アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆様お世話になります。
私はゴルフ暦2年くらいの素人ではありますが
少し,上達してきましたので
この度,新しいドライバーを買おうと思います。
そこで相談なのですがお勧めドライバーには
どのようなものがありますか?
(人それぞれということは承知でお聞きしています。)

予算は5万円くらいまでにしたいのですが
7万円までは,もし本当にベストなのがあればがんばれます。
※一応,教えて頂いてすぐ購入するわけではなく
試打できれば,試打してから決めますので。。。

私の情報として
身長・・・182センチ
体重・・・95キロ
ゴルフ暦・・・2年
練習時間・・・練習場100時間程度
コース・・・ハーフを7回程度 フル1回
ヘッドスピード・・・47~48m/s
弾道・・・常に右方向でスライス気味です。
現在のドライバー・・・ナイキ サスクワッチ 10.5 S

ショップの人からは
・ロフト 9.5~10.0くらい
・S-Flex
・長さは45インチ
・重量 320gくらい
・ボールを捕らえやすいもの
が良いのでは?と勧められました。

A 回答 (10件)

中々体格のしっかりしたアスリート系の方のようですね。


ロフト、硬さ、長さは選べると思いますが重量320gと言うと随分限られてきます・・・それと「球の捕まり」は重心角の関係(おおむね20°以上なら捕まる部類ですね)もありますのでやはり色々と試打するのがベストでしょう。
私の仲間に貴殿と似たような体型(HSも同じ位)の者がおり少し前になりますが「試打」に付き合った事があります、重量クラスだと
タイトリスト902・D2
キングコブラS9-1・プロ
スリクソンZR-30
テーラーメードR9
ツアーステージXドライブ701G
ミズノMPクラフトS1
ヨネックスナノブイネクステージ430
このあたりが該当するかと思います、
仲間もスライス系なんですが「タイトリストはいいな~」と言ってましたね・・・それとこの秋から発売のレガシーツアー(初めてのホーゼル仕様ですね)なんかもかなり重い系ですね・・
ちなみに「リシャフト」はお考えではないのですか?
前述の仲間は結局自分に合うのがなく「リシャフト」と言う方法を選び今では軽く振って270~280Y飛ぶ位になり大満足してますよ。
但し貴殿のスイングなどもみておりませんからあくまで参考程度にお考え下さい。
ご自身が納得されるドライバーに巡り合えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は本当に初心者なので知識を高めていきながら
うまくなりたいとは思っているのですが
今のところは練習場で首をかしげながら打つ!?のが精一杯でして。。。

私には「テーラーメードR9」が一番かな?と考えていました。

タイトリストやヨネックスは考えていませんでしたので
試打するリストに含めたいと思います。

「リシャフト」っていいんでしょうね!?
ただとても高額になりそうですので,次のステップで考えようと思います。

大変ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/19 06:06

身長180cm、65Kgs


現在使用中のドライバー:TEXAS 一つ前のモデル(4年目)
キャリーで270ヤード出ています
試打は出来ないですが、機会があれば参考にして下さい

参考まで

参考URL:http://www.amcgolf.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試打できないのが非常に残念ですが良さそうですね。

自分はどのくらい飛んでいるのかが知りたいのですが
私は「打ちっぱなし」では良く飛んで220ヤードのネットの10メーターくらい上部に当たるくらいです。

自分では250ヤードくらいかな?と思っています。

「キャリー」とはラウンド上で測定するのですか?

すみません素人で。。。

お礼日時:2009/10/19 06:15

NO1の者です。


すいません、価格を度外視しておりました。
ツアステ、ミズノ、ヨネックスは8~9万円位なんでちょっと予算オーバーですね・・・
申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いえいえ予算はオーバーしそうですが
調べていて勉強になっています。

お礼日時:2009/10/19 06:16

あくまでも私感ですが…



できれば以下の2つを是非試していただきたいですね。
http://www.geotechgolf.com/d/catalog/catalog_det …
http://www.geotechgolf.com/d/catalog/catalog_det …

SPは低価格ながらあなどれないヘッドですよ(^-^)
両方とも「捉まり」は良いですが、その点だけなら「455」の方が長けている
とは思います。
このメーカーは、貴殿の「ベストなものがあれば…」に応えようとしてくれるメーカーです。
サイト「正規販売代理店」にてお近くのショップがあれば入念な試打も可能ですし、
シャフトも色々選べます。
もし、シャフトに拘られるようであれば…
貴殿の体格とHSで、方向性重視なら、個人的にはUSTマニヤの「アッタス」を試して
いただきたいのですが、少々予算オーバーになりそうですので、「アクシヴコアのブラック」
あたりが合いそうな気がします。
グラファイトデザイン社なら、「YS-Q」ですね。

もちろん、ボクはこのメーカーとは一切関係ありませんので^^;

参考URL:http://www.geotechgolf.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こういうのもあるんですね。
最寄の正規販売店は愛媛県西条市ですが
200kmほど離れていました(汗。。。)

やはりゴルフは奥が深いですね。
色々とありすぎて迷ってきちゃいました。

>もちろん、ボクはこのメーカーとは一切関係ありませんので^^;

よく理解されているので
読んでいて最後までショップの人じゃないのかな?と思っていました。

参考にしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/19 17:47

まず、あなたの弾道が気になります。

プッシュスライスなのかスライスなのかでも合うクラブは真逆になると言っていいでしょう。目指す弾道としてプッシュスライスならドロー系に持って行きやすいのですが、スライスの場合はフェード系の方が合わせやすくなる気がします。
また、それだけパワーがあるという事は体の動きやインパクトの瞬間に手に来る感触(この感触はグリップに力を入れていると感じません)があるはずです。その部分がわからないとどのような顔のクラブが良いのか、どういったシャフト特性のクラブが良いのかがわかりません。

とりあえず、弾道ですが、スライス回転を生かしたいなら、左に打ちたくなるような錯覚を起こしやすいクラブが良いと思います。例えば下の例ですね。
(1)ヒール後方にボリュームがある
(2)アドレスした時に見えるトゥからバックフェースにかけての頂点がバックフェース寄り
(3)バックフェース頂点がトゥ寄り
要するにアドレス時に右カーブが出来るだけ見えないクラブという事です。ドロー系にしたければ逆の方がいいと思います。打ち出し方向をクラブの形状で決めるという事です。その他にもあなたがアドレスして気持ちのいいクラブの条件はあろうかと思います。購入前に色々試して、あなたがすっきりアドレスできるクラブを選択するようにして下さい。その為にあなたのスイングをあなた自身が知る必要と、クラブに対する基本知識は必要でしょうね。

はっきり言ってメーカーでは想定外の方という事になってしまうと思います。メーカーは45m/s以上の中級者以下の方を想定したクラブ作りはしていません。45m/s以上あればほぼすべて上級者向きという事になってはしまいますが、それを選択することで上達の道は厳しいですが早道も開けていると考えるようにして下さい。
また、シャフトのフレックスですがあまり信用できるものでもない事は頭に入れるようにした方がいいでしょう。例えば60g台のXと70g台のSでは振動数はほぼ同じ事が多い事も頭に入れておいてください。(硬度的には60g台のXの方が微妙に硬く作られてはいます)自分はドライバーに60g中盤のXシャフトを入れていますが、3Wは70g前半のSシャフトです。ちなみにシャフトの製品名は6と7の違いだけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私はストレート→スライスですのでプッシュではないと思います。
(言葉自体を知らなかったので調べました。。。)

ただあとは少しjimmy35さんの言葉を理解するのに少しだけ時間がかかりそうです。
しかし,読んでいるととても内容が大きいように感じました。
スイングしながら色々を調査してみようと思います。

初心者はどのくらいのスピードで振っているのでしょうか?
私は少し速度を落としたスイングを心がけるべきですかね?
そうすれば早くまっすぐに行くのでしょうか。。。
とてもバラツキがあるのでドライバー云々より腕を磨くべきですね。

本当のところ,初心者はドライバーを買うタイミングっていつなのだろうと思います。
初心者だとちゃんと振れていないので測定してもらっても
意味が少ないが,まったく自分に合わない物で練習すると癖がつく?のでしょうか?

お礼日時:2009/10/19 18:01

希望として より遠くに より 真っ直ぐに飛ばしたい


 そんな 希望が有るのでしょうね

 練習時間 100時間/2年とすると 4時間/月から 考えたら
 月に 2回程度 練習場で練習する程度と想像します。

 となれば 圧倒的に 練習不足 技量が足りません
 ナイキ サスクワッチ 10.5 Sは
 それ程 捕まりの悪いクラブではないのに スライスする事を
 勘案すれば 
 
 ドライバーを変えるより その分を練習代に 
 当てた方が効果が有ると思いますよ

 また、中古ショップで 古いヘッドの小さなドライバー(1000円程度)
 で シャフトのしっかりした物を買って
 これで 暫くドライバーの練習をしてみて下さい
 そうすると 今のドライバーが とても簡単に思えると思います。

 古いクラブとして名器の 噂の高い ミズノの 300辺りはどうでしょうね。

 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w4 …

 また BSの
  
 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r5 …

 この辺とか・・

 直接の回答で有りませんが
 現状では 失礼とは思いますが クラブを変えても
 期待する 効果は無いと思いますよ。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いえ,このような厳しい意見を求めていたのかもしれません。
確かに自分は出張族なので練習できず,それを補うために
練習場に行ける時は行き長ければ4,5時間くらい練習する時もあります。しかし集中してはできていません。
初心者なのにH/Sが早いのもほとんど全力で振りぬいているからでしょう。少し力を緩めればまっすぐに行くのですが飛距離がでませんのでそうなっていると思います。

私はプロからの指導もほとんど受けずやっていますので
訳わからなくなっているのかもしれません。
今回の購入が気分転換の購入に見えてきました。

少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/19 18:12

>キャリーの測定


実戦での判定が殆どですね
例えば、バックテイーから390ヤードの軽い上りホールで
第2打の残り距離が100ヤードだったとして
ランを入れて290ヤード飛んだ計算になります
軽い上りですからランはほとんど出ないのですが20ヤードとします
キャリーは270ヤードとなります

もうひとつ、ある名門の林間コースでのコンペでのお話です
雨の日で、風はなく、コースも起伏がなく、440ヤードでした
ドライバーショットはポトンと落ちてランはありません
キャデイーさんが残り160ヤードですと言いました
7Iでピン手前10ヤードでこれも落ちてストンと止まりました

大体以上のようなケースが殆どです
しかし実際の計測ではないので、控えめに270ヤードと申しております

実際練習場で打つと、180ヤードのネットの下から15mほどの
所まで一直線で飛んで行き、ネットで跳ねている位で
大体270ヤードの当たりですね
現在は殆どストレート、右手のグリップでインパクトの位置で
ヘッドがアドレスで構えた感覚になるかどうかを確かめています
右手のグリップはヘッドの重さを感じることと、上記の位置の感知
すること:これが出来るとフェースがスクエアになりますので
スライスやフックが極端に出なくなります

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
キャリーとは最初に落ちたところまでの距離ですね?!
ランも含むと思っていました。

いつもは頭で相当考えて
「なぜ曲がるのか常にフェースのどこにどのような角度で
当たっているからこうなったんだ」と考えながらやっています。
(たぶん当たり前のことだと思います。)

プロには無料アドバイスを少し受けたくらいでほとんど
自己流です。これは普通ありえないのでしょうか?

ドライバーの選定からそれた質問になってしまってもうしわけありません。

お礼日時:2009/10/19 18:21

1年前に質問者様と同様の体格、H/S、スライサー、そしてサスクワッチ1-9.5Sからの乗り換えということで同じ環境にありました。


私はバーナードローの9.5S(2007US)を選びました。
安かったですよ。新品で2万円弱。

今じゃスライスは無く、ドラコンでもほぼ負けることはありません。
あと4-5年はこのドライバーを使うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になるご意見です。
私の体だと普通の人が45インチ持つと
47インチくらい持たないと姿勢がきつかったりするんじゃないか?(冗談です。)
だからうまくいかないのか?と思うことよくありました。
外人選手を考えるとすっと我にかえります。

このクラブも試打できるのでしたら嬉しいですね。

我が家は田舎なのでいつもは20キロ離れた練習場に車で通っています。
1年に数回,その練習場で「大試打会」が催されますので
その時を狙おうとは思っていますが
それまでに腕を磨くことは疎かにしないつもりです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/10/19 18:30

>初心者はどのくらいのスピードで振っているのでしょうか?


>私は少し速度を落としたスイングを心がけるべきですかね?
>そうすれば早くまっすぐに行くのでしょうか。。。
>とてもバラツキがあるのでドライバー云々より腕を磨くべきですね。

うーん、なぜそう考えるのでしょう。(初心者の平均的に合わせる)発想が逆です。あなたの力を生かす方向の方がずっと上達は早いと思います。認めたくない周囲もあなたの周囲の中にいるかもしれませんが、パワーもゴルフ力の中の一つです。(当然それだけではないですが)自分は初級者時代の頃OBのないホールでOBを打った経験があります。隣のホールのOB杭以上に曲げたんですよ。当時ヘッドスピードは最大54m/sありました。(平均で50~51m/s)今の方が最大飛距離は出なくなっています。(現状は平均50m/sはありませんからね)
でもそのパワーがあったからこそ、インパクトで結構な衝撃差がナイスショットとミスショットの間にありましたから、インパクト感覚を知ることもできたんです。(その代り当時実力上ミスショットの方が多かったですから冬に数多く球を打てば、手の平がよく赤くなりましたね)こういうパワーの使い方もある事を知ってください。

>まったく自分に合わない物で練習すると癖がつく?のでしょうか?

アンダースペックとオーバースペックという言葉を知ってください。アンダースペックとは簡単に言えばやさし過ぎて逆にミスが増える事を言いますが、パワーのない人用のクラブをパワーヒッターが使っているケースもこう言います。大抵、左曲がりが出やすいものですが、しなりが間にあわずに右に曲がる事も結構あります。
オーバースペックとは逆に難し過ぎという事でこれはイメージしやすいかと思います。ヘッドがインパクトで返り切らないので右へのミスが多く出ます。しかし、あなたの場合はおそらくスイングの安定度という面でスライスしている気がしますのでオーバースペックだと決めるわけにもいきません。それだけのヘッドスピードであればオーバースペッククラブを探す方が難しくなるという面もあります。(スイングタイミング等にもよりますが)

まずはクラブを「振る」ということを心がけるようにして下さい。ゴルフクラブはボールを打つための道具と言えますが、その前に「振る」道具だという事を忘れない事です。それも「全身を使って振る」(例えコントロールするショットでもです。そうでないショットもありますが、特殊技術と思って下さい)という事を忘れないようにして下さい。自分は初心者時代に心がけたことは、「例え空振りでも、手で妙に合わせにかかるよりはマシ」という事でしたね。
自分も自己流で覚えましたが、そんな自分でもレッスンプロに習う事は当然勧めます。それもできるだけあなたの体型に似た人を選ぶことです。「全身を使う」のですからその使い方が違ってくると、スイング自体を覚えにくくなります。やはりスイングの基礎を覚えやすいプロに習う方が上達は早いですよ。そうすることで妙なクセはつかなくなりますが、一人一人スイングが違うのもゴルフだという事も覚えて損はないと思います。金科玉条なんてゴルフスイングにほとんど存在しません。(その数少ないものが基本でしょうね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほどです。
あまりにも私がボールを捉えていないようなので練習方法として
「今の早めのH/Sを保ってボールを捉える練習をする」より
「H/Sを今より抑えボールを捉える練習を十分してHSを除々に上げていく練習」の方に変えたほうがより良いかとも思いました。
しかし,2年かかりましたがほぼフェースの中央に当たるようになりましたので後は細かな修正でスライスや左右へのバラツキは
なんとかなりそうな。。。出口が見えてきました。(と思っています。)

>できるだけあなたの体型に似た人を選ぶことです。

目からうろこです。どのプロも同じだと思っていましたが,
確かに私と同じような体系のプロには
ゴルフを始めた頃に同じような苦労を持って練習されていますよね。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/10/20 03:38

TVで石川遼プロの映像が多くなりました


彼のスイングは、体を目一杯使って(全力で)スイングしています
だからと言って力が入っているのは
クラブをしっかり握っている所だけ(離さないように)
流れるようなスイングは、クラブを「振る」基本を理解しているから

スイングの基本は、グリップに始まります
グリップが正しくないと、スイングは良くなりませんし
当然ながら、出るボールは真っ直ぐには飛びません

次に、スイングのポイントがあります
アドレスで何故クラブのフェースをスクエア(飛球線に直角)に
合わせるのでしょうか?
その形でボールをヒットする事を意図して
インパクトでこの形になるのだと自分に摺り込みをしているのです
したがって、インパクトでこの形が出来ないと、ボールは上手く飛びません
(左腕とクラブのシャフトが一直線になり
インパクトを少しでも過ぎると、クラブヘッドが先に行きます)

頭でわかっていても、体が動かないのは当たり前なのです
正しいスイングの繰り返しで、体がスイングを覚えるのです

アマチュアが独力でスイングをマスターできるか?
考える力と、素直に教わる姿勢があれば
それと、教わった事を体で表現する能力があれば出来ると思います
(過去のプロは、レッスンのないところからプロになりました)

では、どうしたら正しいグリップやスイングを学べるか?
NHKから坂田信弘プロ監修のDVDが出ています
このDVDをしっかり見ることから始めてください
グリップやスタンスなどの一言も漏らさず学んでください
そして、「ショートスイング」と言うスイングを身につけることです
これは、スイングのエッセンスと言われるほどの教えです
(因みに、坂田プロは、九州でs「坂田塾」という
小学生から高校生でプロを目指す子供達を育てています
そのため、使用される言葉は非常に優しい、理解しやすいものです
この塾の卒業生の一人が、上田桃子プロなのですね
また、昨年、坂田プロは大阪の女子大の総監督に就任し
一年で優勝に導いた実績があります
40-50歳以上の非常に多数のアマチュアゴルファーが
坂田プロの理論に目覚め、上記「坂田塾」の支援を始めたのです)

いかに頭を使うか、これが鍵です

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

石川遼くんすごいですよね!
私は彼の柔軟性をみても感動して柔軟体操も始めました。
スポーツでは柔軟性は重要だと思いますから。

2016年からはゴルフがオリンピック正式競技のようですし
ますます,練習に身が入ります。

>NHKから坂田信弘プロ監修のDVDが出ています
>このDVDをしっかり見ることから始めてください

色々なレッスンビデオと本は買いました。
基本的に頭から入り基本から入るべきと常に何をするのも
そう考えています。
従って,最初で挫折が多いのですがゴルフはがんばれていますし
この先もずっとやれそうです。ゴルフ人口が多いのも納得です。

こちらのDVDも自宅に帰ったらすぐにレンタル或いは購入してみようと思います。

今回は私のクラブ選びから始まりゴルフの練習方法に至るまで
大変ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/20 03:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!