dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

念願の一戸建てを手に入れ2年になりますが、入居間もないころから隣人とトラブルになっています。
隣人は6m道路をはさんだ北側にあり、ウチの居間の窓から隣人の玄関が見える格好となっているらしく、隣人から「玄関の出入りを監視されているようで気になるから窓に衝立を置くかフェンスを設置するなどの目隠しをしろ」という要求がありました。しかし隣家の居間が見えるわけではなく、ウチも窓にはレースのカーテンを付けたり観葉植物を置いたりしており、それでもさらに目隠しを付ける義務があるのかどうか法律の専門家に相談したところ、位置関係やウチの対応からしてさらに目隠しを付ける義務はないとの見解を得たので、隣人には、目隠しは付けない旨を伝えました。
すると、今度は「あいさつの仕方が悪い」「目付きが気に入らない」などと言い掛かりとしか思えないような言動が目立ち、最近では、ウチが外出しようと玄関を出ると待ってましたとばかりに近づいてきて「バカ」「死ね」などと罵声を浴びせるようになり、その後も、ウチに来客があると窓からウチを睨んだり、窓の近くに来てウチをジロジロ覗いたりとストーカーのような行動をするようになったため、我慢の玄関を越えた私は、そういう行動をやめ、ウチには二度と関わらないよう隣人に伝えました。
しかし、それでも奇異な行動が続くため、やむを得ず自衛手段として、北側に高いフェンスを設置し、隣人の視界を遮断することにしました。
そこで質問ですが、土木工事などを行う場合は近所にあらかじめあいさつをするのが常識だと思いますが、その隣人にもあいさつをする必要はあるでしょうか?
工事業者からは、口頭で言わなくても文書で伝えたらいいのではないか、との助言をいただいていますが、そもそも今回の工事の原因はその隣人であり、わざわざあいさつすることは逆に「火に油」となるのではないかと考えているところです。

A 回答 (4件)

隣人の方はどうも普通ではありませんね。

何をしても気に入らないのでしょう。でも、挨拶はしないといけませんよ!流石に業者は慣れていますね。私も賛成です!業者名で文書をポストに入れればいいでしょう。
それでも、気に入らないと言ってきたとしても、工事をする許可は要らないわけですから無視しましょう!そして、他の方も言っておられますが、何よりも廻りを貴方の味方にしないといけません。

持ち家の場合は引越しと言うのが困難ですので本当に大変でお察ししますが・・どこに行っても変人はいますよ!

気にせずと言うのは本当に無理な話ですが…相手は変人なのですから、売り言葉に買い言葉!貴方も同レベルにならないよう気をつけて、頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は上記の質問では書ききれないほどその隣人との仲は険悪であり、どんな形であれ関わりたくない、というのが本音です。
みなさん、大人でいらっしゃいますが、私はどうも・・・

お礼日時:2010/04/12 21:03

フェンスに掛ける費用も 是からのメンテもあり バカにならないですね


地元の神社に頼んで 御祓いしたら如何でしょう
貴宅から 隣人側に向けて 地の気 人の気が変るのを願って
変人には 通常の方策では効かない (ADC)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、困ったときの神頼みですね。

お礼日時:2010/04/12 21:04

隣人は一般常識や通念上の行動から逸脱しており精神的な疾患が在る様に思えます。

まず町内会や自治会に話を通すべきです。また挨拶は当然すべきですが工事業者の方からの連絡が良いですよ。責任逃れという意味ではなくて、新たな相手の言いがかりをつけさせない為にです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その隣人の性格からして、挨拶しなければ「挨拶もなしに人の家の前で工事しやがって」と言ってくるでしょうし、挨拶しても「当てつけのような工事をしやがって」と言ってきます。
結局何をしても何を言っても同じなので、何もしない、という選択肢を考えているところです。

お礼日時:2010/04/12 21:14

挨拶してもしなくても、何かいちゃもんをつけられそうなので、私なら「フェンスを設置しますのでご安心ください」と挨拶しますけど。

そうすれば自分の中で「こっちは、やるべきことはやったぞ」という安心感が生まれるし、いざという時には義務を果たした証拠のような格好になるので。ただ、どちらかというと、こういうことは、町内会長さんなど、地域の古株に相談なさってみてはどうでしょう。地域を味方につける、いい機会でもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「挨拶してもしなくても」というところがまさに悩みの根幹です。
挨拶しても嫌がらせを受けるのであればするだけ無駄、と考えているところであり、挨拶によって状況が好転する可能性が皆無と言い切れるほどその隣人とは関係が冷え切っているのが実情です。
ちなみにウチの町内会は井戸端会議の巣窟でしかないので、まったく期待していません。

お礼日時:2010/04/12 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています