dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ペンキや塗装関係に詳しい方,教えて下さい。

自宅の物置をペンキで塗装したいと思っています。
(イナバ物置,車が2台入るシャッター付)
ホームセンターに行ってペンキを見たのですが,たくさんあってどれを購入して良いのか分かりません。

そこでいくつか質問をお願いします。
1,下地処理について
ペンキを塗る前に下地処理(紙ヤスリで磨くなど)した方がイイと聞きましたが,そうなのでしょうか?。
2,ペンキについて
たくさんのペンキがあるのですが,どれを選んだらよいでしょう?。
希望としては安価で,耐久性のある物がイイです。
3,塗り方について
道具としてハケやローラーがありますが,どちらが綺麗に簡単にできますか?。

色々質問でスミマセンが,分かりやすく教えて頂けると助かります。
お願いします。

A 回答 (1件)

塗装は一回失敗すると、元に直す手間が3倍も4倍もかかるから、


その辺のペンキやに吹き付けてもらうのが良いと思うけど、、、
ちょっと素人仕上げでも良いなら、自分でやることも可能かな。

・塗料によっては、下地処理が必要なものがあります。
・塗料は(高いけど)、ウレタンとかが長持ちするかな。
http://www.nipponpaint.co.jp/biz1/building/produ …
・でこぼこが少ないなら、ローラーも可能であると思います。 ローラー塗装もきれいに塗るためにはそれなりの技術が必要です。 ローラーでぬれない部分はあらかじめ刷毛で塗っておく必要があります。 
・刷毛で塗るよりローラーのほうが技術のレベルは低くても良いですし、安めの道具でもどうにかならないことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に返信をありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2010/02/22 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!