通りだと思います。
私も資格が取れたからと言ってそれで収入を得られるとは考えていません。しかし、それが強みとなって少しでも仕事に活かせられる可能性が高くなれば・・・と。
考え方が将来的に変わることだってあるでしょうから、資格を取っても後は自分次第ですよね。
No.4
- 回答日時:
保険会社のセールスレディはどうですか?
年をとっても、経験がが物を言うでしょうし・・
将来 代理店で独立も可能でしょうし・・
若いうちから、60歳くらいまでがむしゃらに働き、貯金は 億まで稼いで、年金はゆっくり・・。
ご回答ありがとうございます。
すみません、せっかく回答して下さったのに大変申し訳ないですが、保険系は考えておりません。両親から、「人の命に値段をつけるような保険セールスの仕事は絶対するな!」と就活のときから言われていまして。。。
>若いうちから、60歳くらいまでがむしゃらに働き、貯金は 億まで稼いで、年金はゆっくり・・。
いいですよね、そういう人生(*^_^*)
私は将来、自然の美しい海外でのんびり自由に暮らしたいです。そのために若いうちにバリバリ頑張ります(笑)
No.3
- 回答日時:
サムライ業がいいと思います。
自分で事務所構えればとやかく言う人は家族くらいでしょうから。弁護士、司法書士、税理士あたりでしょうか。弁護士は働きながらでの取得は無理でしょう。司法書士、税理士は専門学校を利用すれば可能性はありますが、遅くまでバリバリ働いていては難しいです。
ご回答ありがとうございます。
やはり法律系は強いんですね。弁護士はそんな頭を持ち合わせていないので無理そうです。。。
司法書士は専門学校に行かないと取得は厳しいんですか(>_<)
夜遅くまでバリバリ働くので、学校は行けなさそうです(泣)
地方公務員試験は独学でも何とかなりますでしょうか?
No.2
- 回答日時:
最近では女性の社会進出も普通になってきており、女性だから云々な資格というのは無いと思います。
従って男性でも女性でも同様に、医師や弁護士などは勤務でも独立でもやっていけると思います。
司法書士や税理士、会計士なども有効な資格ですが独立するにはある程度の技量や適性が必要になるかも知れません。
ご回答ありがとうございます。
>女性の社会進出も普通になってきており、女性だから云々な資格というのは無いと思います。
すみません、説明が足りませんでした。一般的な会社で女性が働き続けるのは難しいので、女性でも働き続けられるような資格をとって仕事にしたいと思ったということです!(>_<)
司法書士に興味を持ちましたが、かなり狭き門のようですね。
独学での取得は厳しいでしょうか?
また、地方公務員と司法書士とでは、試験の難易度はどちらが高いんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 30代女性です。 周りに結婚しろとかよく言われるような年齢になりましたが、自分と付き合えそうな人は結 9 2022/07/06 22:44
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 転職 転職したいが、やりたいことがない 9 2022/07/11 10:07
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 中途・キャリア 今後の人生に悩んでいます 6 2022/11/19 16:37
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- その他(結婚) 結婚で県外に引っ越すのが不安 12 2022/08/30 14:39
- 中途・キャリア 32歳女性uターンについて 3 2023/01/16 09:08
- 婚活 30歳になってから婚活を始めるのは遅いでしょうか? 現在25歳の男です。 この春大学を卒業して、4月 10 2023/03/19 14:06
- その他(悩み相談・人生相談) 31歳 女 来月離婚します。子供はいません。 2ヶ月前に実家に戻り、現在無職です。 生い立ち〜婚姻期 5 2022/11/30 09:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の中でのこだわりスペースはどこですか?
自分の家で快適に過ごすために工夫しているスペースはありますか? 例)ベランダでお茶を飲むためのカフェテーブル ゲーミングに特化したこだわりのPCスペース
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
とっておきの手土産を教えて
お呼ばれの時や、ちょっとした頂き物のお礼にと何かと必要なのに 自分のセレクトだとついマンネリ化してしまう手土産。 ¥5,000以内で手土産を用意するとしたらあなたは何を用意しますか??
-
牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
牛肉、豚肉、鶏肉のうち、どれか一種類をこの先一生食べられなくなるとしたらどれを我慢しますか?
-
高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
大人になると大人数で合唱する機会ってないですよね。 思い出すと、高校三年生の合唱祭が最後でした。 そこで、みんなの思い出の合唱曲を知りたい!
-
一生独身の女に適した仕事とは?
就職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行政書士と社会保険労務士はど...
-
司法書士
-
行政書士と社労士。どちらが将...
-
司法試験合格者の司法書士試験...
-
1.弁護士資格を取れば、司法書...
-
社会保険労務士にならないのに...
-
社会保険労務士・税理士・司法...
-
弁護士崩れってなんですか❓
-
弁理士、税理士、司法書士のう...
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
「尊敬できる部分がないから別...
-
転職先の会社から「お持ちの資...
-
電気施工管理
-
弗化水素を扱うために必要な資...
-
宅建と看護師とケアマネージャ...
-
鬱病だった人や、精神病に関わ...
-
図書館で働く事ができる資格に...
-
お金をとっても違法ではないで...
-
資格を取らずに大学を卒業して...
-
お城の管理や日本史に関する仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
司法書士
-
行政書士と社会保険労務士はど...
-
「士」が就く職業は皆偉いです...
-
行政書士と社労士。どちらが将...
-
社会保険労務士にならないのに...
-
行政書士と簿記,どちらの資格...
-
弁理士、税理士、司法書士のう...
-
法律関係資格 取得難易度一覧
-
社会保険労務士事務所の業務で...
-
■生涯独身でいたい女性■女が働...
-
行政書士か社労士かどちらのほ...
-
自慢できる資格
-
弁護士会費 って、なんであんな...
-
どちらからも検索して一覧表を...
-
FP技能士1級ってどのくらい難し...
-
早めの回答お願いいたします。 ...
-
小学校の先生でも中には算数も...
-
社労士法違反って軽いのですか
-
食っていける資格
-
社会保険労務士・税理士・司法...
おすすめ情報