
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
科学者ではないのでどちらかの判別はしかねますが、
個人的には水溶性と思います。
(栄養学的に松茸自体に油脂が含まれていないため)
松茸の香り成分は、マツタケオール、桂皮酸メチルエステル、オクテノール、メチルオルシナートなどの「アルコール類」であることは知られています。
単純構造のメタノール、エタノールなどはご存知のように水溶性アルコールです。が、アルコール類自体が「親油性」という特徴を持っています。なので油にもなじみやすいということですね。
松茸ご飯に油揚げを入れるかどうかは好みでしょうが、炊き込みご飯類に油揚げを入れるのは、よくやる手で、旨味の追加です。なので香り成分が脂溶性か水溶性かということではないと思います。
古来から日本人の味覚が複雑なものにも対応できたのは、こういう知恵があったからでしょう。
回答ありがとうございます。
アルコールって水溶性なのに油脂(皮脂とか)などもとれるんですよねえ。だから手が荒れる…。
昨日マツタケのお吸い物を作って残りを今日食したら、マツタケは完全に何の味も香りもしなくなっておりました。やはり水溶性なようです。油分を全然入れませんでしたから。
食欲の秋にちょっぴり科学してみました。お付き合いいただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 香茸の戻し汁は使っていいの? 田舎で香茸を買いました。その時、お店のおばぁちゃんに、「1ヶ月干してか 3 2022/09/27 07:49
- 農学 松茸の栽培、、松植えてみましたが奇跡的にはえますか?椎茸は原木買うと出来ますが松茸がね。 隣りの夫婦 3 2023/05/29 13:18
- 食べ物・食材 椎茸と松茸、盗難されるならどちらですか? 野菜泥棒みたらカマできりかかるとかですか? 4 2023/05/29 13:25
- 食べ物・食材 松茸を食べたことはありますか?私はありません 10 2022/09/11 23:11
- 新年・正月・大晦日 松茸のおにぎり!いくらなら買いますか? 重さコンビニ基準。 3 2023/05/29 14:25
- ピクニック・キャンプ キャンプってその辺の山でやって駄目なのかな? 山菜とりはいいんだろか? 松茸は駄目か 5 2023/08/09 13:47
- 食べ物・食材 松茸が高くてイライラしますか?大して美味しくないのに値段だけ高くイライラしますか? 2 2022/09/25 19:04
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日からちんこにキノコみたいなのが生えているのですが、これは松茸でしょうか? 9 2022/11/30 12:46
- 食べ物・食材 「なめ茸」って「えのき茸」ですけど 4 2023/02/13 14:50
- レシピ・食事 美味しい そうめんつゆ 欲しい 5 2022/04/10 09:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
至急お願いします。
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
アンチョビペーストの分量
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報