dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトがキレるのはどうかと思いますか?

私はコンビニでバイトしています。
バイト先の先輩(自分より1歳上)が毎日1時間遅刻してきます。
その人は勤務時間をごまかしたり(遅刻したのに他の人にタイムカードを押してもらって、働いてないのに働いていることにしている)していたので、そのことを店長に言いましたが、ちょっと怒られたくらいで済んだそうです。
しっかり働いている私からしたらバカらしく思えます。
毎日遅刻することについても店長は何も言わないみたいです。
遅刻ばかりする人に対して、アルバイトの私がキレるのはどうかと思いますか?

A 回答 (4件)

普通に怒っていいと思われますが・・・。



何歳の方かはわかりませんが、遅刻してその上に勤務時間をごまかして時給をもらっている。店長もタイムカード押した人も、自分が働いた分(店の総利益)から働いていないその人に給料が支給されているって何故気付かないのでしょうか。余程店にとって必要とされているのか何か弱みでも握られているのでしょうか?

言ってもおそらく変わらないでしょう、店長が言ってその程度で済んでいます。出来ればアルバイト先を変えることをおすすめしたいです。
    • good
    • 0

コンビニではないですが、うちの店にもそういうバイトが数人います!



最初は私は直接、遅刻した本人に
「遅刻するなら電話で連絡するとかできるでしょ。」
って注意してましたが、何人も遅刻するヤツいるし、もう呆れて相手にするのが疲れました。

それからは遅刻したら社員に言い、店長から注意をしてもらうようにしました。
だいぶ緩い注意だったそうですが、遅刻が減りました。
遅刻する奴は店長のお気に入りだから扱いが緩いんです。

たぶんkasui123さんのところも同じような感じじゃないでしょうか。

キレる気持ちはよくわかりますが、そこはぐっと抑えて仕事をがんばりましょ。
バカらしいと思うけど、しっかりやってる人はみんな見ています。
    • good
    • 0

先輩は、いわゆる世渡り上手な人でしょう。


アルバイトや正社員に限らず、何処の世界にもそういう人はいます。
羨ましければ真似すればいいのでしょうが
私には出来ません。
質問者様も同じ気持ちでしょうか?
ズルをすればいつかは天罰が下る・・・
正直者はいつか陽の目を見る・・・
ズルする人を恨んでも、気が滅入りますし
真似することもお勧めできません。
とにかく、真面目に、前向きに頑張りましょう。
    • good
    • 0

や、普通に怒って良いと思いますよ。


今後も続くようであれば、今度は他の従業員と相談の上、みんなで店長に言えば、流石にそれなりの処置をしてくれると思います。
それでも駄目なら、バイト先自体に見切りをつけて別の仕事を探したほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!