dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2006年度の1月、FP3級 を一から独学で勉強し、受験しました。
自己採点では、学科は合格、実技は完全に不合格 でした(+_+)
2007年度の5月末の試験 を再受験したいと思います。

独学で再度勉強し直したいと思っております。
ところで
再受験の場合、以前使っていた
参考書と問題集は買い直すべきでしょうか?
数字が所々変わっていると思うし、買い直した方が
良いのかなと思うのですが、買わなくても良いのかな
とも思ってしまい、分からず迷っております。

それと、もし独学で良い勉強方法、参考書等がございましたら
教えていただけないでしょうか?

今度は絶対に合格します!!
よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

erikohime様


投稿を見て私と全く同じパターンだったので思わず投稿しました。
私も2004年度に受験し、学科はギリギリ、実技不合格になり再受験
しました。
きんざいの通信教育で勉強したのですが、実技部分の添削問題の回答が
受験後に来るというFP試験の受験料を2重取りを目的とした悪徳通信教育か?と疑いましたが、
再度実技部分を勉強したら再受験で受かりました。
結局受験料を2回分はらったのできんざいの思う壺に嵌ったかも?

再受験の勉強のボリュームはテストの1週間位前から一日1時間位、都合10時間くらいでしょうか。
もちろん教材は初回受験の時の物で新しいものは買いませんでした。

いままで勉強してきた教材をもう一度勉強すれば余裕で受かりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rtujimuさん!
ありがとうございます。
合格、おめでとうございます。
同じ経験をされたとおっしゃって、
なんだかすごく親近感があって、嬉しかったです。
その通信教育は、ちょっと疑ってしまいますね。
でも、同じ教材でしっかりと勉強したら余裕で受かるという
アドバイスをいただき、
「あぁ!わざわざ買わなくていいんだ!」と分かりました。
助かりました!
貴重なご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2007/03/20 16:15

私の場合はかんき出版の最短集中ゼミを使いました。


erikohime様と同様に完全独学ですが30時間も勉強していないと思います。

>学科は合格、実技は完全に不合格
との事ですが、自己採点では何点づつでしたか?
学科が7割くらい得点出来ているなら、得点できなかった分野だけを勉強し直す程度で大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日、通知が来ました。
学科は合格、実技は不合格でした。
学科も7割ギリギリです。
ちょっと勉強不足でした。

得点できなかったところを集中的に勉強しなおすことにして
参考書を買うことはあまり考えなくてもよいかな~と思いました。

ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2007/03/13 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!