
最終面接を受けてきましたが不安でいっぱいです。
長文になります。
昨日第一希望の最終面接を受けたのですが、企業も厳しく質問してきました。
企業は上場しており従業員も3000人です。
私は前職は事務職で未経験から営業職希望で質問と回答をまとめたのですが、
(1)どうして営業がいいのかという質問に答えた後に何個かの質問に答えた後に、もう一度営業がしたい理由を話して、まだ納得できないので納得させてほしい
→詳しく感情も入れながら説明しましたが首を傾げられ納得されず、決定打を打つことができませんでした
(2)去年9月に辞め、営業職一本ではないのですが主に営業職で転職活動をしてきたのですが、営業がしたいだけで9月に辞め半年無職だけど時間の無駄だと思うけど
→職業訓練のパソコン初級コースに通いスキルアップでき、いろんな企業の出会うことができ無駄ではないと説明
(3)適性テストであなたはストレスに弱い、コミュニケーション力が低く一人で仕事をするタイプだと結果が出ているが実際どうか
→ストレスに対しては弱いと感じた事はなく、コミュニケーションは前職でも取っていたので大丈夫だと回答しました。
(4)悩み事ってある?
→多少はあるが、大きな悩みはないので(恋愛での悩みはありますが)ないですときっぱり言いました。
(5)回答もハキハキしているし、何で今まで採用されていないの?僕(面接官)だったらすぐに雇うのに。
→最初は褒められたと勘違い・・・。他社の面談まで進んだが昨今の不況の影響もあり営業未経験なので経験者優遇で採用見送りになって未経験からだと難しいと回答
(エージェント経由で何度もそう言われました。実際は緊張してうまく喋れず質問と回答がマッチしていなかったりで未経験だからとは違うとは思いますが。)
おそらくこの質問は面接官の合否の判断材料にされるのではないかと後で気付きました。
(6)どうしても営業がいいの?
→どうしても営業がいいと回答。
(最初は営業ですが何年か経てば別の部署へ異動もできます。自分の中では営業に対する強い意志を示した反面、頑固な 面を出してしまったのかとも思います。(3)のコミュニケーションの部分でたまに嫌な存在になると思われたかも知れません)
(8)本は月に何冊ぐらい読む?
→月に1・2冊程度。新書や自己啓発本を読むと回答。今読んでいる本のタイトルを答えると、企業の業務に直結している為、「それはうちで必要だから読んでいるのか」と質問され、とっさに、「いえ、自分の知識習得の為です」と否定してしまいました。
(9)営業は男性主体だけど、男性ばかりでも大丈夫?あなたなら大丈夫そうだけど
→大丈夫ですときっぱり言い、前職でも男性と同等の立場で仕事をしていた事を説明
(10)休みの日は資格取得などの勉強と書いているが、なんか優等生の回答だね。
→あわてて他にもドライブに行っていると回答
そして最後に、面接が終わり、入口とは違うドアから出るように言われ、ドアの前で「失礼します」とお辞儀して出たら、なんと段差があり「うわぁっ」と言ってしましました(;_;)恥ずかしさから、挽回できず会社を出る時も「失礼しました」 と言うのを忘れました。
終わりよければすべてよしとも言いますが終わりも最悪でした。
補足ですが 15時から面接で、5~10分前に来て下さいとの事で、携帯(au)と腕時計(時間狂いなし)で10分前を確認して受付を済ませました。人事の方が面接室の外に出ており待ってましたと言わんばかりに「場所はわかりました?」と聞いてきました。
私は10分前で余裕をかましていたのですが、掛時計を見ると、14:57を指してました。5分は早く、指定時間ギリギリに着いた感じになっていました。
最初から印象が悪い可能性大ですよね・・・(;_;)
時間は30分程度と言われていたのですが実際は40分くらいあり、面接官のあとの私の質問タイムがなく終わろうとしていたのですが、3人のうちの1人が質問聞かなくていいのかと言い、1個だけ質問聞くと言われ、2点あると言ったら聞いてくれ、質問にも丁寧に答えて頂きました。
以上が面接内容ですが不採用の面が強い気がして不安ばかりが募ります。
面接官にとってはつまらない人間と思われたと思います。
実際どうでしょうか?
結果は一週間以内です。
2次→最終の案内は面接翌日に有、合格なら今日連絡かなと思っていましたが来ていませんでした。
最終ですので1週間待ちますが気持ちが落ち着きません
長くなってすいません。感想や今後の課題があれば合わせて教えて頂きたいと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不安な気持ちはわかりますが、基本的に、面接の意味を勘違いしていると感じます。
採用にかかわった多くの経験からいうと、あたながここに書いて質問しているような、どんな答えならよくって、どんな答えならだめ・・・というような、まるで学校の記述試験のように、理想の答えがあるかのような見方はほとんどのありません。
そんなことより、その人の熱意、おちつき、誠実さ、論理性、やりとり、柔軟性などを、トータルとしてみて、その会社の雰囲気に合うか、お互い誤解はないか、職種に適応できそうか、経験者の場合は、能力にうそはないか・・・などを判断しているわけです。
ですから、ノウハウ本を見てきて、練習したような台詞は、すぐにばれますし、意味がありません。自分のやってきたことを、簡潔に話し、質問に対して、まじめに、明るく、一生懸命答えることがとても重要だと思います。
人事を尽くして天命を待つ。たとえ結果がだめでも、これは、試験ではないのです。恋愛にも似て、縁のようなもの。細かい言い回しの分析などせず、きっぱりあきらめて、次へチャレンジしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 中途・キャリア 転職活動における最終面接につきまして 2 2023/05/31 17:16
- 中途・キャリア 面接にて 1 2023/08/24 15:28
- 新卒・第二新卒 新卒の面接についてお聞きしたい高3です。 2回の面接で合否が決まる企業で地方の人を結構取ってるところ 1 2022/11/23 07:28
- 転職 転職面接の面接官について 6月13日に転職の面接に行ってきました。面接官は社長と職種の直の上司。2対 5 2022/06/14 17:06
- 転職 面接時間15分について エン転職掲載の合同会社の営業の面接をうけました 今週火曜日です 面接ははじめ 2 2023/04/27 08:48
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
25歳女です。応募社数が70社...
-
生命保険会社のスカウト
-
業界を変える転職
-
女性住宅営業マンとして気をつ...
-
銀行員と証券マン
-
★「不動産業界の完全反響営業っ...
-
営業職に転職したら飲み会の頻...
-
職場にアリコジャパンから、転...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
平日休み不定期休みについて
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
派遣会社って泥棒と一緒だとは...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
楽な仕事
-
4月から新社会人です。 休み希...
-
自分の言葉で生み出した経験則...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生命保険会社のスカウト
-
業界を変える転職
-
25歳女です。応募社数が70社...
-
営業職に転職したら飲み会の頻...
-
営業職に若はげ・坊主は敬遠さ...
-
40過ぎて倒産、営業職で何も残...
-
他社と同じ商品を売る場合はど...
-
営業未経験・・・・・
-
転職について
-
【転職】外資生保営業か?乗合...
-
営業職は使い捨てですか?
-
営業職の人って適当なことしか...
-
生保のファイナンシャルプラン...
-
営業で髪の毛長いくてもOKな業...
-
営業力をアップさせる方法
-
職場にアリコジャパンから、転...
-
芸能界の枕営業は法的には罪に...
-
★「不動産業界の完全反響営業っ...
-
人材派遣会社の企画営業の仕事...
-
営業職からIT系、web系に転職す...
おすすめ情報