
現在、北陸にある大学の医学部に在籍しています。
卒業したら研究都市と言われているつくばで研修をしたいと思っています。
将来もつくばで、開業医ではなく勤務医として働きたいと思っています。
そこで質問なのですが、自分のような地方の者がつくばの病院で働いたとき(研修含む)、なんらかの差別や不自由はあるのでしょうか?
筑波大学附属病院でなく、つくばの市中病院がいいと思っています。
といってもつくばにある病院は筑波大学の関連病院ばかりでしょうし、他大学出身者では肩身が狭かったりするのではと心配です。
回答よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
出身大学による差別は大学によっては有ります。
例えば、他大学出身者の研究室を分けるとか、将来の昇進の時に差別するとか等。
また、逆に患者の方が差別する場合もあります。
例えば、この大学出身の先生に診て貰いたいなど。
但し、これらは旧帝大と呼ばれる伝統校に多いようですが。
しかし、NO.3の方が言うように自分次第です。
筑波は新しい所なので差別は余りないと思いますが。
実力さえ有れば、差別は関係なくなります。
そんなことを心配するより自分に力を付けることです。

No.6
- 回答日時:
一般的には新設医大から派遣をうけている病院のほうが排他的(大事な領地として)。
有名病院の管理職は基本的に大学からの派遣だが,一般の医師に関しては出身大学差別は逆に少ない。
ただこればかりはケースバイケースで口コミで聞くしかない。
ある病院で研修できるというのと,そこで引き続いて常勤医になれるというのは全然別の話。。ただし医師不足の世の中なので可能性がないわけではない。良い病院ほど医局人事が残っていて欠員も出ない
若いうちは病院を変わったり,勉強のできる施設や大学で研鑽を積まないと勤務医としてやっていくのは大変。
自分の偏差値で入れる医学部に入ったものの,故郷で勤務医をやりたいから...などという発想で質問をしているとしたら,甘いです。
北陸は寒いですが,出身大学関連の拠点的な病院に入って実力をつけて資格を取ってから茨城に帰るほうが,キャリアとしていいかもしれませんよ。
回答ありがとうございます。
新設医大は確かに自分の領地を大切にしそうですね。
つくばに興味があったのは故郷だからではないです。
ただ単にそこで働きたいと思ったからです。
No.5
- 回答日時:
私の知る限りでは一般病院でそういう差別、区別は無いですね。
本人の能力(学力、やる気)と人柄などで できる人/できない人 と評価されて出身大学、経歴によらず周りの見る目が決まってくるとおもいます。
ただ、ここで私の言う一般の病院とは 何とか県立病院とか何とか赤十字病院などを意味します。こういうところはどこも人手不足なので、やる気があり優秀な人なら歓迎してくれますよ。
もちろん、東京などの有名病院の中にはお役所的、官僚的な病院もありますからそういうところではよそ者は冷たい扱いをされるところもあるみたいです。というか特定の大学医局関連でないとそもそも入れないようです。
No.3
- 回答日時:
そりゃ 差別する人が完全にいるかゼロかといえば
まー どんな組織にも変な人古い人はいますから
「ある」になります
んでも 程度問題
同門だからどならないなんてこともない
教育として怒鳴ることが必要と考える医者は多いというか
まともな医者はほとんどそうです
脳卒中学会の今年の会長の小川先生だって
岩手医大卒 東北大入局で学長・会長までなってるじゃないですか
要は自分次第 程度問題だと思います
わたくし自身はひどい学閥差別はみたことないですし
出身医局離れて故郷に帰っても知り合いが少ないくらいで
何の支障もないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 大学病院の外来をかかりつけ医にする方法…症状が安定した後も継続して受診できる人とできない人の差は何? 6 2023/03/04 12:15
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
- 面接・履歴書・職務経歴書 病院の医事課の求人に応募しようと思っていて履歴書に学校での研究課題、興味のあった科目、を記入する欄が 2 2022/07/28 15:52
- 医師・看護師・助産師 医師国家試験免許の有効期限 彼が、サラリーマンを辞めて 医師になろうかな…と言い出しました。 国家試 2 2023/06/13 20:37
- 医師・看護師・助産師 大学病院など大規模病院で働く医師の経歴をみると大学卒業後いろんな病院を転々とされていることが多いよう 7 2022/09/30 11:48
- 医学 大病院の院長よりも教授の方が上という意識は医師らの中にはありますか? 某医学部教授のyoutuber 2 2022/08/16 00:31
- 国家公務員・地方公務員 防衛医科大学校ってなぜ防衛大学校とは別に設置されてるんですか? 防衛大学校医学部でよくないですか? 1 2023/04/03 21:34
- 病院・検査 顎関節症について 私は小さい頃から受け口です。 社会人になって3年経つのでずっとしたいと思ってた治療 2 2023/03/21 12:39
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 医療 医師の就活について教えて欲しいですが,大阪をはじめ、関西の方の医学部から例えば北関東および東北地方の 1 2022/11/27 19:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院でも破産するところがある...
-
お医者さんの勤務先を知りたい
-
後期研修医の方・男性の方に出...
-
病院側からの予約キャンセル
-
大井町線(二子玉川~自由が丘...
-
総合病院ではそれぞれの科に部...
-
個人クリニックはなぜ木曜定休...
-
病院はなぜ潰れないの
-
病院の紹介状
-
有床診療所のオンコール体制に...
-
大学病院の助教の立場を辞めて
-
なぜ勤務医は転勤するの?
-
医療関係者のボーナス
-
セカンドオピニオンで遠い病院...
-
東京女子医大付属病院の喫煙所...
-
医療関係の方教えてください:...
-
医学部の者です。病院内で出身...
-
救急車で救急隊員の人たちに嘘...
-
病院の先生は良心的で良い方な...
-
医者で先生が日によって交代の...
おすすめ情報