
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
責任を求められる立場におありだということなのでしょうね。
職人さんに口酸っぱくいっても、職人気質といわれるように頑固な内向的な方も多いので聞いていただけないと思います。
職人さんの家族になったつもりで、親しみをこめて、やさしく・暖かく・時には,しっかりとお伝えされていかれると、
耳を貸してくれるのではないでしょうか。
職人さんがいてくださるので、みんなが助かっているということに感謝して、職人さんと友達・チーム・親・兄弟・家族にならせてもらおうという心。
ある施工管理をしている方の姿をみていて、そんな風にお互いに心を開くことの大事さを感じました。
上の立場になっていたときに、所属してくれる方々の土台になっていける人こそ、真のリーダーだと思います。
どんな相手にも、ありがとうございます・はい、すみません・よろしくどうぞお願いいたしますと頭を下げていかれる方こそ、「この人になら任せられる」と誰からも信頼していただけるのではないでしょうか。
last_pipiさんは現場に向いてないなんてことはありません。
きっと、last_pipiさんは施工管理者として、ほとんど満点の方なのだと思います。
あと一歩、職人さんとの信頼関係を築いていけたら、120点の施工管理者になっていかれるのだと思います。
No.4
- 回答日時:
あなたは、ニュースで職員が飲酒運転で事故を起こした組織のトップがTVカメラの前で頭を下げて謝っているのを見たことあるでしょう。
謝っている人はなにもルールを逸脱していません。
管理社会では、管理の責任はその組織の上層部にまで及びます。
建設現場などでは、施工上の品質管理よりももっとも大事な安全管理があります。
これをおろそかにして死亡者が出れば、そこの所長は警察に拘束されるということを知ってください。
No.3
- 回答日時:
現場には向いてる、向いてないの問題では無いですよ。
職人が勝手に脚立を使用したのになぜかゼネコン怒られるのが施工管理という立場であり、仕事なんです。
職人や施工管理の人がいい加減だったのに、施主からゼネコンが怒られる事もあるでしょう。
それが仕事というものであり、社会の仕組みです。
理不尽と思えるかも知れませんが、仕事の全体像をつかめるようになれば、それが当然と思えるようになるはずです。
そうなれば、ゼネコンの人間が施工管理である貴方を飛ばして直接職人を叱る事にこそ憤りを感じるはずです。
現場の仕事は若い時には辛く感じるものですが、やがて職人や発注者と人間関係が出来ていき、仕事の全体像が見えてくるにつれ楽しくなっていくものです。
そういった事は重々承知の上での愚痴をおっしゃったのかも知れませんが、確認の意味でも上記回答とさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
産休明けの人と仕事で関わるの...
-
5
「半日」って何時間?
-
6
職場で全然しゃべらない人
-
7
仕事ができない40代です。
-
8
アラフィフです、パートの仕事...
-
9
「平準化」と「標準化」の使い...
-
10
家の事情で仕事を休むというの...
-
11
契約社員は職業欄に会社員とか...
-
12
平社員の職名とは?
-
13
思いっきり寝坊して会社休む時...
-
14
50歳独身女性、彼氏なし、友...
-
15
「注意されるうちが華」って本...
-
16
53歳です。今から資格を取っ...
-
17
今日、職場で爆発してしまいま...
-
18
職場での可愛い子への男性たち...
-
19
私にだけ冷たい人が職場にいま...
-
20
中1日、中2日ってよくわからな...
おすすめ情報