プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

同じような質問もありますが質問します。

現在治療中です。
奥歯が普段は何もないんですが、冷たいもの、暖かいものを口に入れると痛み(しみる)ました。
治療に行きましたが、レントゲンを撮ってもピンポイントでの歯の特定はできず、2本のどちらかの歯だろう(2本とも10年以上前に虫歯治療済み)ということで1本神経を抜きました。
しかし、変わらないためもう1本抜きました。

痛むところの2本神経がなくなったにもかかわらず、全く痛み(しみる)が取れません。(普段は全く痛みません。冷たいもの、暖かいものを口に入れたときだけです。)

先生は「神経はもう無いから、違う歯が原因かも」と言います。
また、「本人が痛いと思っている歯以外が原因の場合がよくある」との事。
確かに、過去に下の歯が痛いと思ったら上の歯だったという実体験もあるので、そうかもな~とも思いますし、痛む歯以外の歯の周りは全く違和感がないので本当かな~とも思います。

他の方の質問に、神経が完全に取れていないとの回答があり、もしかしたら?とも思いますが、先生はレントゲンを撮りなおして見てもそういう(神経の不完全処置)方向には行きません。

可能性の問題ですが、神経の不完全処置または、他に原因の歯がある としたらどちらが高いでしょうか?

また、歯医者を変えたほうがいいでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

神経抜いても痛いですよ。



私の場合は、2種類3種類原因があったかな???

ひとつは 神経抜いた歯がまだ汚れている。
神経抜く時ってギリギリがりがりしたでしょう??
神経抜いても汚れていると 黴菌があって臭いんですよね。
その時は痛いです。
薬入れて嫌いだったら痛くないんです。

もひとつは、おとなりの歯等が歯の表面が敏感になっている時。
神経のない歯はわからない=隣の歯が痛くてもわからない
んですよね。
歯茎の付近がしみると どの歯が痛いのかわかりません。
これ調べるのは簡単。

先生に言ってみて下さい。 冷たい風当ててもらって下さい。
その時にお隣の歯に風が当たらないように指で押さえてもらいます。
いっぽんずつ確認すると、ある1本だけが異常に痛いはずです。
私いつもこれで探してもらいますよ
表面の場合はお薬塗るとその場で治ります。

もうひとつは歯槽膿漏。今では歯周病と言いますね。
これは少し痛みは違うと思いますが歯茎が悪いと冷たいのも熱いのも痛いですね。

歯医者・・変えた方が良いかも?

うちの歯医者では原因がわからないのはありえないくらい
原因究明してくれます。顕微鏡でも見てくれます。
最新式のあらゆる機械がそろっているし先生自身がとても自信に満ち溢れています。

レントゲンでは神経は見れると思いますから神経に問題があればわかると思います。黒くうつりますからねぇ・・・。

なぜいっぽんずつこれは?これは?っと確認してもらわなかったのでしょうね。あなたではなくその先生に疑問。

おっしゃるように下の歯が痛い時に上の歯が痛いと思うことはあります。
お口の中の奥歯当たりは神経が密集している場所なので
下が痛いのに上が痛いと感じるのはおかしいことではなく普通です。

神経が不完全だったとするかどうかも、綺麗に神経掃除すればすぐわかると思うんですよ。
綺麗にして薬入れれば・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

歯の特定はしましたよ。冷風や冷却した脱脂綿?を当てて。
2本とも痛かったのですが、特に痛い歯から順番に神経を抜きました。

現在は、氷を当てたり、スプーンを熱して当てても歯自体は痛くありません。ってことは神経はしっかり取れているんですかね?

しかし、水分を口に含むと痛いのです。特に暖かいものは痛い(しみる)です。

最新式の機材がある歯医者にかよえてうらやましいです!

お礼日時:2010/03/06 11:15

私なら原因を特定できなくても場所を特定できない時点で違う歯医者へ行ってますし、神経抜く=歯を殺す事なので、クラウンを被せなければダメになるまで神経を抜かせないです


症状を訴え治療への情報を提供するのは患者ですが、原因を探し治療するのは医者の仕事だと思っているので、この場合でも違う歯医者へ行きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一応、場所は特定できたと思っていましたが...
神経を抜いた歯は、2本とも痛かったので。

最初から場所が違っていたのでしょうかね?

他の歯も治療してもらっていて、特に悪い感じは無い歯医者でしたが、変更を検討します。

お礼日時:2010/03/06 11:08

歯科医院を変えて下さい。



原因となっている歯が鑑別できていない状態で歯の神経を抜くというのは論外です。
虫歯や歯にひびが入っていて神経の治療が必要なケースはもちろんありますが、
噛み合わせなどから知覚過敏症状が出る場合も多く、
その場合は噛み合わせの調整だけで痛みが消失することも良くあります。
とくに部位が一カ所に特定できないような知覚過敏症状の場合はそのようなケースが多く、慎重に治療すべき局面です。
治療とは確定診断を下した上でなされるものです。
神経を取ってしまうと歯の寿命は大幅に短くなってしまいます。
そのため、真摯に治療に取り組んでいる歯科医師は、できる限り歯の神経を残すよう努力をしています。
「ここかもしれない」などという根拠から歯の神経を取るというのは、普通の歯科医師ではありません。

ある程度適切に神経の治療がなされていれば、多少神経が残っていてもしみる感じは消失します。
治療中に痛みがあることはありますが。

原因としては、他の歯、噛み合わせ等かと思いますが、
質問者の方の内容のみから判断した場合、
少なくとも、歯医者をかえることは必要かと思われます。


歯科医師として許せない治療が行われている可能性が高いため
強い言葉での回答となりました。
お気を悪くされたら申し訳ありません。
担当の先生とのコミュニケーションの齟齬から、
適切な治療がなされていた上で、
それがうまく伝わっていないという可能性も完全には否定できません。
その場合には私の独善的な意見ということになりますので、
参考程度に読んでいただければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

神経を抜くのがそんなに良くないこととは思いませんでした。
もし、他の歯が原因だったとしたらショックです。
治療した歯ですが表面的には特に問題ないように思え、冷風(冷却脱脂綿?)を当てたらとっても痛かったので、神経を抜くのは仕方ないと思っていました。

今までもかよっていて、特に悪い感じがしない歯医者でしたので残念です。
歯医者の変更を考えます。

#1のお礼文でも書きましたが、現在歯自体は冷たいもの、熱いものを当てても痛くありません。
特に暖かい水分を口に含むと痛い(しみる)です。
やはり、違う歯の問題でしょうか?歯茎の問題なのでしょうか?

お礼日時:2010/03/06 11:24

あー、ダメ。

ダメ。
そんなに簡単に神経を抜く歯医者は。
本当に患者のことを思う歯医者は、何とかして神経を残します。

歯医者を変えたほうがいいと思います。

あと、神経を取った後、根っこの治療はしましたか?
根幹治療と言いますが、これをして中をきれいにしないと痛みが取れない場合もありますよ。

http://www.amanodental.com/RCT.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

根っこの処置はしてもらいました。
レントゲンでは先端まで薬が入っているようで、細く白い線が入っているのは確認しています。
ただ、完全かどうかはわかりませんが。

お礼日時:2010/03/07 10:29

NO1です。



他の歯も痛いってことは?ありますか?
もしそうならば、しみるのを防ぐお薬塗ればすぐ一発で治ります。
それでも治らない、レントゲンでも神経が悪いとなれば抜かなければいけないと思いますが、暖かいのもしみるのは神経の場合が多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

薬を塗ったり、歯を抜くのはちょっと適切とは思いませんが...
原因をしっかり見つけて処置してほしいと思っています。

お礼日時:2010/03/07 10:31

他の歯の場合もありますし、そうでない可能性もあります。


噛み合わせによる痛みの場合、まれに歯茎が温度で痛みを感じることがあります。

しかし、どうであっても温度による刺激で感じる痛みがすぐに消失するようであれば神経の治療は必要ないケースがほとんどです。
お話を聞かせていただいた限りでは、今回治療している歯1本の問題ではなく、周囲の歯を含めた問題かと思われます。
力の問題からくる痛みの場合、多少広い範囲の歯にしみる状態が出ることが多くあります。(同じ側の前後の歯、上下の歯などというように。)
噛み癖(THCとよばれるもの)や歯ぎしりや食いしばりなどへの対応ができる歯科医院を探してみられてはいかがでしょうか。

現状から考えると、「お薬を塗る」ということはおそらく原因療法にならないため、問題を解決しません。症状は一時的に軽減する可能性はありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

噛み合わせの可能性ですか~。
今回の歯は上の歯で、同じ位置の下の歯も以前治療していまして、噛み合わせを確認して治療してもらいました。
本人の感覚としては、治療前より噛み合わせがよくなっている気がします。(睡眠時や専門家の視点からはわかりませんが)

>温度による刺激で感じる痛みがすぐに消失するようであれば神経の治療は必要ないケースがほとんどです。

そうですか。温度といっても水分ですので、やはり他の歯か歯茎なのでしょうね。
他の歯医者で相談してみます。

お礼日時:2010/03/07 10:44

NO5です、


あ、誤解ですよ。

薬を塗るのは適切ではないということですが、
薬を塗るというのは、歯の状態でただの知覚過敏の場合です。
神経も何も悪くないのにしみるのは、歯はスポンジ状になっていて
そこが空洞になっている為に神経に直接あたるから痛むので
薬でそのスポンジを埋めることで痛みがなくなります。
なんらかの原因で知覚過敏になっている場合、歯というのは
自然治癒でそのスポンジは埋まっていくのですが、人によりその期間がさまざまです。
1年かかる人もあれば1カ月で治る人もいる。
その間に薬で痛みを抑えてあげるのですよ。

で、抜くといったのは神経のこと。で歯をぬくことを言ったのではありません。
暖かいのがしみるのは神経がだめになっていることが多いので、
それくらいだめになっているのなら、神経を抜くことも仕方がないと申し上げたのです。

わかりにくい説明ですみません><

この回答への補足

何度も回答いただきましてありがとうございました。

歯医者を変えて治療します。

補足日時:2010/03/22 11:48
    • good
    • 0

歯軋り、顎関節症なども考えられます。



また顎、耳、肩はつながっているという点で、肩こりが激しいとや疲れやすい人は歯に痛みが出やすいそうです。
耳に原因があったら耳鼻科に行く必要性もありますね。

ちなみに親知らずはありませんよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございました。

親知らずはありましたが抜きました。
肩こり等は特に感じませんが...

歯医者を変えて治療します。

お礼日時:2010/03/22 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!