dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院に行った方がいいのか、もしくはもう少し様子を見るべきかを教えてください!!!

この一週間、親指~中指~手首の甲に痺れがあります。
うつ病でお薬を飲んでますが、病院に問い合わせたところ
「特にそういった副作用の出る薬を出してないので様子をみましょう」
とのことでした。
確かに薬を飲み始めて三ヶ月、薬の変更もしてないのでそのせいではないだろうと思います。

もし行った方がいいのなら、何科にかかればいいのかもわかりません。。
症状的には、軽い痺れだったのがピリっとした痛みまで出てきてます。

ご存じの方がいらしたらよろしくお願いします。。

A 回答 (2件)

以前私は全身の痛みで沢山の薬を飲んでいました。

私の場合は手首が痺れ,親指と,人差し指が痺れていました。朝起きたら★ぐ★が出来ない強張りもありまして,独断で医療行為から薬を全て絶って見た所次第に治り現在は,全くありませんね。

神経内科です。
    • good
    • 0

神経内科だと思います。


大学病院などの神経内科に行ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!!
次のうつ病の診察まで長かったので、どうしようか悩んでました。
早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/15 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!