dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

用途は
・イラストレーター
・フォトショップ
・動画のエンコード
・ネットサーフィン
・動画閲覧
等です。

特に、以前使っていたノートPCだとイラレが重く、エンコもかなり時間がかかるのでそれらは重要視しています。

予算は10万位です。ディスプレイは別で買います。

一応考えているものはあります。
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/md8000ici5_ …

長く使おうと思っています。しかしそなると性能は高い方がいいのですが、値段が気になります。
また、上記の用途でこのスペックは妥当ですか?必要に応じてもう少し上のランクなら金銭的に大丈夫ですが、これ位あれば大丈夫なのでしょうか?
i7が選択できるので悩んでいます。

またフォトショップはある程度のグラボが必要と聞いたのですが、GeForce210 512MBでも大丈夫でしょうか?

電源も気になります。もう少しあげた方が安定しますか?
助言よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

少なくとも GeForce 210 はやめましょう


これは低スペックパソコン向けのモデルですので、Photoshop や Illustrator で
CG を描こうとしているのでしたら避けるべきです
(BTOの選択肢の中では GTS 250 が一番スペック的には上ですね)

その他自分が選ぶなら…
・OS は XP 以外の 64ビット版にする(7 Home Premium 64ビット)
・CPU は可能な範囲で上位のモノを選ぶ(予算を抑えるため i7 860)
・セキュリティ製品は絶対に入れる(Norton Internet Security 15ヶ月)
・メモリは予算が許す限り乗せる(予算を抑えるため 8G)
・電源は安定したモノを選ぶ(自分は Seasonic を選びます。これ、調べるの結構大変で好みに個人差あり)
・SSDはも容量が少ないので、選択するなら併せてセカンドドライブや
  外付けHDDを導入する(SSD無し、初期設定の500G)
・パーティションは後から自身で切り直す(パーティション分割無し)
・光学ドライブは DVD-R への書き込みができる物を最低限とする(初期設定)
・TVチューナーは趣味の範囲(好きにしましょう。自分は無しを選択)
・無線LANは有線で接続できる環境にある場合不要(無しを選択)
・モニタは色再現性の良い物を選ぶ(無しを選択)
・ペンタブレットもあった方が良いでしょう(とりあえず選択)

…こんな感じでしょうか
BTOでそれなりに選択したら142,960円になりましたけど(汗
(自分はモニタは良いモノを使っているので使い回しの予定で選択)
まあ、長く(5年くらい?)使うならこのくらいでも良い気がしますが、
予算が許さないのでしたら他社の BTOも試してみましょう
年度末(新春)セールなどで安く手に入れられる事がありますので
焦らずじっくり選ぶことが大切です
 http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp …
 http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=114523
とか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてつもなく親切な回答、ありがとうございましたm(__)m

サイトも参考にさせていただきました。
とりあえず、グラボは高性能とはいかなくても、強化の方針で行きたいと思います。
エンコードの為に、HDDは2つ欲しいですが、とりあえず1つだけ付けて、後はどこか単品で手に入れようと思っております。

お礼日時:2010/03/14 16:07

とりあえずCPUの性能比較があったんでおいておきます。

グラフィックとかその辺は今のところ補助的なレベルにとどまってるんであまり気にしても仕方ないような。
http://ixbtlabs.com/articles3/cpu/cpu-2009-summa …
http://ixbtlabs.com/articles3/cpu/cpu-2009-summa …
#数値化の詳細がでてない気がするけど傾向はつかめそう

コスパを計算する一助にはなるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク、ありがとうございます。
色々自分で調べていたのですが、そのサイトにはたどり着いていませんでした。
お手数掛けました。

i7はエンコードに強いらしいですね。
エンコード時間も重要なファクターなのでやはりi7でいこうかな、と思います。

お礼日時:2010/03/14 16:24

http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=114023
これなんかどうですか サポートが長いOSをwin7 64bi版にして グラボをGTS250に変更すれば 99.600円 お買い得感があります
 I7-860にすればもうちょいかかる I5-750でも良いとは思います
http://processorfinder.intel.com/List.aspx?Paren …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
おっしゃる通り、結構値段的にも良いですね。

CPUは悩みどころです。

お礼日時:2010/03/14 16:40

こんばんは。



これを勧めますよ。
富士通 FMV DESKPOWER CE/G50N
※カスタムメイドモデル。以下は構成の一例です。
OS:Windows 7 Home Premium 32ビット版(64ビットリカバリデータディスク同梱)<固定>
CPU:intel Core i5-750(2.66GHz、ターボ・ブースト適応時:最大3.20GHz)[クアッドコア・4スレッド]
ディスプレイ:なし
グラフィック:NVIDIA GeForce GT 240(専用ビデオメモリ:1GB)
メモリ:4GB(2GB×2・デュアルチャネル対応)
HDD:500GB
ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD+R/-R 2層書き込み対応)<固定>
Office:なし
セキュリティソフト:ノートン インターネットセキュリティ 2010 24ヶ月版
定額保守:3年間 メーカー保障
価格:135,400円(クーポン適応で111,028円)
http://www.fmworld.net/fmv/ce/
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073 …

高性能グラフィックボードに大容量ビデオメモリを備えていますのでグラフィック性能も十分です。また、状況に応じてクロック周波数を調整するターボ・ブースト・テクノロジーによってあらゆる状況でも高いパフォーマンスを発揮します。また、64ビット版に変更できるリカバリデータディスクも付いていますので、将来も安心ですし、本体背面にディスプレイ接続用のサービスコンセントを搭載しており、パソコン本体の電源オフや待機時に連動してディスプレイの電源も切ってくれますし、メインスイッチ付で待機電力をゼロにすることもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に丁寧なアドバイスありがとうございました。
64bit版は性能を活かせるという点からも魅力的ですよね。

FMVは今使っているノートPCと同じなので、信頼感はありますね。
視野に入れようと思います。

お礼日時:2010/03/14 16:12

致命的にメモリ不足です。


せめて4GB、出来れば8GB以上載せてください。
電源も酷いので、もう少し質を上げたいところです。
グラボはさほど重要ではないので、後回しで大丈夫です。

その他、
・OSを64bitに
・i7-860
・データ用HDD追加

安めに見積もっても12万円程になりますが、それだけの価値はあると思います。
    • good
    • 0

個人的には熱が高いCPUはPC全体の耐久性が心配です。



メモリは予算が許す限り載せたいです。
RAMディスクを作り、PhotoshopやIllustratorの設定で
仮想メモリ(OSの仮想メモリとは違う)をRAMディスク
に指定すると、驚きの速度が得られるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね。熱による影響と寿命が心配です。

イラレとフォトショの使用頻度がこれからあがるのでありがたいアドバイスです。

お礼日時:2010/03/13 20:30

長く使うのを前提ならCPUはi7を推奨。

そんなに変えるパーツでは無いし、変えた所で大幅なパワーアップは期待出来ない。CPUは最初からある程度奢っておいた方が後々ムダ金を使わなくて済む。
電源も交換した方が良いでしょう。
私ならCPU、電源を変えて注文。別にメモリとグラボを買って増設交換しますね。店頭で買うなら予算と相談して一緒に購入するでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

CPUはできるだけ上のを使いたいですね。

CPU、グラボ等から電源は550Wなら一応大丈夫と聞いたのですがどうでしょうか。

お礼日時:2010/03/13 20:28

作業する内容によって必要な性能は大幅に変わります。

 また、
ソフトのバージョンによって、対応OSも変わりますので、それも
明確にしましょう。

ただ、210なんて有ってもなくてもいいようなグラボですね。
i7をi5にダウンしてでも、グラボを増強しましょう。
せめて、HD5770、もしくはGTX260ぐらい? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

グラボはもう少し考えてみますね。

お礼日時:2010/03/13 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!