
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
信州大学の公式サイトを見てみました。
まず,なぜ「繊維学部」というへんてこな学部があるのか,理解してますか(日本近代史や地理学の問題かな)? たぶんこの学部は,生糸生産がさかんだったころに設立されたものでしょう。その後これが壊滅しましたので,広範囲な生物系に「作物転換」したものと推定されます。
隣接して農学部がありますので,それとの棲み分けをどうしているのか(なぜ農学部と合併しなかったのか),ちょいと疑問が生じるところです。信州大学で食品関係をやるのは農学部応用生命科学科のようですから,もし繊維学部に入学したときは他学部履修で基礎勉強しておくほうがいいだろうと思います。
もう手遅れですが,本質問はオープンキャンパスで質問すべき内容でしょう。しかしそれでも,東大・京大の大学院に行けるとも,行けないとも返答は得られないでしょう。「すべてあなたの努力しだいですね。」
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
事情は大体わかりました。もし信州大になってしまった場合、大学院進学時に東大や京大などの食品系の研究室のある他大学の院に進めるかどうかということですね。
結論から言えば、試験にさえ合格すれば問題なく可能なはずです。とくに東大を始めとする旧帝の院試は完全に内部生も外部生も同じ条件の試験をパスしなければならないので、実力さえしっかりついていれば、問題なく合格できます。とはいえ、そうするためにはあらかじめ指導を受けたい教授や準教授などに連絡をとり、実際に研究室に訪問し、合格した場合自分の思うような研究をさせてもらえるかや、受け入れ定員は大丈夫かなど諸々を確認しておく必要などはあります。これについては教えて!gooで「研究室訪問」と検索をかければいろいろな情報が得られると思います。
実際に、僕は私立大理工から旧帝の工学部の院に合格しました。同じ工学部ではありますが、全く違う専攻です。試験の範囲が数学以外は学部では一切学ばなかったところばかりでしたので、それなりに苦労はしましたが……。
というわけで、もし信州大になっても院で専攻を変更することは制度上は可能なはずです。しかし、細かい事情が違ってくるかもしれませんので、最終的な判断は質問者様ご自身で大学の教務に確認をとるなりして、確実に行ってくださいね。もしダメだったと言われても責任はとれませんので……(苦笑)参考として以下に東京大学大学院農学生命科学研究科のURLを添付しておきます。そこに院試の募集要項がPDFでありますので、1度読んでみてはいかがでしょうか。また、名大に行ければそれにこしたことはないので、前期試験、頑張ってください。合格できることをお祈りしております。それでは、参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.a.u-tokyo.ac.jp/grad/applicants.html#1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院合格に納得がいきません。
-
大学院合格後の挨拶メール
-
大学院受験失敗していしまい、...
-
院試に失敗、人生お先真っ暗です
-
院試のため、バイトを休むのは...
-
近大理工学部から神大理学研究...
-
院試に不合格だった場合のその...
-
いま、わたしの息子は大学院...
-
大学院(他大)を目指している...
-
大学院進学を考えている大学3年...
-
文系学部から理系大学院への進...
-
合格発表 不安すぎて辛いです…。
-
小論文について教えてください...
-
TOEIC500点じゃ国立の大学院進...
-
fランからDランの工学部などの...
-
人文系の大学院試験の英単語帳...
-
大学院入試で成績は重視される...
-
大学4年の進路について
-
うつで留年 大学院試の面接はど...
-
他大から東工大などへの院進学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院合格に納得がいきません。
-
大学院合格後の挨拶メール
-
大学院受験失敗していしまい、...
-
合格発表 不安すぎて辛いです…。
-
TOEIC500点じゃ国立の大学院進...
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
院試に不合格だった場合のその...
-
いま、わたしの息子は大学院...
-
院試について
-
大学院入試の英語和訳の足切り...
-
院試に失敗、人生お先真っ暗です
-
うつで留年 大学院試の面接はど...
-
小論文について教えてください...
-
院進する人の学部3年の夏休みっ...
-
私立大学で優秀な成績を修めた...
-
大学院試験における第二志望以...
-
院試浪人について
-
文系学部から理系大学院への進...
-
私は今私立大学に通う3年生です...
-
岡山大学工学部の院試を受ける...
おすすめ情報