プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

只今求職活動中です
1人暮らしで携帯しか電話はありません

詐欺やセールスのが多いのでいつもは知らない番号は
出ないのですが、今はそういう訳にはいかないので
出てます
出ても「はい」としか言いません(名前名乗って相手が詐欺系だと
嫌なので)
どうやって出るのがいいのでしょう(できるだけ名乗らずに)

A 回答 (4件)

相手の名前を聞く


そうすると「失礼な奴だ」と印象づけてしまう
名乗りたくないのなら黙っていればいいです
そして悪印象を与える
私なら採用しません
    • good
    • 0

「はい、もしもし?」と出た場合、「〇〇さんのお宅でしょうか?」そこで、「はい、〇〇ですが」と答えれば相手側も名乗ってくれる可能性が高いと思います。

    • good
    • 0

採用担当者です。



>「はい、もしもし?」と出た場合、「〇〇さんのお宅でしょうか?」
>そこで、「はい、〇〇ですが」と答えれば相手側も名乗ってくれる可能性が高いと思います。

これに賛成です。

「はい、もしもし?」と出た場合、
「○○(会社名)の××と申します。〇〇さんの携帯でしょうか?」
と来ますので、会社名に覚えがあれば
「はい、〇〇です!」と元気よく返事しましょう。

明らかに年上の人からの電話なのに「はい」だけだと印象が悪いので
「もしもし」とか多少は元気を出しましょうね。
就職活動中ですから、仕方ありません。生涯年収3億をゲットできるかどうかの勝負どころですから。


セールスなんかだったら「結構です」でも、そのまま切っちゃってOKです、
片っ端から名簿見て電話かけているんで、無理そうな相手だったらすぐ諦めます。
話を聞いてしまうと、「これはいけるかな?」と相手に思わせてしまうので。
    • good
    • 0

まともな会社、または常識のある社員であれば向こうから「○○さんの携帯でよろしかったでしょうか。

ただ今ご都合よろしいでしょうか。」という様な事を先に言ってくれます。
ケータイにまつわるトラブルや問題はもはや常識であって、登録してないであろう番号からの着信はまず警戒されるくらいは承知しているものです。
また社会人であれば出られない場合があることも自らの経験から分かっているもので、留守録やメールでメッセージを残すのが業務上の常識です。
会社にとって就職希望者はまだ身内ではなくお客様扱いです。
それが分かっていないというのは体質的に問題のある会社だと考えるべきでしょう。
とはいえ、こういう時代ですから買い手市場になっているのは否めず、知らない番号だからと言って出ないわけにはいかないでしょうね。
やはり着信には一拍置いてから「はい、もしもし」で相手の話を待つのが無難でしょう。
「どちらさまでしょうか」とつなげ、相手が名乗ってから「失礼しました、○○です」としてもたいして失礼とはいえません。
ケータイは基本的にプライベート性の高いツールなのですから。
こちらから名乗らない事については、ケータイの応対としては失礼とは言えないと思いますよ。
但し、勤めはじめたらそうはいきません。
業務上・商用の連絡かもしれず、勤務時間中は会社の固定電話同様に無条件に先に名乗るのが常識です。
その為に仕事とプライベートで番号を使い分けられるダブルナンバーサービス等があるんですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!