dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、メーカーのオフィシャルサイトで直接商品を注文しました。
「受注承りました」とメール上で回答あり、到着を待っていたのですが、1週間待っていましたが、商品は届きませんでした。
メーカーに電話して注文状況確認したところ、理由はわかりませんが、注文処理されておらず未処理のままだったそうです。
メーカーの対応は、このままでは処理されないので、いったんキャンセルとし再度注文手続きするよう指示受けました。
ただ納期は一営業日と聞いていたのですが、海外から発送ということで4営業日必要との事です。
今回のみ処理に対し、最短の納期対応するメーカー側の誠意が感じられないのですが、短納期対応の交渉はできないものなのでしょうか。今回はメーカー側の受注ミスが当方側では特に落ち度はありません。

もしくは短納期対応することができない場合、報告書(受注ミスの原因、対策書)でも作ってもらいたいと思うのですが、メーカー側に落ち度がある場合、このような対応はしてくれるものなのでしょうか。(会社で納期遅れの場合、顧客から報告書を要求されて提出したことあるので、個人レベルでも報告書は提出できるのかと思うのですが。個人ができるメーカに対するクレーム対応の要求がどこまでできるかご意見お聞かせ頂きたく、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

メーカーからやり直しの商品とともに商品券がついてくればラッキー。


ついてこなければ、残念。

ついてこないならば、相手の会社にとってあなた一消費者が離れても、問題が無いと考えていることになりますね。

金銭的トラブルにはなっていないので、どうでもいいクレームは温和にしておくのがいいと思いますけれど。

iPodを作った会社ってAppleですか?
ただそんな大きな会社が注文確認メールを出してるのに処理されていないなんて言うのは問題ありますよね。
消費者庁に電話してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。メーカーはAppleなのですが、今回メール及びApple Storeのアカウント上にも購入履歴で商品及び配送先、配送予定日等反映されていました。しかしなぜそこまで反映されて、注文システムに反映されていないのかが担当者の説明では処理されなかったという回答で原因がよくわかりませんでした。ですが消費者庁に問い合わせれば、よきアドバイスが受けられそうですね。

お礼日時:2010/02/28 23:27

個人的意見で、恐縮です。



例えば、通販サイトで、商品をオーダーしても、何らかの理由(よくあるのが、メールの不達など)で、商品が届かないのか?
もしくは、詐欺的行為で、商品が届かないのか?
の違いにより、対応が異なってきますよね?

仮に、前者の場合、「メールが確認できなかったから、報告書を頂戴。」
といった話になるかどうかは、やはり、業者により異なると思います。
個人的には、報告書というか、お詫びのメール位は欲しいですね。
後者の場合、警察へ直行です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なお今回はオフィシャルサイト上でクレジット決済で注文したのですが、メーカーの説明ではどうも私の注文が注文システムに反映されず未処理のままとなっていたということです。iPodを作っている会社なので、詐欺的行為ではなくメーカーのシステム上の問題だと推測しています。

お礼日時:2010/02/28 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!