dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土止めの 基礎工事をしたいのですが
・・・・・・・・・・・・
現在 高さが 1.8mの のり面 が あります。 そこに ブロックで 塀をつくりたいのですが。
基礎部分は 奥行きに 何センチほど 基礎工事を すれば よいのでしょうか
・・・・・・・・・・・・
私有地に 完全に 囲まれた 土地ですから もちろん 道路などにも 一切 接していません。
多分 許可などは いらいないと 思うのですが。
強度を 保つ上で 基礎は 何センチの コンクリートが 必要なのか  など お教え 願えないでしょうか
宜しく お願いします。 

A 回答 (2件)

参考図です。

ご覧ください。

ただし、地盤が盛土の場合や軟かな地盤の場合は
基礎底版の拡大や杭打ちなどの措置が必要です。

参考URL:http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kentikusido/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 大変詳しく のって いました。 また 解らないときは よろしく お願います

お礼日時:2010/03/17 11:28

現状がわからないので、なんともいえませんが、ブロックに土があたって、土圧がかかるなら、ブロック積みは、危険でしょうね。

ブロックの高さにもよりますし、鉄筋の量も変わりますし。。。これだけの情報では、回答が難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/17 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!