dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新生銀行で住宅ローンの借り換えをしたいと思っていますが、
九州なので支店が福岡にしかありません。(福岡以外の県に住んでいます)

それでもサービス内容が魅力的なので借り替えたいと思っているのですが、、
旦那は支店もないマイナーな銀行を使って大丈夫なのかと乗り気ではありません。

ネットを使ったローンの支払いとかは今現在もそうしているので問題ないと思っています。
ATMは他行のものを使うつもりです。

新生銀行は低金利でサービス内容も良いのですが
潰れたり買収されたりといった心配はないのでしょうか?
そこまでして借り替えるのって変でしょうか?

A 回答 (2件)

私も先日、新生銀行で借り換えの契約をしました。


札幌のため支店は有りましたが、それまでの手続きは一切ネットと電話で完了です。

契約時も支店の場所を借りただけで、実際は銀行指定の行政書士とたった15分で完了しましたよ。
その分諸費用が安のですから心配せず利用したらよいかと思います。

ATMの使用料も、住宅ローン契約者はプラチナ会員になれるためセブン銀行以外も無料です。
今の時代、手続きの度に窓口に行かなければならないような銀行の方が危ないでしょう。

ちなみに「住信SBIネット銀行」は調べましたか。
私は最後までどちらにするか悩みましたが、諸費用の安さとと店頭基準金利が低めの傾向に有るのが決め手となりました。

想定できる全てのシュミレーションをした結果、新生銀行が有利かなと思いまして。
まあ、ローンを完済して初めて良かったかどうかが判明するのでしょうけどね・・・・^^;。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全ての手続きがネットと電話で15分で完了ですか。
おもったより手間がかからないんですね。

同じような状況で利用された方がいらっしゃると知って
安心することができました。

住信SBIネット銀行は正直ノーチェックでした。
こちらも良さそうなので検討してみたいです。

私も新生が最安値なんじゃないかと思ってますが、、
SBIも捨てがたくなってきました‥。

完済にむけて頑張ります(- -;;;)

お礼日時:2010/02/01 11:01

あおぞら銀行と合併するようです。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100130-00000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのようですね。
Yahoo!の掲示板をみるとかなり悪く書いている方が多いようですが。。
合併後どうなるのか気になります。

お礼日時:2010/01/31 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!