

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ごく普通の辞書にも書いてあると思いますが,If there should be a big earthquake, ~. という仮定をさらに強調した表現です.
Should から始めますが,if は省略されます.
例)Should she be given another chance, she would do her best.
この例のような場合もありますから,いつも「万が一」のように訳すのは適当ではありません.確かに,大地震のような場合はめったに無いとして,「万が一」でもよいかも知れませんが,それほどのことでない場合にも使うことが多いですね.軽く「ご質問があれば」などという場合にも使いますから.(歴史的な経緯などの説明は無関係で疑わしいし,こういう「学者」が日本の英語教育をおかしくしたのですね.)
No.2
- 回答日時:
歴史的には倒置で「~ならばなあ」という意味だったことからきています。
今では if が省略されて代わりに倒置になったと習います。
If there should be a big earthquake, this building would fall down easily.
と同じです。
この should は「万一」と訳すと昔の学者さんが決めました。
(未来にあまり起こりそうにないことについて用いられるということです)
「万一大きな地震があったら,この建物は簡単に倒れてしまうだろう」
No.1
- 回答日時:
倒置の仮定法ですね
If there were a big earthquake , this building would fall down easily.
と全く同義の、堅苦しい言い方です。
もし大きな地震があったら、この建物は簡単に崩れるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Miki and her family ( ) out of town. I have called 7 2022/05/20 04:36
- システム科学 英語 2 2022/12/25 17:44
- 英語 「no one would be any the wiser」という英文について 6 2022/11/18 15:39
- 英語 教えて下さい。 4 2023/01/17 07:55
- 英語 至急英作文添削お願いします!! 3 2023/01/22 16:00
- 英語 英語の仮定法について If he were in this age, that man would 1 2022/12/12 23:52
- 英語 whereの品詞は? 2 2022/05/26 05:36
- 英語 英語に詳しい方に質問です。 2 2022/06/21 15:33
- 英語 英語 1 2022/11/15 22:29
- 英語 Further research should be carried out to confirm 5 2023/08/24 13:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
空所に適語を入れてください
-
英語の仮定法です! A man of s...
-
疑問文でないのになぜHadで始ま...
-
ヤリチンは何人からですか?
-
"it were"や、"I were″
-
高校英語の問題です。
-
「にしても」「としても」「て...
-
英文の確認(一文のみ)
-
英語
-
in color..ここのinはどう訳す...
-
この文章に過去完了形が使われ...
-
どんな文法なんでしょうか?
-
仮定法主節の助動詞以外の想定...
-
過去形の助動詞は仮定法
-
If S' + V' , S {would, could...
-
I wish I could like this twic...
-
英語ができる方、問題をお願い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
ヤリチンは何人からですか?
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
Wouldn't の使われ方がわかりま...
-
that節で使われるshouldについて
-
接続語 ~も の使い方
-
hopeにはwill , wishにはwould
-
疑問文でないのになぜHadで始ま...
-
「なきゃ」と「なくちゃ」のニ...
-
仮定法【I wish~】の書き換え
-
「にしても」「としても」「て...
-
I wish I was [were] 違いは?
-
もし○○がOKであれば、、、
-
Recommend「推奨」より弱い表現...
-
If I knew....If I had known.....
-
assuming thatは仮定法を使うの...
-
「〜だとしたら」と「〜だった...
-
「想定と仮定」の違いは?
-
Should there be の訳を教えて...
おすすめ情報