
最近、初めて心から英語が分かるようになったら楽しいだろうなぁ、と思うようになりました。英語に限らず勉強って楽しいばかりではないけど、せっかく身に付けるのなら無理に詰め込むような勉強はもうしたくないのです。
とはいえ私のレベルと言えば、高校時代に英検準2級を辛うじて取得したぐらいで、それからたいして英語にふれずに5年ほど経ちます。だから文法なんかはさすがに1からやっていくしかないと思っています。
7月にTOEICに初挑戦するつもりです。そして、夢は映画を字幕なしで理解できるようになることです。
(↑これってTOEICでは何点くらいのレベルなのでしょうか?)
英語の勉強法・教材等何かおすすめがありましたら、みなさん教えていただけないでしょうか?ちなみに時間はそこそこありますが、お金はそんなにありません。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>(↑これってTOEICでは何点くらいのレベルなのでしょうか?)
種類にもよりますけど、900点オーバー。
どんな映画でもといわれると、TOEICでは評価し切れません。
勉強法は、出来るだけ安い教材で大量に英語に触れること。
基本は、「聞く」「読む」「書く」です。英語で多分話せるという実感がわいたら英会話を受けて実践してみるとよいです。
web site, NHK, Sky-Perfect, ケーブルテレビ
などは大変コストパフォーマンスがよいです。
わかりやすい。安い教材って重要ですよね。だってずっと続けることですから。いろいろ比べてみて自分にあったものをさがそうと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
英会話喫茶に行ったり、サークルに入るのはどうですか?
一人で勉強するより楽しいと思いますよ(^^)
あと、エクスチェンジといって、外国人に英語を教わる代わりに日本語を教える(授業料はお互いタダ)という方法もあります。変な人に当たると危険なので注意が必要ですが、留学生のいる学校の掲示板に貼り紙などをして相手を募集します。相手をよーーーく見て、信用できそうな人が見つかったらラッキー! くらいの気持ちで探してみては?
No.2
- 回答日時:
こんにちは
当方の英語は たしか高校の時の英検3級、、ですが、
「You spaek English?」ときかれると、Yesと答えるずうずうしい?初心者です。
(Noって言うとそこで はなすチャンスが
そこで おわってしまうからです)
去年まで アメリカに2年いました。英語、嫌いではないのですが わからず 通じず、苦しみました。そこで 見聞きしたり、編み出した方法を、、、。
1、映画は、英語字幕がついてると便利(DVDにその機能があるそうですね)読みながら聞けるので
2、アメリカで 英語をおしえてる先生に聞いた方法
「アメリカ人とはいえ、辞書に載ってる単語の80%は知らないし、正しく使ってるとも限らない」そうです。彼女は、「辞書をひかないで、Guessしなさい、何回も同じ言葉を聞くうちに意味がつかめるから。」といっていました。仕事や きちんとした正しい英語をすぐ必要な人にはむかないと思いますが、、、。
3、また別の 在米日本人教授の話し
「とにかく聞き流せ、低い音量で良いから いつも英語の音声がかかってる状況にいなさい」
とのことです。音が高いと、意味が気になり、ストレスがたまるから、ただ聞えるか聞えないかくらいでいつもかけておくのだそうです。英語の周波数になれると言うことでしょうか
4、英語で考える 日記をつけるもよしだとおもいます
5、好きなことを英語でする
私はオークションが好きなので、オークションでメールの書きかたや、お礼の言い方、商品の説明などに沢山触れて、ためになったと思います。〈その代わりガラクタを沢山買ってしまいました>料理が好きなら 英語のレシピで作るも良いでしょうし、出産 子育てに興味があれば妊娠出産の英語で書かれた本を読むと良いと思います。
芸能人がお好きならそう言う芸能雑誌を英語で、、、。
〈ただし、あまり下品な言葉に沢山触れると 自分まで 気がつかず 下品な言い方を使う失敗もあるかも 私は英語チャットルームはどうかと思って試したら えらく下品でした〉
6、音読はいいとおもいます
挨拶の返し方や、自分の言いたいことを英語で書かれた物を音読する
とっさの時に 考える前に 言葉が返せるのは 不思議です
何か良い方法が見つかりますように
ご丁寧にありがとうございます!
英語で日記をつけるっていうのたのしそうですね。2のお話、特に参考になりました。ぼちぼちやっていこうかと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 最近英語の勉強を始めましたが中々覚えられず悩んでいます。始めて勉強する
- 2 来年1月(後3ヶ月)にTOEICを初めて受けようと考えてます。リスニングに弱いのですがどのような勉強
- 3 こんにちは! 英語についてです。 最近は英語を喋れる人も増えて来て、 TOEICも高得点を取るような
- 4 TOIEC初めて受けるんですけど 最初から900点超えを目指して勉強したらいいのか 自分の英語力に合
- 5 TOEICを初めて受けようと勉強を始めたんですけど、全部マークシートなんですか?それとも単語のスペル
- 6 TOEIC900点越えしている人って、英語はペラペラに喋れるようになるのですか? TOEICの勉強し
- 7 英会話 勉強法 英語で日常会話ができるようになりたいです。しかし、現状はTOEIC400点というレベ
- 8 英語の勉強始めたいと思ってます。 職場で海外のお客さんが増えてきていまして、案内や説明などできるよう
- 9 来月の7日に人生で初めて英検を受けけます(高2準二級) そこで質問なのですが、 勉強法はどのようなこ
- 10 英語で、遊び半分、遊び心のような表現はどうすればいいですか?例えば、遊び半分でーをやりました。とか、
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
高校生@英語が喋れるようになり...
-
5
【至急】英語 教えて下さい
-
6
社会人になって英語を勉強する...
-
7
ビートルズで英語のお勉強
-
8
中卒の馬鹿にも理解しやすい英...
-
9
NCC綜合英語学院、初心者で...
-
10
Meetupに興味があるが英語が話...
-
11
英語初心者にお勧めの曲
-
12
英語でのコレポンを上達させる...
-
13
英語の勉強にもなる 洋楽のオス...
-
14
英語脳の作り方
-
15
古語英語の勉強
-
16
TOEIC550点て、どのくらい??
-
17
高校で卒業できないってことは...
-
18
英文法、WHIZ deletionについて
-
19
「これが私です。」は、英語では?
-
20
独学での英語の勉強法を教えて...