dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車両系建設機械の
講習って
特別教育を受けていなければ
一番時間の長い講習を受けないといけないのでしょうか?
特別教育を受けたら
1~3日くらいですよね?
特別教育を受けていないと5日くらいの講習を受けないといけないのですか?
ちなみに普通免許もってます

A 回答 (2件)

すいません!先ほど小型車両系建設機械の特別教育を受講し3ヶ月以上の実務経験があれば学科2日+実技1日の3日間(14時間)と書き込みましたが、だいたいの教習機関では学科1日+実技1日の2日間ですね。

失礼しました。学科が9時間あるので、2日だと思っていました。
    • good
    • 0

車両系建設機械(整地・運搬・積込及び掘削用)技能講習は、小型車両系建設機械の特別教育を受講し3ヶ月以上の実務経験があれば学科2日+実技1日の3日間(14時間)で済みますが、特別教育を受けていないと学科2日+実技4日(38時間)かかりますね。


あと、大型特殊自動車免許を受ければ、特別教育受講者と同じく学科2日+実技1日の3日間ですみます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!