dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび 個人病院で 医療事務(受付)で正社員で採用されました。
面接の時に 資格はないこと、は伝えてあります。
院長先生も 事務を管理しているおくさまとも面接でお話して
お二人とも
「資格云々より やる気かな」
「案外 まったくの素人のほうが 覚えてくれるかも」
とおっしゃってくださり 10人近くいる中から選んでいただけました。

ただやはり不安です。
資格を持っている方は知識があるわけで・・・
私は持っていないから 本当に一からすべて初心者で
もちろん頑張っていくために入るので
精一杯努力はしたいと思います。
医療事務、資格はなくても経験者ならとよく言いますよね。
経験も今からつめば経験者とは思っておりますが
レセプトももちろん4月初旬からあります。
大丈夫かな~・・・
科は 産婦人科です。
未経験 知識なくても 大丈夫でしょうか。

今まで 職種は 生活を支えるために 
レジ・販売・配達・PCテキスト作りなど多種の仕事をしていました。
どうも院長先生は そんな私が良かったようです。
なので 一人前になり 定年までしっかり働きたいと思います。
40のおばちゃんなので。

いろいろとアドバイスください。
お願いいたします。

A 回答 (1件)

4月から薬価・保険点数が変わります。


基本を押さえて下さい。
3月度のレセプトは旧薬価・点数で計算
4月の外来は新薬価・点数となります。
返戻は旧薬価・点数です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!