dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日から6か月の息子の上唇の裏に白いぶつぶつができています。
昨日は右の方に少しだけ出ている程度でしたが、今は唇の裏全体に出ています。
最近おしゃぶりをするようになったので、チューチュー吸ってふやけているのかな…なんて暢気に考えていたのですが、広がってきているので心配になってきました。
本人は痛い様子もないし、ミルクもよく飲みます。
このまま様子をみていてもいいものなのでしょうか?
小児科に行った方がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

No1です。


あくまでカンジダとの判断の上ですが。
乳首、オモチャ、おしゃぶりで十分です。

一度小児科で見てもらって下さい。
    • good
    • 1

鵞口瘡と言われるカビではないでしょうか?


小児科に行くか、写真があればすぐ分かります。
乳首やおしゃぶりがあればすべて煮沸して下さい。(ミルトンではだめです)
口の中の白いぶつぶつがなくなるまで毎日。
そうすればたいてい自然に治ります。
白いぶつぶつは根を這っているので、強くこすると雑草を引っこ抜いたようになり出血することがありますのでこすらないでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カビですか…。
すべて煮沸するとは、赤ちゃんが口に入れるのもすべてでしょうか?
息子はずりばいで移動して、手にしたものはなんでもペロペロなめています。2歳のお姉ちゃんのおもちゃや絵本、リモコンや携帯電話などなど…。机や椅子のあしをなめていたり。
ほとんどが煮沸できないようなものです。
乳首やおしゃぶりだけでもよいのでしょうか?

お礼日時:2010/02/08 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!