
業務委託契約を結んで仕事をしている会社さんから「請求書を発行して下さい」と言われました。
そこで、契約書を見直したところ、消費税に関する文言が入っていませんでした。
以下一部抜粋です(金額は変えてあります)
> 第4条(業務委託料・支払い方法)
> 1.甲は乙に対し、本件業務委託の対価として月額委託料金10万円を支払うものとする。
> 2.甲は乙に対し、前項に定める業務委託料を、当月末日に乙の指定する銀行口座に振り込むものとする。
この場合ですが、100,000円に5%の消費税を上乗せして、105,000円、を請求額として請求書を発行するのが正しいのでしょうか?
それとも、消費税に関する取り決めが契約書に無いので、そのまま、100,000円を請求額とするのが正しいのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらご教授願います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
契約書に消費税に関する文言がないのなら、消費税は別枠と考えて 105,000円を請求するのはかまいません。
ただ、支払い側が受け入れてくれるかどうかは、あなたとの力関係によるでしょう。
消費税込みで 10万円だ、と強弁される可能性も十分あります。
いずれにしても、非課税や不課税となる取引でない限り、ダメモトで 105,000円を請求すればよいでしょう。
なお、消費税を課すのに年収何千万円以上などという規定はありませんし、こちらが個人だからといって何でもかんでも源泉徴収されるわけではありません。
No.2
- 回答日時:
消費税を付けられるのは年収3000万以上でないでしょうか。
モチロン消費税ですから、納める義務が貴方に発生しますよ。
10万の請求なら源泉徴収で9万の受け取りかそのまま10万受け取り、200円の収入印紙を貼る必要があると思いますが。。。
No.1
- 回答日時:
100,000円というのは本体価格とみなされます。
したがって、請求額は105,000円です。
(当然消費税が適用できる内容ですよね?地代なんかは消費税は適用できませんので念のため)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 委任・準委任契約とインボイス制度 1 2023/06/11 08:24
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 業務委託契約を結んでいるのですが実際は雇用関係、偽装請負になっていますか 2 2023/05/11 21:45
- 個人事業主・自営業・フリーランス 委託で仕事をしています 1000万円以下の個人事業主です 2019年7月より一件5000円で契約書を 3 2023/03/27 18:38
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主が報酬額記載なしの基本契約書を結ぶメリットについて 6 2023/07/13 10:36
- 会社・職場 給料(報酬)の未払いについて 5 2023/07/01 04:34
- 会社経営 業務提携時の報酬受け取りについて 2 2023/07/26 16:49
- 個人事業主・自営業・フリーランス 業務委託で配送の仕事していますが、交通事故になり、運転が怖くなってしまい、申し訳ない事に急遽、委託を 1 2022/08/29 19:39
- 減税・節税 妻が働く場合の税金について 5 2023/03/13 06:40
- 印紙税 契約書の印紙について 3 2023/02/21 01:11
- 個人事業主・自営業・フリーランス 請負元の社員を名乗るフリーランス 2 2023/07/05 13:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
「消費税は別途」の解釈
-
消費税の勘定科目は?
-
輸出時の関税?消費税?
-
海外からの請求書にその国の付...
-
歩引きの計算方法
-
JVでの消費税について
-
時給のお仕事には消費税をつけ...
-
手間代請求の際の消費税の扱い...
-
決算書をみて税抜方式なのか税...
-
消費税について教えて下さい。
-
免税事業者との契約をするとき...
-
人材派遣における消費税・法人...
-
消費税及び地方消費税資本的収...
-
消費税額0円表記課税、非課税の...
-
消費税の経理処理として税込み...
-
決算時、仮払(受)消費税が雑損...
-
弥生会計の消費税集計表で消費...
-
残業代の消費税について
-
仮払い消費税
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
「消費税は別途」の解釈
-
消費税の勘定科目は?
-
時給のお仕事には消費税をつけ...
-
手間代請求の際の消費税の扱い...
-
海外からの請求書にその国の付...
-
海外から製品を購入した際にか...
-
歩引きの計算方法
-
輸出時の関税?消費税?
-
決算時、仮払(受)消費税が雑損...
-
JVでの消費税について
-
決算書をみて税抜方式なのか税...
-
契約書の書き方について
-
消費税額0円表記課税、非課税の...
-
残業代の消費税について
-
建物購入時の消費税は減価償却?
-
注文請書収入印紙の件
-
個人-法人での自動車売買の際...
-
免税事業者との契約をするとき...
-
消費税及び地方消費税資本的収...
おすすめ情報