
給与支払報告書の提出先と記載住所についての質問です。
給与支払報告書の提出先は、「住民票上の住所」ではなく、「翌年1月1日時点での現在居住地」の自治体(市町村)と認識しているのですが、間違いないでしょうか?
もしその認識が相違なければ、例えば12月31日までに転居し、住民票はそのままで翌年1月1日に別の市町村に居住することになった場合、給与支払報告書に記載する住所は「住民票上の住所」と「翌年1月1日時点での現在居住地」のどちらを記載しなければいけないのでしょうか?
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>給与支払報告書の提出先は、「住民票上の住所」ではなく、「翌年1月1日時点での現在居住地」の自治体(市町村)と認識しているのですが、間違いないでしょうか?
先ず、会社が給与支払報告書に記載する従業員の住所は、従業員が会社に申告した住所です。その住所が住民登録上の住所かどうかを確認する法的義務は、会社にはありません。ですから給与支払報告書を作成する段階の申告住所を書くことになります。
もし、会社が給与支払報告書を市町村役場に提出する日までに従業員から住所の変更に関する申告があった場合は、いったん記載した住所を訂正することになります。
次に、会社が給与支払報告書を提出するのは記載された住所地の市町村役場です。
なるほど、会社はあくまでも従業員の申請した住所で記載すればいいのですね。
その後の訂正の件も含めて詳細にご回答いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームレスって非居住者ですか?
-
住民票を妻だけ移動した場合に...
-
源泉徴収票の「乙欄」について
-
紙幣選別機(コインカウンター等...
-
自署・捺印の自署はゴム印でも...
-
生活保護受給中に衣類などを買...
-
副業キャバクラ確定申告
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
年末調整で該当しない方
-
償却資産税の申告で・・・
-
スーパー三和で働いていた方に...
-
職場で年末調整の書類を受け取...
-
初めての住宅ローン控除です。...
-
謝金なのに給与所得で源泉徴収...
-
なぜファミレスで案内係はいち...
-
個人事業主として収入があるの...
-
失業保険給付中に、ネットで物...
-
年末調整 1年のうちに同じ会社...
-
小額の退職所得の所得税について
-
事業所得と給与所得の区分について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民票を妻だけ移動した場合に...
-
ふるさと納税について。 ワンス...
-
源泉徴収票の名前と住所について
-
相続税
-
海外二重生活と住民税
-
他人名義の賃貸アパートについて。
-
給与所得者の扶養控除等(異動...
-
ホームレスって非居住者ですか?
-
クレジットカードを大学生で作...
-
給与所得者の扶養控除等(異動...
-
支払調書に記入する住所について
-
扶養控除申告書の住所
-
見栄だけでやってる会社があり...
-
個人事業主として収入があるの...
-
自署・捺印の自署はゴム印でも...
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
生活保護受給中に衣類などを買...
-
生活保護で懸賞のギフト券や物...
-
スーパー三和で働いていた方に...
-
源泉徴収票の「乙欄」について
おすすめ情報