【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

住宅ローン 初回返済額

住宅ローンの借り換え手続き中です。
元利均等返済、ボーナス併用ありなのですが、
初回返済額(通常月とボーナス月)の求め方を知りたいと考えています。
もしご存じの方がおられましたら、よろしくお願い致します。
・借入れ予定 2010年5月末
・初回返済日 2010年6月5日
・初回ボーナス返済日 2010年8月5日
※初回は通常よりも返済額が多くなると聞いたのですが、なぜ多くなるのかが分かりません。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

普通、初回の返済額が多くなると言うのは、借入日から返済日までがひと月を超えて何日か多い場合の話です。


多い日数分の利息が合算されるということ。

この条件の場合では6日後に最初の返済があるので、元利均等にすれば多くなることはありません。
ボーナスも半年以内に返済が到来するので同じ理屈になります。

なお、100万円借りて12回で支払う場合に1/12で割って、端数を初回に持ってきても利息の計算がされていないので正しくありません。
分かりやすい例としての提示ならありかなとは考えますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございました。
大変よく分かりました。
後段の件は元金均等の例ということで理解しました。

お礼日時:2010/05/01 19:34

元利均等返済の毎月の返済額の計算方法はおおまかには決まっていますが、詳細については金融機関によって違います。


例えば、毎月の返済額を千円単位にするのか百円単位にするのか、また、利子計算は月割か日割りかなど。
それによって毎月の返済額の元金分の合計が借入額に一致せず、不足額が発生します。

元金均等の場合で説明すると、100万円借りて、12回返済の場合、
1000000/12≒83333
なので、初回は87,000円、2回目以降は83,000円の返済という方法をとります。
87000+83000×11=1000000

元金均等の場合は、不足額の調整は初回にするときと、最終回にするときとがありますが、
元利均等の場合は、通常は不足額を初回に加算して調整します。
そのため、初回は通常よりも返済額が多くなります。


毎月の返済額の計算方法は、
エクセルが使えるなら、PMT関数を調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございました。
分かりやすい例をお出しいただき、感謝しております。

お礼日時:2010/05/01 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!