
いつもお世話になります。
当社の社員が来月より産休に入ります。
しかし、週に何度か数時間だけでも出社することになりそうで
その際に交通費を支払います(実費または1ヶ月定期代)
出社はしますが、給与の支給はせずに交通費のみの予定です。
(産休中の出社分の給与は復帰後の賞与に上乗せすることになっています)
産休中の社会保険と住民税は立替金処理をして会社が支払います。
そこで交通費なのですが、これは一般管理費として処理してもいいのでしょうか?
それとも本人へ支給したということで給与明細に記載が必要なのでしょうか?
当社はじめての産休取得者なので色々と分からないことが多くて困ってます。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
交通費だけでの問題であれば、非課税の範囲であれば経費として処理できます。
問題は産休中であることです、産休中に出社し給与が払われる点です
産前産後休業ですが、労基法65条に下記のように規定されています。
使用者は、6週間(多胎妊娠の場合にあつては、14週間)以内に出産する予定の女性が休業を請求した場合においては、その者を就業させてはならない。つまり労働者が請求した場合は、自宅勤務であろうが就労させることはできません。
また、産休中に給与が発生したら、出産手当金の不正受給になる恐れもあります。
早速のご回答ありがとうございます!
非課税の範囲なので経費処理したいと思います。
産休中の仕事ですが、会社としては休むように言っているのですが
出社は本人の強い希望なのです・・・。
産後の6週間は絶対休業してもらいますが。。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
わたしもあまり詳しくないのですが、下記サイトを参考にして下さい。
法律に違反しないよう注意して行いましょう。
参考URL:http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 出産 出産手当金について 1 2023/06/23 15:42
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 求人情報・採用情報 選ぶならどっちにしますか?? 7 2023/01/05 02:48
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 求人情報・採用情報 どれくらいの応募で難易度でしょうか。 4 2023/08/07 22:14
- 妊娠・出産 産前休暇欠勤扱い? 先月出産し 先月入った給与について質問させていただきます。 出産予定日 7/24 2 2022/08/10 10:26
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- 転職 現在転職活動中で2社候補があるのですが どちらに行くかもしくは現職に残るか迷っていて 参考までに皆様 2 2022/09/29 19:22
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与の「支払い」と「支給」の...
-
給与計算で控除し過ぎた金額の...
-
現場への交通費は?
-
互助会の福利厚生 金券支給は...
-
交通費実費支給とは?
-
給与支給額がマイナスに…仕訳伝...
-
給与から仮払金が引かれていま...
-
固定資産の取得価額に含める労...
-
賃金台帳の領収印について
-
役員報酬の支給日の変更
-
交通費:ふつうは何ヶ月分の定...
-
通勤手当の変更時期
-
給与〆日変更の社内通知文
-
社員への謝礼金の仕訳について
-
給与明細の受取サインについて
-
出向者(従業員)の社宅について
-
従業員に慰労目的で歳暮商品を贈答
-
中途採用の交通費日割りについて
-
通勤手当は先払い?後払い?
-
勤続20年等の祝いはどの程度の...
おすすめ情報