重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

父が20年ほど前に食べた中華料理が「パチケ」というものだったらしいのですが、ネットで調べても分からず困っています。鶏肉をボイルしただけのものにピリ辛のタレ(ソース)をかけてあってレタスのようなものと食べたらしいのですが、これだけの情報でピンとこられる方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (3件)

白切鶏(パイセイチィ)というみたいですね。


http://reihow.blog12.fc2.com/blog-entry-229.html
http://oisiso.com/dan_torimusi.html
    • good
    • 1

白切鶏(パチケイ)の事ですね。


鶏の部位に限らず、(丸鶏も有り)蒸し鶏の前菜のコトです。
いろんなバリエーションがあって、レタス・キュウリ・パクチーなど
野菜がたっぷりの場合もあればそうでない場合もあります。
検索して好きなものを選べばよいかと思います。
白切? 菜? で検索すると中国本場のレシピが検索できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに名称はかなり近くあってると思います。検索するとタレについては思い出のものと近いものが無く、もしかしたら食べた店のオリジナルだったのかもしれませんね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/05 19:47

↓こちらではないかと思われますが。



参考URL:http://www.bob-an.com/recipe/OutputMain.asp?KeyN …

この回答への補足

早急のお返事ありがたいのですが、こちらの情報が少なくてすみません、鶏肉はササミではなく、胸肉でした皮も付いていて5mmから1cmくらいにスライスしていたそうです。

補足日時:2010/05/04 19:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!