
今年高校を卒業し、四月から大学生です。
どちらの大学にも無事合格することが出来ましたが、今どちらに進むかどうかで悩んでいます。幸い経済的な問題はないと親に言われたのですが...
大学では経済学と外国語のどちらも学びたいと思っております。その点で、東外大はほぼ語学専門ということなのでついていけるかどうか不安です(3,4年になれば選択肢も増えると聞きましたが...)。ちなみに慶應に行っても外国語は中国語を選ぶつもりです。
本当の気持ちとしては学部、校風ともに慶應のほうに魅力を感じます。ただ国立(確かに一流ではないですが)を蹴るのと、慶應のようなマンモス校に入るとゼミ・就職などの競争率が凄まじいのではないか、と考えるとやはり不安になります。
慶應の入学金振込みがもうすぐ締め切りなのでそろそろ決めなければいけません(いくら問題が無いと言えども、親に無駄な金を払わせるわけにはいかないので...)。長くなりましたがどうか返事をよろしくお願いします。
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
平凡な会社員を目指すなら慶應経済
経済学を学ぶって言っても、東大だろうと一橋だろうと早稲田だろうと慶應だろうと、経済学部出身でサラリーマンをしている連中、つまり大多数は、経済学を知りません。知らなくても卒業できるようになっており、だいたいの学生が知らずに卒業しているようです。
平凡と言っても世間一般から見ればたぶん恵まれた社会人になれるでしょう。
大学受験の時って、偏差値という一本の軸で何でも割り切れるように見えます。実際それで合否が決まりますから。
社会に出ると、その道の専門家が評価されます。
人数多いところで戦うのは辛いっすよ。
ところで外語大って一流じゃないの?
語学だったら東大か東外大って感じでタメはると思うが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 数学の研究者たちは大学入試問題の数学の問題をすらすらと解けるんですか?数学の研究者とは日本人以外以外 7 2022/06/27 02:14
- 大学受験 【至急】大学受験、慶應経済について詳しい方!! 2 2023/01/18 20:09
- 大学受験 大学受験 慶應 数学受験 7 2022/08/13 19:48
- 大学受験 大学受験 2 2022/11/24 23:51
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
- その他(悩み相談・人生相談) 死にたい 大学2年生です。喧嘩で弟が私に放った「失敗作」という言葉でどう思っていたか気付かされました 7 2022/07/05 00:36
- 大学受験 東京外国語大学は、大学ランクで言うとどこに入りますか? ・最上位国公立大(東大、京大、医学部医額科) 2 2023/07/02 09:56
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 留学・ワーキングホリデー 私は現在、慶應大学の3年生です。就活を視野に入れ、OB訪問や説明会などなどを積極的に行っているのです 4 2022/05/06 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
進学校で落ちこぼれて、浪人し...
-
北九州市立大学法学部の世間で...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
-
なぜ私大を叩く国立信者が多い...
-
東京経済大学と東洋大学 どっ...
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
大学受験 勉強方法
-
ノーベル賞受賞者の出身大学に...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
日東駒専・成成明学と地方国立...
-
大学生がお金ないと言われてる...
-
旧帝大と有名私大
-
就職大学として、研究大学として
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
社会と数学が得意な人は大学で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
進学校で落ちこぼれて、浪人し...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
理系早慶
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
高校三年生女子です。大学に進...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
24歳大学入学で「運動部」に入...
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
旧帝大と有名私大
-
明海大学ときくと、どう思いま...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
おすすめ情報