dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

74194のICを使ってセレクタスイッチを0にすると左シフトのリングカウンタになり1にすると右シフトのリングカウンタになる4進カウンタの回路を設計したいのですがあと一歩のところでつまづいております。

以下の回路を設計してみましたが微妙に間違っています。どこが間違っているのでしょうか?

また回路図が書かれたサイトがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

「デジタル回路(もうお手上げです)」の質問画像

A 回答 (2件)

フィードバックが変。



正順にシフトするならコレだけでいいけど、
逆順にシフトする時はQB,QC,QDをフィードバックするべきでない?

この回答への補足

QB、QC、QDにNORゲートを繋いでSLに突っ込んでもみましたがやはり15mS以降のタイミングチャートがおかしくなります。

補足日時:2009/11/09 21:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2009/11/10 20:26

何がどう「あと一歩」で,どこが「微妙に間違っている」と思うのか,まずそこを書かないと単なる宿題/課題丸投げと解釈されてしまうと思いますよ.



この手のはとにかく真理値表をきちんと抜けなく書き起こすことから始めるのが良いと思います.

この回答への補足

この回路図はシミュレーターになっています。この回路で波形をシミュレートすると15mSまでは真理値表と同じですがそれ以降は微妙に違います。

補足日時:2009/11/09 19:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2009/11/10 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!