電子書籍の厳選無料作品が豊富!

父が肺がんの告知をうけてから半年が経過しました。その間に抗がん剤を5クール行い、数日中には6クール目を予定しています。腫瘍は縮小したようですが、全身状態が悪く寝たきり状態です。そして連日足のひどい倦怠感と痛みを訴えており、痛みどめの注射を打っている状態です。医師は寝たきりが原因の筋肉痛でしょうと説明してくれましたが、抗がん剤の副作用ではないかとおもうのですが、どうなのでしょう?
また、この痛みは取れる日がくるのでしょうか?腫瘍の縮小とひきかえに寝たきりになったように思い、抗がん剤治療への疑問が拭い去れません。リンパ節への転移はあるものの遠隔転移は今のところないようです。もう少し父の生活能力を回復させる治療はないものでしょうか?緩和ケアにするべきでしょうか?

A 回答 (3件)

(Q)抗がん剤の副作用ではないかとおもうのですが、どうなのでしょう?


また、この痛みは取れる日がくるのでしょうか?
もう少し父の生活能力を回復させる治療はないものでしょうか?

(A)このご質問について、お答えできるのは、診察をした医師だけです。
まず、主治医の先生の説明を聞いてください。

また、主治医は、治療の選択肢を提案して、
それが、どのようになるのか、予想を説明するのも仕事です。
選択肢を出してくれるように、お願いしてください。

治療を受けるのは御尊父様であり、
どんな治療を受けるのか、選択権を持っているのは御尊父様です。

この件について、セカンドオピニオンを取るという方法もあります。
医師には、専門があることをご存知だと思います。
大きくは、内科、外科という区別ですが、内科でも、心臓などの循環器、
肺などの呼吸器、胃や腸の消化器など専門に分かれています。
そして、癌には、癌の専門医がいて、その中に、抗がん剤の専門家が
いるのですが、実は、この抗がん剤の専門家が少ないのです。
https://www.conference.jp/jsmo_asp/memberList/Me …
この先生のセカンドオピニオンが得られれば、ラッキーです。

(Q)緩和ケアにするべきでしょうか?
(A)緩和ケアとは、ターミナルケア(終末医療)を意味しているのでしょうか?
その時期ではないと思いますが、それを選択するのも御尊父様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。父の意見を尊重しなければなりませんね。
父の不自由な姿を見ているのがつらくて・・・。
私自身が楽になりたかったのかもしれません。反省します。
癌と闘っているのは父なんですよね。
ありがとうございました

お礼日時:2010/04/24 09:14

私の友人が、乳がんの再発で手術は出来ず、抗がん剤治療をしています。


髪は抜け、気分も悪く、寝たきりの日もあります。
しかし、頑張ってますよ。お父様のお歳を存じませんが、いくつになっても
命は命。年で命の価値が変わることはないと思います。
苦しみの後、何年も元どうりとはいかなくても元気な方もいらしゃいます。
腫瘍の縮小がうまくいっているから、先生も治療されていると思います。

先生とよく話し合いながら、続けてはいかがですか。
人生は1度です。生きていりゃこそ。って言葉もありますよ。

緩和ケアは、最後の手段にしたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日緩和ケア病棟へ見学に行ってきました。おっしゃるとおり最後の手段かなって正直感じました。
それまで精一杯生きてほしいと思いました。小康状態が続く以上抗がん剤が奏功しているのでしょうから
先生を信じて今私ができること後悔のないようにしたいです。

お礼日時:2010/04/29 10:20

私は医者ではありませんが・・・。


今、身内が肺がんで医者から覚悟しておいてくださいと言われたものです。

ある医者の言葉です。「自分の家族が癌に侵されたら、抗がん剤の選択肢は考えない」そうです。という事はどういうことかわかりますよね・・・。

食事療法とかどうなんでしょうか?うちの場合食事ができない状態なので、もし食事療法のことを、もっと早く知ってたら、試してみたいなとおもいました。

回答になってなくてごめんなさい。

苦しまないことを祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主治医の先生は懸命に父の一日でも長い延命に努力してくれています。そのことが伝わってくるので
なかなか今の治療に疑問を感じていることを伝えることができないでいます。けれど大事なことですよね
父の意見を尊重しながら、考えて見ます。
ちなみに食事療法は父にも無理かもしれません。嚥下障害がでていますから。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/24 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!