

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本来は給与規定がなければ、雇い入れ時の雇用契約書などによって
そのあたりの約束事を取りきめます。
>この労働者は経営者の親族です。
ということですから、
別に全額月額を支払ってもかまいませんし、
出勤分相当の金額を支払ってもかまいません。
ただ、慣習法と言って、次に他の労働者が欠勤した場合、
「あの人の時は全額もらった」ということで、
訴えられると、過去の例を引き合いに、全額支払うような
判決が出ることもあるので注意が必要です。
つまり、今回のケースが会社の決まりになってしまう。
ということです。
質問者さんが、経営者以外の人間で、単なる経理担当者であれば、
そのあたりを説明して、経営者に判断を仰ぐ。というのが
現実的な対応になります。
No.2
- 回答日時:
規定。
規約があれば,A有給休暇(20日)。B欠勤期間がある筈です。例えばAを消化して,更にB(勤務年数によって加算される)が例えば30日欠勤しても,給与の70%の給与を与える。これは会社の基準であって,労働基準法は関係ありません。労働者が病気により休務したのですから,規定。規約を儲けて速やかに対処する事を薦めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- その他(法律) 「賃金・給料・給与」の違いについて 2 2023/02/25 23:24
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 労働相談 【給料】の定義について教えてください。 1 2023/02/25 23:47
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 労働相談 24時間勤務が断続的労働になった場合の給与。 元々24時間の内16時間が勤務で休憩と仮眠で20万円の 1 2022/07/26 11:05
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
- その他(法律) 労働基準について教えてください!! タイムカードの押し忘れに対する減給や欠勤扱いは妥当ですか? タイ 9 2022/08/03 20:58
- その他(法律) 個人事業者の為、労働基準法・労働者災害補償保険法等の対象外であることを認識して業務にあたるものとする 8 2022/11/12 04:58
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与の「支払い」と「支給」の...
-
給与計算で控除し過ぎた金額の...
-
現場への交通費は?
-
互助会の福利厚生 金券支給は...
-
交通費実費支給とは?
-
給与支給額がマイナスに…仕訳伝...
-
給与から仮払金が引かれていま...
-
固定資産の取得価額に含める労...
-
賃金台帳の領収印について
-
役員報酬の支給日の変更
-
交通費:ふつうは何ヶ月分の定...
-
通勤手当の変更時期
-
給与〆日変更の社内通知文
-
社員への謝礼金の仕訳について
-
給与明細の受取サインについて
-
出向者(従業員)の社宅について
-
従業員に慰労目的で歳暮商品を贈答
-
中途採用の交通費日割りについて
-
通勤手当は先払い?後払い?
-
勤続20年等の祝いはどの程度の...
おすすめ情報