dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナチュラルなスピードで発音することにフォーカスを置いて、映画を見ながら英語の発音練習をしています。

1.母役の女性が娘に言った日常的なセリフ ”What something to eat?”、「ワッ・サム・イー(トゥ)?」と聞こえます。私がこのように発音して上記のセリフを言っていると伝わりますか?

2.「to」はかすかに聞き取れるけれど、「thing」はまったく聞こえません。この女性のように、このセリフを言うときの英語話者は something の thing 部分の発音を省略していることが多いでしょうか?

3.英語話者に近いスピードで英会話のできる上級者のみなさんは、このセリフをどのような感じで発音していますか? 

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1.はい。

ただし、ご回答にあるように、そのセリフはWhat-ではなく、Want some to eat?もしくはWant something to eat?でしょう。

2.「g」は省略しているかもしれませんが、「-thing」をまるごと省略するということは、まずあり得ません。実際には少なくとも「サムン」と言っているはずです。ただし、あまりにもモゴモゴと発音していれば「ン」は聞き取れなくて当然でしょう。そして、家庭ではだらしなくモゴモゴとしゃべりがちなのは万国共通です。

3.「Want something to eat?」をアメリカ西海岸の都会式に言うと仮定して、「ワーン(トゥ)・サムスィ(ン)・トゥ・イー(トゥ)?」みたいな感じで発音しています。( )内は控えめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました。字幕を見て書いたにもかかわらず書き間違いをしてしまい、質問内容の混乱を招いてしまいました。正しいセリフは『Want something to eat?』です。ただ、今気づいたのですが、脚本上はsomethingでも、俳優はsomeと言ってるかも知れませんね。各質問への的確な回答、カタカナ表記による発音指導、とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/12 19:19

私の経験でお話ししますと something のthingは


飲み込む感じ(声門閉鎖音というのかな)で発音されることがあるようです。
お聞きになったのはアメリカのアクセントではないでしょうか。

cotton の tto
manhattan のtta
clinton のto
なども同様の傾向があります。

to なんてのもはっきり発音しない語の代表ですね。
トゥとタとダの中間みたいな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、女優はアメリカ人です。他の例、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/12 19:14

失礼ですが、字幕か何かではっきりとその文が出てきたのでしょうか?


それともあなたの聞き取りから『おそらくこう言ってるのだろう』と解釈しているのでしょうか?
その一文のみで判断するのは難しいですが、その内容だと文章として成立しないので……。
直訳だと(何、何か食べる物?)になりますが、英語ではこのような言い方はしないので。

多分、もともと『something』ではなく『some』と女性は発言したのかもしれません。
状況から察してこの場合最も適切な文は『Want some to eat?』もしくは『Want something to eat?』のどちらかだと思います。
この場合、質問者様の申された「ワッ・サム・イー(トゥ)?」と発音しても通じます。

ただし、日本語のいわゆるアクセントが影響してただでさえ聞き取りづらいといわれる事の多い日本人の英語ですから、無理しないで普通に話した方が通じるのは確実でしょうね(余計なお世話かもしれませんが)。

ちなみに質問者様が例題に上げている省略的な英語の発音は黒人の方々がとても上手ですので興味があるのでしたら是非参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました。字幕を見て書いたにもかかわらず書き間違いをしてしまい、質問内容の混乱を招いてしまいました。正しいセリフは『Want something to eat?』です。(ハイ、書きながら変な英語だなと思ってました。)黒人の出演する映画も参考にしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/12 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!