電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の娘は高2ですが、通信、単位制高校に通学しています。授業はなく教科書を勉強して分らないところだけ教科担当の先生に聞いて学習してレポートを提出してきます。毎日そのくりかえしです。娘は大学受験を希望しています。将来は国立の大学で教育学部に進みたいと言います。私も親として娘の希望が叶うように協力しつぃのですが、娘から全日制高校と違い授業がないので、大学受験をするためにはどんな勉強をしたらいいかわからないと相談をうけましたが私は答えられませんでしたし、娘の悩みを解決してあげたいと思いまして、書き込みました。娘と同じく授業がない通信、単位制高校に通い大学受験をして進学された方がいましたら、娘のために具体的に細かくどんな勉強したらいいか教えてください。娘を思う母親の気持ちをくんで、お願いします。

A 回答 (5件)

まずエール社の私の国公立大合格作戦 2010年版を娘様に読ませていただくよいと思います



具体的に膨大な市販のどの参考書をいつまでにやればよいかがわかります
http://www.amazon.co.jp/%E7%A7%81%E3%81%AE%E5%9B …

あと予備校ですが予備校の講義は玉石混交ですので一概にいえませんが
代々木ゼミナールの代ゼミTVネットなどがお安くてお勧めです

(1)自宅で受けられる
(2)一講目は無料お験し受講できる
(3)途中解約が出来る

http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/

とりあえずこちらで予備校の感覚を見て実際に通うかはそのあと決めればいいと思います

その後は三大予備校(代ゼミ駿台河合)の模擬試験を何度も受けてA判定を目指してください
    • good
    • 0

同じようなケース


高校中退→通信制→大学
に行った後輩がいます。

まず通信制は凄く高いらしいですね。本人は「親に迷惑かけたし高卒資格はちゃんと取るんだと思った」と言ってました。授業は凄くラクで簡単に単位は取れるそうですが、留年者や中退者は多いようです。

自制が重要ですね。
もう1つ、大学進学を目指す人は、予備校に行くようですね。やはり高卒資格と大学受験の勉強はまるっきり違うようで。
それで夏休みから半年ほど個別指導の塾と家庭教師をやったようです。
彼は3流の私大に進んだようですが、これが1番早いと思います。

あと予備校利用についてですが、
ある程度、知識がある状態ならあんまり必要ないようです。
逆に知識がない状態なら利用するメリットは多いようです。
要するに途中で辞めるのはアリだけど、
直前に始めるようなことは愚かなことだと言う事です。

高2なら、夏ぐらいから大手予備校に行ったらどうでしょうか?
そこで学力に不安があるようなら、家庭教師などで数ヶ月、対策してから予備校に行ってもいいし。
(個人的には若いうちは適応能力がたくさんあるのだから、ガツンと食らってもいいし、
まずはやってみたらどうかと思います。遠足感覚で高2の夏に、大手予備校の夏期講習に参加するなど。全然分からないとしても、そのうち分かるようになったりもしますよ。変にビビってて逃げてると、ずっと分からなかったりしますし。コツコツ褒めて小さいレベルから自信をつけさせるようなやり方もあり、個人差はありますから、その辺も親として見極めてあげるのもいいかと思います。)

勉強法や受験環境はその手の本がたくさんありますので、情報として得ることは簡単です。
ブックオフや図書館、アマゾンなどで得られるでしょう。
ただそれを生かすのは個人ではなかなか難しいです。
家庭教師の人や難関大志望の同級生の話し方や生活ぶりと接することで、
自然と身につけることが出来るかと思います。

お金に関しては、大金を払えばいいと言うわけじゃないですが、ケチケチして良い結果を得ようと
言うのはちょっと虫が良すぎます。ある程度覚悟した方がいいでしょう。
(ちなみに公庫や支援機構など色々なサポート制度があるので積極的に利用しましょう)。
    • good
    • 0

中三時の学力は?公立中学で受けさせられる模試で偏差値いくつだったでしょう?


判らなければ調べてください。
通信制高校から国公立大学に行った人はいると思いますが、そもそもの学力が桁違いの人が受かったところで、その事例は全く参考にならないでしょう。

なお、大学に行くのは高校生の半数です。
おそらく国公立大学に行けるのは、更にその半数でしょう。学部学科を選ばなければもう少し幅が広いかも知れませんが。
だから、高校生の中で、上位1/4くらいにはいなければなりません。
高校生の中で上位1/4というのは、ある特定の高校で上位1/4ということとは違います。
高校は学力によって行き先が違っていますので、底辺高校のトップが上位半数に入れないことは普通にあることでしょう。
通信制高校は少し違うんでしょうけど。
    • good
    • 0

教科賞はお持ちのようですので、さっさと完璧にしてしまいましょう。


大学受験にあとどれだけ必要なのかを認識しておくことも大切です。

勉強についてですが、「受験生に支持される参考書」というものがどの教科においても必ずありますから、大型の書店で一通り見てみると良いでしょう。
自分にあった参考書を探してください。
一つの問題を解くときに知っているといい予備知識なども載っていますから。
私のおすすめは、参考書と問題集を分けることです。
参考書を読破して、問題に取り組む。薄いものでもいいから。
きちんと勉強すればレベルの高い問題集にも手が届きます。
予備校に通えればいいかもしれませんが、相性もお金のこともありますから、お家で勉強するときの参考にでも。

通信の2年ということでかなり厳しいかと思いますが、浪人もありですからね。
模試は受けた方がいいと思います。各予備校のHPなどに情報は載っていると思いますよ。
国立ですとセンター試験がありますから、勉強する教科が多く大変だと思いますが、娘さんの希望がかなうといいですね。
    • good
    • 0

 高校を受験するに当たって、中学の先生から聞かれていると思いますが、大学受験に関してかなり不利です。

どうして2年になるまで放って置いたのですか?国立大学の教育学部に進学希望なら、高校は受験資格を得る為の物として割り切るしかないでしょう。至急、予備校に通うべきです。
 現状のままでは合格する可能性は皆無ではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!