プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

駿台か河合塾に入塾したいんですが、取る授業が多すぎて付いていけるか心配です。
"この授業は出なくていい"とか"この科目は予習復習は週1でいい"とか何かアドバイス下さい。

私は去年から東進の衛星授業(日本史)と代ゼミのフレックス(英・国・数)を取っていて、まだ見終わっていない部分やもう1度見たい部分が沢山あります。
それなのに何故河合or駿台に入塾したいかというと、↑では勉強の相談などのサポートがほとんど無い&緊張感がない からです。
授業内容は本当にいいものばかりですが・・・。

それだけの理由で生授業の予備校に入って、予習復習がちゃんとこなせるか心配です。
予備校の代わりに個別指導でも受けた方がいいでしょうか?
それとも2学期から予備校に入るとか・・??

ちなみに関東圏の校舎に通うつもりです。

A 回答 (3件)

緊張感があるからとか周りの生徒に刺激を受けたいからとか


そういう理由で生授業を選択する人は多いですよ。

それと、予習復習は衛星でもフレックスでも生授業でも
そんなに変わらないと思うのですが。
たまに予習チェックをする先生も生授業でいましたが
予習をやらないなんてことはありえないから問題ないですし
復習も結局は自分でやるものですから。
生授業のほうがやることが増えるみたいなことはないと思います。

代ゼミの単科は選択肢には無いですか?
生授業もフレックスも好きなように選べますよ。
勉強の相談は自分から行けばみんな親身に聞いてくれました。

どの授業が不要かは、自分の受ける大学をまず決めて
そこに必要ないレベルやタイプのものだったら切ればいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明日までには決定したいと思います

お礼日時:2010/03/29 21:50

それでいて何故代ゼミを選択肢に入れていないのかが非常に不思議だ。



代ゼミの授業を受けてみて良いと感じたなら代ゼミに行くのが1番確実だろ?

去年のテキストがあるから代ゼミからはもう習うことはないでも思っているのか?
    • good
    • 0

それで、あなたは今回センター試験はどのくらい取れて、何処と何処を受け落ちたのですか?


そして何処に行きたいのですか?
それが分からなければ、何のアドバイスも出来ませんよ。
例えばセンターが満点で東大理IIIしか受けなかったが落ちたのか、センターが七割取れず、日東駒専も落ちたのか、もっと下か…。
恥でも自分をさらさねば有効な答えが返ってくるはずはないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!